• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INDY500のブログ一覧

2005年05月11日 イイね!

水戸ホーリーホック×ベガルタ仙台 サッカーJ2 第11節 笠松運動公園陸上競技場(茨城県)

水戸ホーリーホック×ベガルタ仙台 サッカーJ2 第11節 笠松運動公園陸上競技場(茨城県)行楽地に行くでもなく、4試合もスポーツ観戦をしたヒマ人INDYのGW中のスポーツ観戦シリーズも最終回、第4弾。この試合は5月7日(土)1400キックオフでした。

前回のあらすじ:真の田舎者決定戦で6年降りの敗戦を喫し、田舎者の烙印を押された失意のINDYは、「こんなところにはもういられない!都並監督のバカー!」と逆ギレ気味に夕陽に向かって叫び、お上りさんとなるべく、花の都大東京(by長渕剛)に向かうのであった。

今回のGWのサッカーの日程はホント良かったですね。ホーム2試合に続けて茨城でのアウェーゲーム。水戸との試合を観るために車で南下し、そのまま東京方面に帰れるんですから。という事で、行きはのんびり10時間半掛けて一般道で実家に向かいましたが、帰りは高速道でまず試合会場の「笠松運動公園陸上競技場」へ向かいました。10時過ぎ位に出発。東北道を南下して、郡山JCTから初めて磐越自動車道へ。磐越自動車道は片道一車線の区間が多い。久々にこういう高速道路を走りましたが、遅い車がいても抜けないし、対向車がはみ出して来たら怖いし、高速でこういうのはやめて貰いたいですね。片側2車線とそんなにコストが違うのかな~。でもコストより安全が大事だと思うのですよ。しかもなんかすごい山の中を走ってるようで、景色を見ても山しか無く、こういうところで故障とかしたら不安&ちょっとさみしい気分になったり。そんな磐越道を走り、いわきJCTで今度は常磐自動車道へ。日立南太田ICで降りてそのまま試合会場へ。最近ガソリンの値段が上がってきて、ハイオク仕様のアコードユーロRとしてはちょっとツライところなんですが、この周辺でハイオク124円の表示のスタンドが!安い!と思って入って入れて貰おうとクレジットカードをカッコ良く指に挟んで「これで満タンお願い。おつりは結構。」とビシっと決めたと思ったら、「スミマセン。現金のみなんですよ~。」とのこと。なんと今時カードNGのガソリンスタンドがあるとは、恐るべし、「下妻物語」の県(*_*)。現金を3千円位しか持ってなかったビンボーINDYは「じゃあ、千円分だけ」と言うのもハズイので、すごすごと引き下がったのであった。

そんな、いばら「ぎ」じゃなくて、いばら「き」のアウェーの洗礼を受けながらも、妨害行為に負けず、1330位に到着。天気は快晴!で暑い位。昨日のあの冬山で遭難したような寒さは何だったんだって感じ。

試合、メンバーを見ると、湘南戦2得点で大活躍だったFW大柴が出てなく、代わりに2年目萬代。ん?なんで?ケガでもしたのかな?とその時は分からなかったんですが、後で聞いた話によると、こっちに来てから主力数人がウィルス性腸炎に掛かり、出られなくなった選手がいたり体調不良のまま出たり、急遽シュウェンクを仙台から呼び寄せたのこと!なんですか、それはー!一人ならまだしも数人って管理に問題があるんじゃないの?

そんな事はつゆ知らず、観ていた訳ですが、前半は特に危ない場面もなく、しかしこちらも点を入れられず。そのまま終わるのかな~と思ってた前半41分、MF財前がビシっとゴール!珍しく前半をリードして終わる事が出来ました。

後半も同じ様な展開で、あんまり点取られる感じもしなかったんで、あ~、このまま1-0で終わりかな~って思ってたんですけど、後半20分過ぎぐらいから選手が疲れてきたのか、攻められるようになってちょっと危ないな、と思ったら、後半27分に同点に追いつかれる。なんだよ~なんて思ってたらさらに4分後の後半31分に追加点を許し、あれよあれよという間に逆転される。おかしいな~、ちょっと前まではすっかり勝つつもりだったのに追いかける立場に。そしたら今度は仙台が後半33分シュート。ゴールライン際で相手DFが弾き出し、入ったかどーだかよく分からなかったんですが(自分は「おい、今の入っただろ~!」とか叫んでますけど)、ゴールが認められる。水戸の選手が猛抗議してたんで、入ってなかったのかな?後でTVで見てみてもよく分からず、ビミョーなところ。まあでもゴールはゴールって事で、追いついて、逆転を狙いますが、追加点が取れず、結局2-2の引き分けに終わってしまいました。

十分勝てる試合だっただけに痛い引き分け。一回崩れるとああいう風にばたばたいくんだよな~。サポーターからはついに出ちゃいました「つな~み(都並監督)やめろ♪ドドンガドンドン♪(太鼓)」っていう妙に揃っている天使の歌声が(^_^;)。

J2は44試合の長丁場。11チームと4回当たり、その1回ごとを「クール」と呼んでいます。今回は11節なので1巡して、第1クール終了。成績は3勝2分6敗で12チーム中8位。はっきり言ってJ1復帰を目指してるチームとしてはかなり不甲斐ない。去年は序盤のつまずきが響いて昇格できなかったんですが、その時が4勝1分6敗ですから、下回ってます。「やばい、やばすぎる。都並監督。」って感じなんですけど、まあ新人監督で不慣れだったのに加えて、FWバロン、MFシルビーニョ等の主力に怪我が相次いだのが痛かったかな。第2クールからはもっとペースを上げていかないといけないんですが、そんな中、バロンがそろそろ復帰しそうという明るいニュースもあるので、バロンの爆発に期待したいところ。結局GW生観戦の通算成績は1勝1分1敗。私の力?で3連勝の予定だっただけにちょっと残念。でも生で3試合観られて嬉しかったですね。

今回のUターンの記録、「宮城発、茨城経由東京行き、アコードエクスプレスぶらり途中下車2時間の旅」もお暇な方は御覧下さいませ。

詳しい試合結果
第2クールから快進撃(予定、ってゆーか希望)のベガルタ仙台を応援したい方は是非こちらへどうぞ。
Posted at 2005/05/11 20:42:33 | コメント(2) | トラックバック(2) | ベガルタ仙台 | スポーツ

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/5 >>

123456 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation