• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月27日

埼玉ブロンコス×仙台89ERS バスケットボールbjリーグ2005-2006 春日部市総合体育館(埼玉県)

埼玉ブロンコス×仙台89ERS バスケットボールbjリーグ2005-2006 春日部市総合体育館(埼玉県) さて、世間一般、ましてやみんカラでは全くもって盛り上がってないのに、地元仙台のサッカーベガルタ仙台がJ1との入れ替え戦に臨めそうって事で一人盛り上がり、昨日もドン引きBLOGを書いてしまいましたが、ちょっと前までは全く持ってプロスポーツ不毛の地だった仙台に、初めて出来たプロスポーツチームがこのベガルタ仙台。しばらく仙台はベガルタ仙台オンリーだったのに、去年野球界のごたごたがあって、いつの間にか野球の「東北楽天ゴールデンイーグルス」が出来て、私もとりあえず1回観に行ってみました

サッカー、野球と出来たら今度はなんかバスケットボールの球団が出来る、なんて話を聞きました。それが「bjリーグ」「仙台89ERS」。89ERSって何だよって思うと思いますが、「エイティナイナーズ」と読みます。これのパクリみたいなネーミングですが、ちゃんとした由来があるらしい。しかしいきなりプロスポーツが3つになっちゃってプロスポーツ先進地域に一気に躍り出ちゃいましたよ。今度はカバディとかセパタクローのプロチームも作って欲しいな。

実はこの試合を観た前の日、11月5日は89ERSの開幕戦が丁度仙台であったんで行きたかったんですが、いろいろあって結局行けず。しかしbjリーグは6チームありますが、東京、埼玉と2チーム関東にあるので関東で89ERSと試合するときは1回観に行ってみたいな~と思ってたんですが、いつやるか全然調べてませんでした。そしたら、昨日何気なくここを観てたら、今日試合が埼玉である、というのを知り、伊豆の踊子で疲れてたので今日は休もうかと思ってましたが、急遽行く事に。

試合会場は「春日部市総合体育館」。まず春日部っていうので遠いジャンって思いました。相手の埼玉ブロンコスは所沢、さいたま、春日部、秩父の4会場をホームにしてるようなんですが、所沢なら近くて良かったのにな~。昨日は所沢だったらしい。結局車で2時間位掛かりましたよ。また小旅行だよ。

途中ローソンで前売りチケット買って行こうと思ってたんですが、通り道に1店もローソンが無く、結局試合会場に着いちゃいました。と思ったら当日も値段が一緒で良かった。1階席が3千円。2階席が2千円。あまり見ないと思うのでとりあえず1階席のチケットを買う。しかしバスケットのチケットってこんなモンなのかな。チョット高くないか?

一応試合開始は午後3時からなんですが、89ERSのホームゲームの時は1時間前からオープニングイベントをやってたと聞いていたので、早めに着いてみた。30分前からダンスイベントが始まりましたね。ダンスチームはavexのダンスチームだそうで、なかなか面白かった。あとは前説やってて、「サッカーはサポーターと言いますが、バスケはブースターです。選手をブーストするんです」とみんカラーが食いつきそうな名称(^_^)。昔からそういう風に言ってたのかな。ディフェンスの時は「ディーフェンス!」と言うとか、フリースローの時は両手を上げるとか、細かい事を教わった、けど、よく考えたら埼玉を応援する訳じゃないんだけど(^_^;)

そう言えば、バスケットの試合はどれ位の時間やるのかも知らないで観に行きましたが(^_^;)、第1クオーターとか言ってたんで、4回あるんだというのは分かった。1回が10分と言うのも、始まって電光掲示を見て理解。つまり40分試合やるって事ね。そして試合の方は前の試合まで89ERSが開幕5連勝!良く分かんないけど強いらしい。じゃあ、この試合も楽勝かな、と思ったんですが、試合始まってみると、それ程圧倒的な強さを感じない。と言うか、なんか両チームシュートの精度が低くないか?プロバスケってもっとダンクがバンバン決まるもんだと思ってたけど、あまりダンクは無いし、シュートも結構外れる。あとバスケットってロスタイムが長すぎるね!いちいち時計を止めて、なんで40分でクオーター休憩3分ハーフ休憩15分で試合が2時間超えるんだよ!まあ、そういうもんなのかな。結局試合は81-66で89ERSが負ける。今まで勝ってたのに私が観に行ったら負けか(*_*)。ま、ホームチームが勝ったから会場は盛り上がってたけど。結構仙台のブースターもいたのはオドロキ。バスケ専門かな?私みたいに普段はサッカーだけどとりあえず観に来たって人もいたのかな。

まあでも初めてバスケットの試合を生で観ましたが結構面白かったですね。バスケットも結構いいかも。DJとかが試合を盛り上げてるし、ああいう点はいいなと思う。東京アパッチとやるときも観に行ってみようかな~。サッカー丁度オフシーズンだしね~。って昨日よりももっとマニアックなネタになってしまったな(^_^;)

連続企画・本日の万博紹介 今日はちょっと番外編。「地下鉄東山線 藤が丘駅」
万博関係、他にもおすすめスポットフォトギャラリーに載せてますので、興味のある方は御覧下さ~い。
夜の連続BLOG小説
「あ~っと!琢磨が~!2005 F1日本GP その18」
ブログ一覧 | 他のスポーツ | スポーツ
Posted at 2005/11/27 23:53:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

埼玉 81?66 仙台 From [ KAMMY'S HOMEPAGE 写真 ... ] 2005年11月28日 15:31
第1回bjリーグ 2005年11月27日(日)15時 ウィングハット春日部 埼玉ブロンコス 81(12?11)66 仙台89ers           (22?16)       ...
bjリーグを盛り上げよう! From [ 狭山所沢のスペシャルオリンピックス ] 2005年11月30日 07:49
開幕して3週間を過ぎたbjリーグですが、チームによって 観客動員数にバラツキがあります。 各々チームで努力はしていると思いますが、ここはひとつ ブースターの力を結集してリーグ全体を盛り上げたいと思 ...
ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

山へ〜
バーバンさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2005年11月28日 12:44
仙台89ERSの本拠地が仙台市
体育館って事もあっていつでも行け
ると思いながらも行ってません。

やっぱりおもしぇすか?

仙台も仙台高校などバスケ強豪高が
多いからいい刺激になるかもね。

今年は結局、ベガルタ戦を見に行く
こともなく終わったからねぇ。

一気に娯楽が増えて、来年の出費が
怖いよ。
コメントへの返答
2005年11月29日 1:43
私の場合は仙台市体育館ってちょっと遠いな、というのもあって、実家に居ながら、行きませんでした。仙台スタジアムは近くていいんですけどね~。

おもしぇから来てけさin富谷って位面白いですよ、ってすごいローカルネタ(^_^;)

バスケは盛り上げ方が上手いと思います。ちょっとプレーの質がいまいちな気もしますが、それを補ってる位、他が面白い。

やっぱりちょっとチケットが高いような気がします。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation