• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月31日

やっぱり餃子は宇都宮餃子がいいと思うよ。

やっぱり餃子は宇都宮餃子がいいと思うよ。 なんか冷凍餃子で大変なことになってますが、中国、ダンボール肉まんとかいろいろあったけど、やっぱり怖いね~。しかもあの冷凍餃子、近所の生協で見た事がある。餃子食べたくなったときに買おうかな~と迷ったけど、買わなくて良かった~。

先日、おみやげに宇都宮餃子を貰ったんですが、やっぱりおいしい!料理が苦手な私でも、説明書が付いてたのでおいしく焼く事が出来ました(^_^)。東京居たときは結構食べに行ったものです。

餃子と言えば宇都宮が一番有名だと思いますが、前食べた、浜松も盛り上げようとしてるみたい。他にも静岡市、神戸市、福島市、北九州市の八幡なんかが盛り上げようとしてる。餃子はいろんなところで名物なのね(^_^;)。八幡のは九州居たときに雑誌かなんかで見たので知ってたけど、他は知らないぞ。特に福島市っていつから餃子になったのよ(^_^;)。るるぶ福島には「福島市は餃子が有名」なんて書いてあったけど、「UFOふれあい館」並に初耳。
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2008/01/31 00:45:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

本土を走る!①
shinD5さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年1月31日 0:52
東京に居た頃は、餃子を食べに数回、宇都宮の『正嗣』行ったものです。

それにしても、JTなら安心かな?って思ってただけにショック。
コメントへの返答
2008年1月31日 6:32
私も餃子目的でよく宇都宮に行きました~。

冷凍食品までいちいち中国か?なんて調べませんよね。ビックリです。
2008年1月31日 2:50
こんばんは。

食に関するもので中国製には手を出さないのが一番ですよ!

アメリカでもクリスマス商戦の大事な時期に中国製の玩具で大問題になってましたよね(^_^;)
コメントへの返答
2008年1月31日 6:33
私も安さに釣られて中国産には手を出さないようにしようと思ってますが、結構いろいろあるみたいですからね~。ほんと中国怖い。
2008年1月31日 8:07
宇都宮には「みんみん」か「王将」の餃子を食べに年に数回は行きます^^ どちらも休日はディズニーランドかよ!!と思うくらいにならびます。でも待たされたあとのアツアツ餃子がこれまた最高なんですよ^^
コメントへの返答
2008年1月31日 12:09
最近はそんなに並んでるんですか!宇都宮餃子館にはよく行きましたが、それ程でもなかったような...。
2008年1月31日 8:32
中国製は本当にやばいですね~

今朝妻が
いや~中国製を買わなくてよかったよ...
というのでびっくりしました。

表示見てたのか.......

今後気をつけます。
コメントへの返答
2008年1月31日 12:10
日本の会社の物だから、当然日本で作ってるもんだと思ってて、裏なんか見てませんでしたよ。ビックリ。
2008年1月31日 8:47
ウチは冷凍食品買わないから影響無かったけど今回のは各社大変そうっすよね。
コメントへの返答
2008年1月31日 12:14
最初出たJTフーズだけじゃないですからね。冷凍食品出してるところの多くが関係してるみたいだし。中国から輸入止めるか、思いっきりでかく「中国産なんで命の保証はしません!」て書いておけばいいのに。そしたら買う人は覚悟の上(^_^;)。
2008年1月31日 10:25
餃子、、、すごい事になってますよね
(^-^:
家庭用だけでなく業務用も作ってたってのがすごく気になります、、。
コメントへの返答
2008年1月31日 12:16
業務用ってお店で出る分ですかね~。朝のニュースでは給食に出てた、なんてやってたな~。
2008年1月31日 12:31
なんでなんでもかんでも中国産なんだろー?
日本で作れ、日本で。

まぁ、日本でも偽装はありましたが。

マジで、消費者も考えないとねー。
安いには安いだけの理由があるんだから。
コメントへの返答
2008年1月31日 12:40
日本も偽装はありましたが、命には関わりませんでしたからね。多少高くても日本の物を買った方がいいような。
2008年1月31日 14:07
病み上がりで出社したら、「この餃子は国産じゃ!」と主張したい人たちに、急ぎでお仕事を押し付けられました。
今日中に作って、明日には商品にぺちょっと貼付けるんだって。
いいメイワク~

食品のパッケージ関係の仕事をしていると、時折、偽装の人たちのおかげで急ぎの仕事が入って嫌です。
コメントへの返答
2008年1月31日 18:17
おお、こんな所に影響が(^_^;)。

お疲れ様でございます。

前うなぎの時は国産ってシールが貼ってありましたけどね~。
2008年1月31日 19:06
今頃か・・・とも思いました。
とにかくヤバイと思ってます。
なにせ平気で海に医療廃棄物等を捨てちゃう国ですもん。

で、餃子ですが・・・。
博多の一口餃子が私は日本で一番好きです。
何せ目の前でこねて包んでます。
そして食べやすい・・・女性も一口でいけます。

インパクトでいくと大阪西成区に多い、一口餃子の対極と思えるバナナ餃子かなあ。
なにせデカイ。
でも味は普通。
食べにくいです。
コメントへの返答
2008年1月31日 19:22
あんまり考えてないんでしょうね、どういう影響が出るのかとか。困ったものです。

博多はなんか一口餃子が有名ってなってましたね~。4ヶ月くらい居たけど、結局食べなかったな(^_^;)。

バナナ餃子!でかそうですね。1個1個は小さい方が食べやすいですしね(^_^)。
2008年1月31日 21:11
四国では高知の餃子も有名ぽ。
おいしいぽよ。
コメントへの返答
2008年1月31日 21:18
高知も餃子が有名なんですか。それは知らなかった~。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation