
この試合は10月1日(土)1400キックオフでした。
このところ3連勝と波に乗っている仙台。好調の内に第3クールを終え、この試合からの各チームとの最後の対戦、第4クールを迎えることが出来ました。とはいえ、相手は仙台より下位チーム。で、今回の相手は鳥栖。鳥栖も仙台より下位とはいえ、過去3回の対戦で1勝2敗と負け越してるし(
1戦目、
2戦目、
3戦目)なんか九州に行くと勝てない仙台。油断せずに行かないと!と思ってスカパーの放送日程見たら、録画。「まあ、そんなに上位でもないし、しょうがないか。」と思ってたら、初回放送がなんと翌日日曜の夜中12時!翌日はまあ仕方がないとしても、フツーの真面目な社会人なら月曜からの仕事に備えて寝る時間ですよ。おい、スカパー!去年は全試合生中継してたのに、今年の扱いはひどいぞ!
解約してBSデジタルにするぞ!と息巻いてもBSデジタルじゃあ面白い番組が無さそうな上に、肝心の試合を放送してくれないので、おとなしく情報封鎖をして待つことにする。
スポーツニュースやネットのスポーツ関係を避け、割と順調にいってたところ、土曜の夕方に友達からメールが。
「2-0仙台」みたいな。なんと全く予想外のところから結果を知らされる(*_*)。だって携帯にメール来たらフツー見るもんねぇ。
とはいえ、結果を知ってしまった以上は仕方がない。それに2-0で勝ったんならまあよしとするか、とそれ以上の情報はやはり避け、放送時間を迎える。しかしなんか無性に眠い。放送前にちょっと食べながら寝る赤ちゃん状態になっちゃう位眠い。
しかしなんとかリポD5本イッキ飲みして眠気を抑え、試合を観る。あれ?鳥栖スタジアムじゃない。なんか陸上競技場でやってる。なんで?さ~て、どこで点を取ってくれるのかな~と期待してたら、前半2分、コーナーキックからオーバーヘッドキックで決められる。ん?なんで点取られるんだ?ひょっとして負けたの?などとプチパニック状態になりましたが、2-0なんだから、点取られたって事は負けか~と理解したら急激に眠くなったので、前半30分位観て、寝る。
5時に起きて、続きを見る。かなり観るモティベーション?(発音いい人風)が低い。そして1-0で前半終了。最初点をいきなりとられた以後は、それほど危ない場面もなく。
後半に入ってもあんまり変わらず、仙台が結構攻める場面が増え、シュートも枠に行ったりしてるものの決まらず。まあ、どうせ決まらないんでしょ。などど結果を知ってるだけに、
「オレは何でも知ってるんだぜ」みたいなナマイキ中学生風な口調に。しかし別に点取られそうな場面も無いよな~と思ってたら、後半38分、GK高桑が妨害したのかよく分からないけどPK取られる。そっか~、2点目はこれだったのか~。もちろん決められて、そのまま試合終了。
いや~、負けてたとは!2-0で勝ったとも負けたとも書いてないから、最近2-0でよく勝ってたし、勝ってたとばっかり思ってた(*_*)。幸か不幸か、負けたのに3位との差は勝ち点3のまま。って事は勝ってたら並んでたじゃん!まあそんな事言っててもしょうがない。次の試合はもうあさって。一回も勝ってない徳島と。今度の週末はなんで試合が無いんだろう。とにかくこのまま徳島に勝ち無しで終わる訳にはいかない!絶対勝つのだ!
しかし、またスカパー試合の2日後、金曜の夜11時からかよ!F1に行く深夜バスの中だよ(*_*)。
イジメカッコワルイよ!電車男最終回に引き続き、また帰ってくるまで観られない・・・。
詳しい試合結果・監督記者会見
現在の順位表
なんだかんだ言いながら3位争いには食い込んでるね!そんなべガルタ仙台を応援したい方は
「ベガルタ仙台フーリガン集会所」がありますので、是非お入り下さい。
連続企画・本日の万博紹介 今日は
長久手会場から
「国際赤十字・赤新月館」。
新企画・夜の連続BLOG小説? 「万博最終日!混むのが分かってるのに東京からわざわざ行った物好きINDY激動の一日!その2」
万博関係、他にも
おすすめスポットの方にいろいろ載せてますので、興味のある方は御覧下さ~い。
Posted at 2005/10/03 23:13:01 | |
トラックバック(1) |
ベガルタ仙台 | スポーツ