• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月30日

陰日向に咲く

陰日向に咲く 土曜日、イオン下田に映画を観に行きました~。

今回観たのは、「陰日向に咲く」。お笑い芸人である「劇団ひとり」が書いた本として話題になってましたね。私は読んでませんが。この本辺りから、芸人本ブームが来たような。そう言えば、あの「ホームレス中学生」も映画化するそうで、6月くらいに公開の予定が、配役が決まらず、秋に延期らしい。子役を決めるのが難しいのかな。

話としては、バスの運転手をしている男。パチンコ大好きで借金まみれになってしまい、とうとうオレオレ詐欺に手を出してしまうが・・・、という感じ。

感想としては、まあまあでしょうかね~。いろんな人の話が展開するって事で、「大停電の夜に」を思い出した。私はあっちの方が好きだけど。他に似ている点と言えば、私事ですが、両方とも映画開始に間に合わず、最初の方をちょっと観逃した(^_^;)。今回は雪で道が滑って危なく、あまり速度が出せないので到着が遅れてしまいました。映画観に行くのに命がけな青森、イヤだ(^_^;)。しかもこの後2本目を違う映画館で観ようと思ったけど、観終わったら暗くなってるので帰り道が危険だろうと断念。ホント青森は映画好きには厳しいわ~。

スイマセン、ちょっと話がそれましたが、まあ、宮崎あおいは相変わらず良かったな~。眠くもならなかったので、つまらない訳ではないけど、感動して泣くっていう感じでもなかったな~。出てくる人たちにあんまり共感できなかったからかな。映画としては泣かせようとしてる感じだったけど、アイスマンな私はちょっと。

まあ、宮崎あおいが好きだとか、みゃーこを応援したい!という人、あるいは気になる方は観て下さいな。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/01/30 00:03:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「陰日向に咲く」を観る From [ 紫@試写会マニア ] 2008年1月30日 23:18
今年公開の邦画作品で観たかったモノのひとつ、「陰日向に咲く」を観てきました。 まだ映画化を知らない時期に原作本を読み、芸人としても他と一線を画している感があった劇団ひとりの才能の一端に驚いていたので ...
劇場鑑賞「陰日向に咲く」 From [ 日々“是”精進! ] 2008年1月31日 06:53
 「陰日向に咲く」を鑑賞してきました劇団ひとりの同名ベストセラー小説を映画化。理想はあれど、現実はそううまくはいかないという9人のダメダメな人々の物語。東京の片隅に生きる人々それぞれの物語をすくい取 ...
陰日向に咲く From [ Akira's VOICE ] 2008年1月31日 11:04
ツンとくるのに,泣けない。
陰日向に咲く 8点(100点満点中) From [ (´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取 ... ] 2008年1月31日 19:40
おひとりさま(笑) 公式サイト 劇団ひとりの同名小説を原作に、金子ありさ脚本、平川雄一朗監督により映画化。 そもそも原作の時点で、劇団ひとりのその名の通りに独りよがりで寒いお笑い芸と同レベルの、 ...
「陰日向に咲く」 From [ 塩ひとつまみ ] 2008年1月31日 21:42
劇団ひとり原作。 小説は読んでませんが これってその内容どおりの映画だったんでしょうか…?
【2008-19】陰日向に咲く From [ ダディャーナザン!ナズェミデルンディス ... ] 2008年2月3日 13:30
人気ブログランキングの順位は? ホームレス 借金地獄 売れない芸人 田舎娘 崖っぷちアイドル アキバ系オタク ストリッパー 人生に”陽の当たらない人たち” 彼らに陽は当たるのか!? ひと ...
陰日向に咲く From [ ともみの言いたい放題♪ ] 2008年2月3日 20:18
今日、急遽休みになったので、鑑賞してきました。
『シネトレ』公認!映画ブロガー募集のお ... From [ 映画情報なら「シネトレ」…リニューアル ... ] 2008年2月4日 20:11
シネトレのスタッフよりも、映画を熱く語れる方、大募集です。 いつも映画情報+試写会プレゼント『シネトレ』をご覧いただき、ありがとうございます。 『シネトレ』公認!映画ブロガーを募集します。 応 ...
「陰日向に咲く」偶然のつながりがありえ ... From [ soramove ] 2008年2月6日 01:13
「陰日向に咲く」★★★ 岡田准一、宮崎あおい主演 平川雄一朗監督、2008年、129分 真面目に向き合うとツライが、 出演者の演技に視点を置くなら楽しめる、 ファンタジーと思って見ることを勧め ...
『陰日向に咲く』鑑賞レビュー! From [ ★☆★風景写真blog★☆★heali ... ] 2008年2月6日 23:44
『陰日向に咲く』鑑賞レビュー! 下の画像をクリックで やや、大きめのサイズで ご覧になれます! ↓↓↓↓ 2008年 日本 公開日::::2008年1月26日(土) 上映時間:: ...
陰日向に咲く&貧乏男&BLEACH From [ 別館ヒガシ日記 ] 2008年2月7日 19:55
陰日向に咲くは今年の劇場鑑賞3作目で平日9時半から観客15人だったが 劇団ひとり原作100万部を突破も読んでなけどイマイチ満足しないね パチンコ借金のシンヤ&漫才師だった母の元相方である雷太を探 ...
「陰日向に咲く」人との繋がりで辿り着い ... From [ オールマイティにコメンテート ] 2008年2月10日 21:17
「陰日向に咲く」は劇団ひとり原作の映画で9人の登場人物がそれぞれのすれ違いを経て2つの結末に辿り着くストーリーである。内容的には確かにいい話なのかもしれないが無理矢理ストーリーをくっ付けてしまった感 ...
陰日向に咲く From [ cococo ] 2008年2月13日 22:38
(C)2008「陰日向に咲く」製作委員会 観たい映画は、劇場がちょっと遠いので、
陰日向に咲く☆独り言 From [ 黒猫のうたた寝 ] 2008年2月14日 22:45
岡田准一が出演してるだけで、なぜか観たくなっちゃう(笑)とはいえ、この『陰日向に咲く』涙腺を刺激します。ギャンブルがやめられず借金まみれ取立屋からは、どんなことをしても払えとしまいにはオレオレ詐欺に ...
≪陰日向に咲く≫(劇場@2008/02 ... From [ ミーガと映画と… -Have a go ... ] 2008年2月15日 16:47
陰日向に咲く    公式HP    詳細@yahoo映画 2月1日の「映画の日」に今年2回目の劇場鑑賞してきた 金曜だし、先週公開したばっかりだから結構混むんじゃないか? と思ってたけ ...
[映画]陰日向に咲く From [ お父さん、すいませんしてるかねえ ] 2008年2月15日 18:47
劇団ひとりはネタに比べ、フリートークがきついです。 あらすじを簡単に ギャンブルから足を洗えず借金まみれで、借金取りからオレオレ詐欺をしろと命じられるバス運転手・シンヤ。 かつて漫才師をしていた母 ...
陰日向に咲く From [ future world ] 2008年2月16日 01:17
劇団ひとり氏のベストセラー小説は未読だが、 読んだ人から小説は面白かったと聞き、やや期待して観にいったが。。 3つの物語がそれぞれ進行し、最後に絡み合うような作り方で、 纏まり具合はなかなか上手 ...
「陰日向に咲く」 観てきました。 From [ よしなしごと ] 2008年2月16日 22:06
 忙しかった先週とは打って変わって今週はなんとか余裕が出てきました。レイトショーに間に合うように会社を出ることができる今週。ふぅ~って感じです。今週3本目は陰日向に咲くを観てきました。
陰日向に咲く From [ 空想俳人日記 ] 2008年4月1日 21:36
巻き戻し 再生しましょ 桃の記憶   この映画、桃の木と桃の缶詰、これが鍵かもしれませんよ。なあんて言うと言い過ぎかな。でも、一人目の本当のお母さんが気にしていたのは、桃の缶詰じゃなく桃の木の前 ...
『陰日向に咲く』'08・日 From [ 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ  ... ] 2009年1月8日 21:00
あらすじギャンブル好きが高じて借金まみれになったシンヤ。上司から援助を受けるも、パチンコで使い果たし取り立てに追われるシンヤは、オレオレ詐欺で金を稼ごうとするが、電話に出た悲しく優しい老婆の声にシン ...
DVD『陰日向に咲く』 From [ みかんのReading Diary♪ ] 2009年1月9日 12:12
陰日向に咲く 通常版 [DVD](2008/日本) 夏の日の東京。ギャンブルから足を洗えず、借金まみれのシンヤは、オレオレ詐欺に手を染め、老婦人をだまそうとする。しかし、その老婦人と心が触れ合っ ...
No.167 陰日向に咲く From [ 気ままな映画生活 ] 2009年2月27日 00:32
ツボにはまった作品でした。 各ショートストーリーのつなぎ合わせで多少は キャラクターたちが干渉し合う程度かなと思ってました。 各々のストーリーを堪能する・・・そんな感じがかなと。 無関係の人たちが中 ...
ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年1月30日 0:38
お互い
宮崎あおいを西と北で味わいましたね。笑い 長崎は駅の複合施設のなかに大手のユナイテッドシネマが入っているので数本同時に見れますし新しいので音響や頭が絶対かぶらないのがいいですね。
コメントへの返答
2008年1月30日 0:48
あ、長崎駅のユナイテッドシネマは行きました!映画は観なかったですけど、綺麗な感じでしたね~。
2008年1月30日 12:48
なにげに数年前の誕生日に
親友からこの本、プレゼントされました(笑)

劇団ひとりが~
…て思いつつ読み始めたけど
普通に小説で面白かったです

登場人物
それぞれが直接的じゃなくても
微妙にリンクしているとこが
ちょっと斬新でした
コメントへの返答
2008年1月30日 18:09
ほほ~、誕生日プレゼントで貰ったんですか。

小説はどんな感じになってるか、読んでみたいですね~。
2008年1月30日 22:05
じぶんはまだ観てないんですが、どうも似たような感想をあちこちで聞きますね...
観ようかどうしようか、再検討中です...
コメントへの返答
2008年1月30日 22:16
まあ、そこそこってところでしょうかね~。つまらない訳ではないけど、おお!感動した!というような感じではなく、なんか普通。観ても悪くはないと思いますよ。
2008年1月31日 2:57
僕は映画が好きなんですけど、街灯すら無い夜中はサファリパーク状態の過疎地の村に住んでて映画館まで150kmは軽くあるので、なかなか映画館へ行けないんです(^_^;)
だから最新の映画ネタには付いていけないですが、陰日向に咲くの宮崎あおいには注目してますよ(爆)

コメントへの返答
2008年1月31日 6:41
私の所の田舎っぷりもかなりなモノかと思ってましたが、映画館まで150km!ビックリです(^_^;)。いったいどちらにお住まいなんでしょうか(^_^;)。そういうところだと、レンタル屋も恐らく近くにないですよね。映画好きには厳しい環境。宮崎あおいはいいですね(^_^)。
2008年2月1日 20:20
ほんとにアイス万になってしまったんですね(笑

オイラは前2本が号泣してたのもあるけど、不覚にも泣いてしまいました。すごくいい作品とはいえないけど、ポイントで泣きツボに当たってしまいました。
コメントへの返答
2008年2月1日 20:28
ちょっと展開が現実離れしてたので、ちょっと引いちゃったのかもしれません。

そう、すごくいい作品ではないけど、悪くもない、って感じなんですよね。
2008年2月12日 20:50
モーゼが結局投手の父親ではなかったとばれる顛末が全く描かれずに、いきなりストリッパーの死に目に再登場するのはちょっと付いていけない感がありました。
あと母親役の宮崎あおいが、一体伊藤淳史の何に惚れたのか全く理解出来ませんでした。っていうか、普通目の前でおならされたら、女の子なら引きません?
全体的には決して悪い作品じゃないけど、何かそういう詰めの甘さがあって、冷めた感じになりました。
あと塚本高史のエピソードは、本編とは結局繋がらなかったし。
コメントへの返答
2008年2月12日 21:03
時間があんまり無かったせいなのかなんなのか、個々の人物についての掘り下げが浅かったような気がします。

確かに普通は気味悪がりますよね。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation