• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INDY500のブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗

20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗今日は、TOHOシネマズ 市川コルトンプラザに映画観に行ってきた~。

今回観たのは「20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗」。3部作の最後。第1章、第2章と観てきた私としては、ともだちの正体が引っ張られまくってて、予告編で「そうだよ、ぼくがともだちだよ」と最終章では正体を明かしてるらしくホットしたので(最後まで明かさないで終わるかと思ったぞ(^_^;))、面白かろうが面白くなかろうが、これを観ないと決着が付かないので必然的に観る事に。

話としては、世界のトップに立つともだちが8月20日に人類が滅亡すると予告する、それを阻止しようと、反政府組織が立ち上がるが・・・、という感じ。

感想としては、まず長い(*_*)。話は全部観たにもかかわらず結局最後まで訳が分からなかったな、この物語(^_^;)。第1章第2章に比べるとこの最終章はちょっとつまんなかったかな~。試写会でラストの部分をカットして公開したらしいけど、そこまで眠くて眠くてしょうがなかったしな~。試写会で観た人は、ラストだけ観にまた映画を最初から観るのは長いしタルいのでは。途中火災報知器が作動して追い出された「おくりびと」は最初から観ても面白かったけど。私だったら行かないでDVDになったら借りて最後のシーンだけ観るな。

とはいえ、1、2を既に観ちゃった人は結末が気になってしょうがないだろうし、観に行くしかないかも。1つも観てない人は、全く観ないで終わらせるか、DVDが3つ揃ったらイッキ観するかどちらかだろうね~。前者でいいかも(^_^;)
Posted at 2009/09/12 15:24:59 | コメント(8) | トラックバック(13) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年09月06日 イイね!

アマルフィ 女神の報酬

アマルフィ 女神の報酬土曜日は、TOHOシネマズ 市川コルトンプラザに映画観に行ってきた~。
最近試写会が多かったから、映画館に観に行ったのは久々だな~。

今回観たのは、「アマルフィ 女神の報酬」

話としては、クリスマス直前にイタリアの日本大使館に配属になった外交官。大使館は外務大臣イタリア訪問に向けて大忙しだったが、そんな中、日本人少女の失踪事件が起こり・・・、という感じ。

感想としては、結構面白かったと思う。なんて言うか、日本版ダ・ヴィンチ・コード天使と悪魔も)みたいな感じだね~。舞台はイタリアだけど。アマルフィはイタリアの南部くらいの都市みたいだけど、景色がキレイ。斜面に家があったり、日本で言うと長崎みたいな感じ。ああいうところに行ってみたいな~。題名に使われてる割にはあんまりアマルフィの場面がなかったような気もするけど(^_^;)。

7月18日から公開してるんで、そろそろ終わりかけなのかな?いい映画だと思うし、キレイな景色は映画館の大画面で観た方がいいかも。
Posted at 2009/09/06 07:21:26 | コメント(5) | トラックバック(9) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年07月25日 イイね!

HACHI 約束の犬

HACHI 約束の犬金曜は試写会が当たったので行ってきた~。

今回観たのは、「HACHI 約束の犬」。ん?HACHI?って思うでしょ?そう、これは、あの日本の実話、忠犬ハチ公物語のハリウッドリメイク版。ハチ公の御主人様(メイド喫茶ではなく)はリチャード・ギア。

話としては、旅行から帰ってきた男は駅で迷子になった秋田犬を預かってくる。「ハチ」と名付けて飼う事になるが・・・、という感じ。

感想としては、これ結構泣きそうになってしまった(; ;)。ハチ公物語のハリウッドリメイク版って正直どうなん?なんて観る前は思ってましたが、やられましたね(^_^;)。なんかこの映画に関わった日系3世のプロデューサーは、ハチ公の物語をハリウッドで映画化する事によって、世界中に広めたいと考えてたそうな。なるほどね~。確かに日本人はこの話を知ってるけど、世界の人はあんまり知らないだろうしな~。で、そういう感じで作られたので、舞台がアメリカになってるし、もちろん実話ではないんだけど、実際のハチ公についても終わりで触れられてたし、元々の話が感動的なんで、やっぱり心に来るね、これは。日本人が観るとどう感じるかと言えば、日本についても敬意を払ってる感じだし、日本人でさえ知らないであろう、秋田犬についての詳しい事までやってたし、これはこれでアリだと思う。なんかカラーが薄いな~、なんて思ってたら、ハチ目線の映像だった事に気づいたんだけど、そういうのも面白かったな。

アメリカでのもう一つのハチ公物語、8/8から公開。いい映画だと思うので、皆さんも是非御覧下さい。オススメ(^_^)。

映画観終わったら、今まで何気なく通り過ぎていた渋谷のハチ公像参りをしたくなったよ(^_^;)。

そういえば試写会の会場が松竹の試写室で、100席くらいしかない超ミニシアターだったのもビックリしたな(^_^;)。
Posted at 2009/07/25 00:02:42 | コメント(4) | トラックバック(31) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年07月24日 イイね!

ボルト

ボルト水曜は試写会が当たったので行ってきた~。

今回観たのは、「ボルト」

話としては、人気テレビドラマに出てるスター犬、ボルトは子供の頃から撮影スタジオで暮らしてきたので、自分が凄い力を持っていると信じている。そんなボルトがひょんな事からスタジオの外に出てしまうのだが・・・、という感じ。

感想としては、なかなか面白かったかな。話の着目点が面白いね。動物ドラマだとそんな風に思ってる主人公もいるのかね~。

8/1から公開。サマーウォーズと同じ日だな~。でもあっちよりもこっちの方がより親子向けかな。まあ、ディズニーアニメだから当たり前だけど(^_^;)。

ちなみに、本編の前に「カーズ」に出てきたメーターが主人公の「メーターの東京レース」も同時上映なんで、これを観るつもりの人は、「カーズ」を事前に観ていった方が楽しめると思うよ(^_^)。
Posted at 2009/07/24 00:06:50 | コメント(2) | トラックバック(16) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年07月14日 イイね!

サマーウォーズ

サマーウォーズ月曜は試写会が当たったので行ってきた~。

まあ、私じゃなくて友達が当たったんだけど。私は外れた。両方私が出したんだけどね(^_^;)。

今回観たのは、「サマーウォーズ」

話としては高校生の男の子が憧れの女の先輩からアルバイトを頼まれる。田舎で一緒に過ごすという内容だったが、行った先で事件に巻き込まれる・・・、という感じ。

感想としては、結構面白かったかな~。予告編をあんまり観てなかったので、内容を全く知らず、題名だけで想像してた話とは違ってたけど。アニメならではって感じの話だね~。まあ、しかし会場が結構ウケてるところがあったけど、私の笑いのポイントととはちょっとズレていたかな。あ、アレが面白いから受けてるんだろうな~、というのは分かるんだけれども、ってお笑い評論家みたいだな(^_^;)。

8/1から公開。気になる方は御覧下さ~い(^_^)。
Posted at 2009/07/14 00:02:58 | コメント(1) | トラックバック(31) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation