• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月28日

バッテリー

バッテリー 「イオン下田TOHOシネタウン」での1日4本鑑賞ですが、1本目が、「ハッピー フィート」、2本目が「映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険~7人の魔法使い~」、3本目が「ナイト ミュージアム」

で、まあ、普通の人ならこれで終わらせるところです。朝の9時台にここに来て、既に午後4時40分。そして次に観たいと思っている「バッテリー」の開始が午後6時。ちょっと時間が空きすぎだし、どうしようか・・・、と思っていたのですが、しかしバッテリー観に来る為だけにまた来るのもめんどくさいって事で思い切って観ることに

このバッテリーですが、知り合いから原作である小説を借りていて、1巻の途中位まで読んでいたんですが、そんな時に、映画化するという情報を入手。ならば映画公開まで待って映画を観て、それから続きを読もうと思ってました。あんまり原作読んでから映画観たりしないし、「暗いところで待ち合わせ」を観たときも、映画を先に観た方が良かったな~って思ったし。

話としては、ピッチャーとしてたぐいまれなる才能を持った少年。少年の家族は岡山県に引っ越してきた。そこで少年はキャッチャーをやっている同級生と出会う。同級生は少年の投球に惚れ込み、バッテリーを組むことを熱望する。そして2人は中学の野球部に入部するが、そこは監督の指導の元、徹底的な管理野球が行われていた・・・、という感じ。

感想としては、良かったと思います。小説を途中まで読んでましたが、映画に出てくる人たちが、結構イメージにぴったりだと思ったし。話もほほ~、こうなるのか~と続きを読むのが楽しみになりました。まあ、観てから続きを読みましたけど、まだ3巻の途中。5巻までありますからね。映画ではやっぱり削った話が多いんだろうとは思いますが、一本の映画としてまとまってたと思います。主人公は、投手として凄い才能を持っているのですが、同時にものすごい自信っぷりに度肝を抜かれたというか、「何でそんなに自信が持てるんだ?中学生で」って突っ込みたくなるんですけど、まあ、そんな話は初めて観たので面白かった。

野球好きの方には特にいいんじゃないでしょうか~。野球はそれほどでもない人でも、この超自信家中学生、一見の価値があるかもしれません。気になる方は観に行って下さいませ~。

しかしこの映画観終わって夜の8時5分ほぼ半日居たな(^_^;)。

夜の連続BLOG小説 「ねぶた祭」の模様を。「青森ねぶた祭 その37」
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/03/28 19:25:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「バッテリー」野球はみんなのもの!心の ... From [ オールマイティにコメンテート ] 2007年3月28日 22:07
「バッテリー」はあさのあつこさん原作の映画で1人の天才投手が野球を通じて友情と絆を深めていくストーリーである。日本では国民的スポーツである野球を通じて色々なドラマを1つ1つ丁寧に描いたストーリーは観 ...
【2007-35】バッテリー From [ ダディャーナザン!ナズェミデルンディス ... ] 2007年3月31日 00:47
いまだからこそ、できることがある。
バッテリー From [ タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌 ] 2007年3月31日 16:05
製作年度 2006年 製作国 日本 上映時間 118分 監督 滝田洋二郎 原作 あさのあつこ 脚本 森下直 音楽 吉俣良 出演 林遣都 、山田健太 、鎗田晟裕 、蓮佛美沙子 ...
バッテリー見てきました From [ 秘密のヾ(≧ω≦ )ブハハハ ] 2007年4月1日 20:05
2本立ての予定が、王子が自分も見たいと言い出したので バッテリーのみ見てきました 6巻まである児童書の映画化です 私も3巻まで読んだのだけど・・・ココ 続きを読んでからにしようか迷ってたんだけど ...
バッテリー(2回目) From [ とっさの絵日記 ] 2007年4月2日 16:49
前回は原作ファンの小6の娘と行きましたが(詳細はこちら)、今回は小3の野球少年
バッテリー(2回目) From [ とっさの絵日記 ] 2007年4月2日 16:50
前回は原作ファンの小6の娘と行きましたが(詳細はこちら)、今回は小3の野球少年
『バッテリー』 From [ アンディの日記 シネマ版 ] 2007年4月12日 01:13
感動度[:ハート:][:ハート:][:ハート:]          2007/03/10公開  (公式サイト) 泣き度[:悲しい:] 笑い度[:ラッキー:][:ラッキー:] 満足度[:星:][:星 ...
バッテリー From [ ケントのたそがれ劇場 ] 2007年4月15日 10:44
★★★★  子供が主演の映画には、いつでも泣かされてしまう。やはり子供たちの心が真直で、透明だからなのだろうか。 野球は個人競技ではない。どんなに優れた選手がいても、チーム全員の心が一つにならねば勝 ...
801御用達映画「バッテリー」で超感動! From [ ノルウェー暮らし・イン・ジャパン ] 2007年5月1日 13:39
りょうた(四年生)の野球好きの同級生が、ピュアな気持ちで「すごくよかった!」と言って、自分のお小遣いで原作本まで買ってしまったという映画「バッテリー」 実はこの映画、801ちゃん(‘やおい‘と読む) ...
『バッテリー』 From [ たーくん'sシネマカフェ ] 2007年8月12日 15:35
やっと、なんとか観られました。「バッテリー」鑑賞です。監督:滝田洋二郎 原作:あさのあつこ 出演:林遣都、山田健太、鎗田晟裕、蓮佛美沙子、天海祐希、岸谷五朗、菅原文太、萩原聖人上映時間:119分 ( ...
映画『バッテリー』 From [ 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸 ... ] 2008年4月6日 12:21
なんだか懐かしいような響きで"おえん"なんて、方言が聞こえてきて、ちょっと方言指導したくなるようなところもあるけど、岡山県が舞台の青春ストーリー・・ 新田市というのは架 ...
「バッテリー」一生懸命と言う言葉をふと ... From [ soramove ] 2009年3月5日 14:47
「バッテリー」★★★ 林遣都 、山田健太 、鎗田晟裕 、蓮佛美沙子 天海祐希 、岸谷五朗 、萩原聖人 出演 滝田洋二郎 監督、2006年、118分 「『おくりびと』で話題の滝田監督が、『お ...
ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

盆休み最終日
バーバンさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年3月28日 20:04
黒豆ライダーです、
昔々怪獣映画を見に、お弁当持って一日二本立てを二回見た事を思い出しました。
当時は、一巡しても、又見れました。(良い時代でした。小学生割引を学校からもらって)
コメントへの返答
2007年3月28日 20:07
お弁当持参っていうのがなんかいいですね(^_^)。今はそんなのムリだし。
2007年3月28日 20:12
バッテリー見ると野球やりたくなるわ(^-^)/
コメントへの返答
2007年3月28日 20:16
なんかキャッチボールとかしたくなりますね(^_^)。
2007年3月28日 20:54
うちの子供達も、観たいといっも言ってますよ!
コメントへの返答
2007年3月28日 21:12
お子さん結構満足できるんではないでしょうか。観に行ってはいかが?
2007年3月28日 21:12
コレは、本を読んでいて、ものすごくおもしろくて、小説なのに、漫画読んでる気分で1巻2巻3巻と読み進んでしまう。。小学校から借りてきて読んでいたのだけど途中「ぼくの読みたいものが借りたい」っていうんで中止。。とうとう3巻で止まっている。だから、最後まで読んでいないのに映画を見ようか見まいか・・って。ま、未だナイトミュージアム見ていないので、いけるかどうか判らないんだけど。。まず最後まで読みたい~~
コメントへの返答
2007年3月28日 21:17
なんか最近本屋行くと漫画版も売ってますね。私は逆に映像でしっかりイメージした方が小説読みやすいので、最初に映画観るのが好きです~。ナイトミュージアムもいいと思うし、これもいいと思うので、行けたら行ってください~。
2007年3月28日 21:14
コレはじぶんも観ました~
おもしろかったです~
弟くんがかわいかったですね~
コメントへの返答
2007年3月28日 21:18
ああ、青波ですね~。かわいかったですね~。しかし映画しか観てない人は「せいは」ってどんな字だよ?って思ったかも(^_^;)。
2007年3月28日 21:35
近々見に行こうと思います。
ENEOSがスポンサーで割引鑑賞券手に入るんですよ(^^♪
何でもロケでENEOSの精製所を使ったとかで…。
コメントへの返答
2007年3月28日 21:55
ENEOSがスポンサーになってるのは知ってましたが、精製所なんて出てきたかな~。
2007年3月29日 7:22
はじめまして(^0^)/初コメです!!
自分もこの映画みました~!
すごいよかったですね。

自分は野球やってるんですが、
ますます野球好きになりました!!

原作読んでみたいです(^_^)
コメントへの返答
2007年3月29日 20:21
初めまして~。

野球やってるならとってもよかったでしょうね~。

原作、小説とかでかい児童書っぽいのもあるし、漫画もあるし、是非読んでみてください。私も今読んでます(^_^;)。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation