• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INDY500のブログ一覧

2005年11月21日 イイね!

「沖縄そば」の「ラ王」があるって御存知?

「沖縄そば」の「ラ王」があるって御存知?私は沖縄ダイスキです。この気持ち、抑えられない位(抑える必要があるかどうかについては、別途協議)。と言っても、2回しか行った事無いんですけど(^_^;)。宮城に住んでた時、雪が降ってた年末年始に沖縄行って、空港にTシャツ1枚の人がいたのがかなりディープインパクト。バスガイドが17度なのに「今日は寒い」とか言ってるし(^_^;)

2回目はJALが50周年だかで全国どこでも5千円だった時に、どうせなら沖縄!と行ってみました。レンタカー(トヨタプラッツ)を借りて本島外周を時計回りに一周しようと試みて、那覇を出発しましたが、ぐるっと回ってまた那覇近辺まで来た時に真っ暗になってしまったので、引き返す。まあ、だいたいは廻ったかな。

そんな沖縄で食べた料理も好きでした。黒糖味カール、タコライス、サータアンダギー、ゴーヤチャンンプルー、ちんすこう、ブルーシールの紅イモアイス、とか。飲み物で言えば、これとかこれもありますね。

数多い沖縄の料理の中でもインパクトがあったのが「沖縄そば」。皆さんは食べた事あります?「そば」となってるのに麺がうどんとラーメンの中間みたいな麺なんです。「ソーキそば」とよく言われますが、ソーキとは骨付き豚バラ肉が載ってるもので、沖縄そばは普通豚の三枚肉(角煮みたいな奴)が載ってます。

おいしいから好きなんですが、なかなか沖縄以外では食べられない。そんな中、この前見つけたのが、この「日新ラ王 沖縄そば」ですっ!ラ王に沖縄そばがあったとは!

「ラ王」と言えば、昔、「いじめカッコワルイ人」こっちではなく)が「フォ~の人と間違えられた人」と一緒にCMに出てた(しかもフォ~の方が扱いが下だった)事で有名ですね(しかしフォ~の文の写真で見掛けたんですが、こんなの(下の2枚)あったんだ~。超ビックリ。知らなかった。またしてもディープインパクト。今度からこれで応援しようかな(^_^;))。インスタントの沖縄そばってどんな感じだろうって思ったんですが、割とカップラーメンの中でも本格的なラ王だけあって、豚肉はレトルトだし、麺は結構本物に近い感じで、「沖縄そば」感が出てましたね~。おいしかったです。

東京でも好きな時に好きな沖縄そばが食べられるのか?と小躍り(ちゃんと階段の踊り場で)しかけましたが、どうもこれは沖縄限定商品らしい。そういえば沖縄フェアみたいなので買ったんだよな~。幸い、私のよく行く店では「沖縄フェア始めました」みたいな感じで、いつまでやるのかと思ったら、ずーっとやってて、どうやら常設コーナーになったっぽい(トリビアの「~っぽい」シリーズは好き(^_^))んで、いつでも手に入ってウレシイですが、普通はなかなか手に入らないようです。でも、どーしても食べたいんだよっ!って方には日清直営の通販(箱単位)もあるんで、そちらでお求め下さいな。

あ~、久々に沖縄行きたいな~。ルートビアをジョッキで飲みたいよ(^_^)。

連続企画・本日の万博紹介 今日は長久手会場から「愛・地球博郵便局」。以前、「出張所」を紹介しましたが、こっちが本局です。
万博関係、他にもおすすめスポットフォトギャラリーに載せてますので、興味のある方は御覧下さ~い。
夜の連続BLOG小説
「あ~っと!琢磨が~!2005 F1日本GP その12」
Posted at 2005/11/21 21:42:08 | コメント(14) | トラックバック(3) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation