• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INDY500のブログ一覧

2006年07月07日 イイね!

W杯28日目 試合も無いし、音楽でもいかが? VOICES 2006FIFAワールドカップ公式アルバム

W杯28日目  試合も無いし、音楽でもいかが? VOICES 2006FIFAワールドカップ公式アルバムまあ、決勝戦の対戦カードも決まり、本日は試合も無く、抜け殻のように気が抜けてる方も多いでしょう。

そんなときはやっぱり音楽でリフレッシュですよ、皆さん。それもどうせならリフレッシュの時もワールドカップに触れ合っていたいじゃん?って事で、買っちゃいました!ワールドカップ公式アルバム

前回の2002年のワールドカップの時も、ヴァンゲリスのワールドカップ公式アンセムを買ってしまいましたが、乗せられやすいな、こういうのに(^_^;)。アンセムというのは賛美歌とかいう意味ですが、サッカーの試合前に流れる音楽もアンセムと言いますね。ここで書いてもよく分からないでしょうが、聞いてみると、ああ、あれね~、なんて分かる方も多いんじゃないかと思います。

今回は開会式の時に歌手が歌ってお披露目された、歌がすごく気に入っちゃいまして(オ~エエ~オエ♪とか歌うやつ。皆さんも試合中継観て聞いてるのでは?)、探したらシングルは無いみたいなんですが、アルバムはあったんで、買ったんですけど、それがこの「VOICES 2006FIFAワールドカップドイツ大会公式アルバム」

私の気に入った曲は公式テーマ・ソングって書いてあったんで、1曲目のタイム・オブ・アワ・ライヴズかと思ったら、そっちではなく、最後の19曲目に入ってる公式アンセムのセレブレイト・ザ・デイでした~。なんか最近車の中とかでも聞きまくってます。いい曲だよお~。

しかし、このアルバム、買ってみて気づいたんですが、なんかモノスゴイです。なんと言っても歌手陣が凄すぎます!ホイットニー・ヒューストン、エルトン・ジョン、マライヤ・キャリー、マイコー・ジャクソン、ロッド・スチュワート、エルヴィス・プレスリー、セリーヌ・ディオンなど!聞いたことある人ばかりでしょ?

曲も、あ、これ聞いたことあるな~っていうのが入ってるし、ワールドカップじゃなくて、普通のアルバムとしてもいいんじゃないかと思います。17曲目、なんか聞いたことあるな~と思ってたら、トリノオリンピックで金メダルを取ったフィギュアスケートの荒川静香選手がエキシビジョンで使っていた「ユー・レイズ・ミー・アップ」でした。こっちはウェストライフ、という男の歌手が歌っていて、あれ?ちょっと違うな、と思ったんですが、実はこっちがオリジナルで、荒川選手が使ったのはケルティック・ウーマンによるカヴァー・ヴァージョンだそうです。

NHKもワールドカップの放送テーマソングとしてこれを使っていますが(ナーナナーナーとかいうやつ)、こっちは私的にはちょっとイマイチかな~。

まあ、音楽で楽しむワールドカップって言うのもいいんじゃないですか~。

おまけ:今日のドイツ語 ボーゲン

夜の連続BLOG小説 今はワールドカップ真っ最中ですが、去年の12月には日本でクラブ選手権が行われました。その決勝戦の模様を。
「言わばクラブチームのワールドカップ!世界クラブ選手権2005 その4」
Posted at 2006/07/07 23:55:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2005年11月22日 イイね!

歌バカ

歌バカと、言っても、私が一人でカラオケボックスに行って歌いまくってる訳ではなく(^_^;)、平井堅のニューアルバムのタイトルです。その後にKen Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05、と付いてますが、平井堅デビュー10周年を記念したシングル・コレクション。デビューシングルの「Precious Junk」から10/26に出たばかりの23枚目の現在月曜日9時からフジテレビ系で放送中のドラマ、「危険なアネキ」(昨日の話観られなかった(; ;))の主題歌、「POP STAR」まで全部入ってますっ!もちろん、「世界の中心で、愛をさけぶ」の主題歌、「瞳を閉じて」も入ってますよ~。

最近DVDが付いてるのが多いですが、これもご多分に漏れず、そうなんですが、初回限定!つまり初回分が売り切れたらDVD付きは買いたくても買えないんですよ~。DVDはちょっとしたおまけかなと思ったら、とんでもない!シングル全曲のプロモーションビデオが入ってるんです!スゴイ。最初の方を観ると平井堅がスゴイ若い。まあ、当たり前だけど(^_^)。POP STARのPVはなんか面白いし、瞳を閉じての奴も入ってるし、いいね~。

明日発売ですっ!(今日行っても買えるけど(^_^;))初回限定版(DVD付)が4200円、通常版(DVD無し)が3675円です。平井堅が気になる人は買うしかないでしょ!しかも買うなら今のウチ!やっぱりどうせ買うならDVD付きかなと。

連続企画・本日の万博紹介 今日は長久手会場からIMTS「西ゲート駅」
万博関係、他にもおすすめスポットフォトギャラリーに載せてますので、興味のある方は御覧下さ~い。
夜の連続BLOG小説
「あ~っと!琢磨が~!2005 F1日本GP その13」
Posted at 2005/11/22 20:16:25 | コメント(6) | トラックバック(38) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2005年09月10日 イイね!

いよいよ公開は16日まで!選挙ついでに行っとく?「亡国のイージス」サウンドトラック

いよいよ公開は16日まで!選挙ついでに行っとく?「亡国のイージス」サウンドトラックえ~、最近公開の映画は結構いいのが多く、私もいろいろ紹介してきましたけれども(紹介してるのを見たい方はこちらにどうぞ(^_^))、この夏、私がここここあるいはここはたまたここなんかでしつこい位押してきた、イチオシ映画、「亡国のイージス」ですが、皆さんはもう御覧になりました?まあ、いろんなところで賛否両論あるようですけれども、私が言いたいのは、「日本人なら一回は観ろ!」って事です。そう思ってるんで、遠方のヒキコモラーな友達を連れ、下旬に一緒に観ようとチケット押さえてたのに、先週の新聞広告を見たら、「公開は16日まで!タイムリミットは2週間!」なんて出てた(*_*)。7月30日公開だから1ヶ月半位か。もっとやると思ってたのに、早いな。首都圏等の一部劇場では、17日以降もやるところもありますが、殆どの所は、16日(金)で終わるようです。

DVD出たら観るか~、なんて人も多いと思いますが、この映画は海上・航空両自衛隊が全面協力していて、本物のイージス艦等が登場して映像的には大迫力!映画館でその迫力を是非体感して頂きたいので、観ようかどうか迷ってる方は、明日選挙行く前にでも観に行かれてはどうでしょう?「日本人とは」みたいなところもあり、いろいろ考えさせられる映画でもあります。「選挙なんかいかねーし」とか「引きずられても観に行かん!」とか言う方は、まあしょうがないですが(^_^;)

映画を観てて思ったのは、音楽がいいな~って事です。ハリウッドでは有名な作曲家「トレヴァー・ジョーンズ」が担当してるのですが、私は知らなかったし、そういう事は置いといても、重厚な音楽が、この映画に凄く合ってたな~、と。ロンドン・シンフォニック・オーケストラが演奏しています。普段映画のサウンドトラックは殆ど買わないのですが、今回は思わず買っちゃいました(^_^;)。このサウンドトラックには、本編では出てこない、予告編で流れてた「Remember the Past」もボーナストラックとして入ってます。アルバム全体としてはちょっとおとなしめな感じもありますが、必要以上に出しゃばらないって感じで、映画にはよく合ってたなと思います。

サウンドトラック、今度はこっちを買っちゃうかも。完全限定の方にして「新加勢大周」を目指すか?(^_^;)

追伸 カレーもあるでよ。

連続企画・本日の万博紹介 今日は長久手会場北ゲート前広場の近くにある、「郵便局」。まあ、明日選挙だし。ここは民営化がどうなるにしても間に合わないな。
万博関係、他にもおすすめスポットの方にいろいろ載せてますので、興味のある方は御覧下さ~い。
Posted at 2005/09/10 16:05:25 | コメント(2) | トラックバック(2) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2005年06月26日 イイね!

音楽駅伝は箱根の山を越えるか?(Musical Baton)

音楽駅伝は箱根の山を越えるか?(Musical Baton)なんか最近あちこちのBLOGでMusical baton(ミュージカル・バトン、あるいはミュージック・バトン)なるものが廻ってますね~。なんか良く意味が分からなかったんですが、そうこうしてるうちにKINO.さんとkazukiさんからバトンを渡されてしまいました(*_*)。

渡された以上はきちんと調べねばいかんって事で調べてみると、こちらに載ってますが、元々は海外のBLOGから広まってきたみたいですね~。音楽に関する質問に自分のBLOGで答えて、5人の人に廻すと。なるほどね~。なんか不幸の手紙みたいだな(^_^)。面白いこと考える人がいるもんだ。これ、どこから日本のBLOGに廻ってきたか調べてる方もいらっしゃいます。結果はここ。調べるの大変だっただろうに凄いな~。まあ、実害はないし、廻しちゃっても問題ないかな?って事で私もやってみますか。

質問1  Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)

つい最近までは全然入ってなかったんですが、この前「iPod mini」が当たった」んで、今はちょこっと入れてます。見てみると1018.1MBだそうです。ちょうど1GB位かな?

質問2 Song playing right now (今聞いている曲)

GacktのシングルMetamorphoseのに入ってる2曲。この前観に行った映画「機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者」のオープニングとエンディングだったんですが、なんかいい曲だな~と思って買っちゃいました。まさか私がGacktのCD買うとは(^_^;)。

質問3 The last CD I bought (最後に買ったCD)

これはちょっと前にここで紹介しましたね。6月15日に発売された小田和正の久々のニューアルバム「そうかな」です。小田和正好きなもので。いい曲が沢山入ってますよ~。オススメです。

質問4 Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)

1曲目 言葉に出来ない 小田和正

気に入ってるので私の足あとメッセージにしてます。いい曲だ。感動系のVTRでよく流れますね。

2曲目 瞳を閉じて 平井堅

映画「世界の中心で、愛をさけぶ」のエンディングでした。「助けて下さい!」って感じです。

3曲目 舞い上がれ YUKI

友達に勧められて買ったアルバム「joy」の1曲目。なんか聞いてると元気になる。

4曲目 Hey my friend Tommy heavenly6

私の超お気に入り映画「下妻物語」のエンディング。 Tommyの曲は結構好きだったりする。

5曲目 桃色片思い 松浦亜弥

オチ(^_^)

質問5 Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)

なまら怖かった氏(ネタが出来ていいであろう?)
oresamaさん(小田和正ずき)
ナナ@てんいち(^-^) さん(マツケンサンバトゥーずき)
saicaさん(アーティストですし)
miguさん(B’zずき)

まあ、ここを御覧になってるかどうか分かりませんが、別に強制ではありませんので、気が向いたらお願いしま~す。裁判費用が出せないので、出るとこ出るとかは言わないで下さい(^_^;)

余談:
しかしみんなのカーライフ略して「みんカラ」なんだから「Car Baton」やった方が面白そうだけどな~。上記の質問をアレンジして、
質問1 今まで買ったクルマの台数(英文はメンドイので省略。モチロンペラペラですが(^_^;))
質問2 今乗ってるクルマ
質問3 好きなクルマ会社
質問4 買った買わないにかかわらず好きな車、あるいは特別な思い出のあるクルマ5台。
質問5 バトンを渡す5人

なんてゆーのはいかがでしょう。ここ観てこれやってみたい!って方は文コピーして持ってっちゃっていいんで、是非やってみて下さい。そのうち私もやるかも。今日はMusical batonで精一杯(^_^;)。

追記 と、思ってたらみんカラが「カーライフ・バトン」なるモノを始めたようですね~。また流行りそうだな(^_^;)

連続企画・本日の万博紹介「愛知県」。宮城県は無いのか~!
万博関係、他にもおすすめスポットの方にいろいろ載せてますので、興味のある方は御覧下さ~い。
Posted at 2005/06/26 20:23:02 | コメント(5) | トラックバック(4) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2005年06月14日 イイね!

小田和正久々のニューアルバム!「そうかな」15日発売!

小田和正久々のニューアルバム!「そうかな」15日発売!私が皆さんの所に遊びに行ったときに付く、足あとメッセージを御覧になった方は分かったかもしれませんが、私、小田和正の歌が大好きなんですよ~。車でもカーナビのハードディスクにオフコースベストと自己ベストを入れてるんですが、かなり車の中で聞いてます。

普段どちらかと言うと女性ボーカルの曲を聞く事が多いのですが、小田和正は昔からよく聞いてますね~。有名どころで言うと、東京ラブストーリーの主題歌「ラブストーリーは突然に」とかありますね。曲がいいのもあるし、やっぱりあの声が独特かな~と。ああいうのも才能なんでしょうね~。

そんな小田和正が前ベストアルバム「自己ベスト」を出しましたが、それ以来久々のオリジナルアルバム「そうかな」が15日発売です!ベストじゃないオリジナルアルバムは実に5年降りだそうで。ホント久々だな~。何故かもう買ってますけど(^_^;)なんでCDはいっつも発売日の前日に売ってるんだろう。

今回11曲中なんと10曲がタイアップ付き!スゴイですね~。なんで、あ、これ聞いた事あるなって曲が沢山入ってます。

6曲目の「正義が勝つ」がいいかな~。っていうか、この前当たった「iPod mini」に入れてじゃんじゃん聞こうって思ったんですけど、なんか9曲目から再生されない。なんでなんだ~。一回消して入れ直そうかとも思ったけど、iPodに消すコマンドが無いようだし、どうしたらいいんだ~。iPodに詳しい方、いらっしゃいましたら、よろしければ教えて下さい。

連続企画・本日の万博紹介「ブルガリア」。ブルガリアと言えばやっぱり?
万博関係、他にもおすすめスポットの方にいろいろ載せてますので、興味のある方は御覧下さ~い。
Posted at 2005/06/14 23:42:31 | コメント(9) | トラックバック(10) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation