• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INDY500のブログ一覧

2005年12月14日 イイね!

ディア・ウェンディ

ディア・ウェンディこの「ディア・ウェンディ」は試写会で観ました。と言っても観たのは先月の28日だったんですが。だいたい試写会というと1830とか1900開演だったりするんですが、なんとこの試写会は2130開始!こんな遅い時間の試写会は初めてだよ。

2130までどうしよう~と思ってましたが、丁度その日に宴会が入って、結構いい感じの時間に終わったので程良く時間が埋まってラッキー。

試写会のハガキには銃の写真しかなかったので、まあ銃に関係する話だろうな~という感じだけ。

話としては、アメリカ南東部の炭坑の町。男は炭坑で働くのが当然みたいな町で、嫌で働かなかった少年は町で浮いた存在になっていたが、ひょんな事で銃を手に入れた少年は、その銃に「ウェンディ」と名前を付けて大切にし、やがて「銃による平和主義」を目指し、他の若者を募って秘密結社を結成するのだが・・・、という感じ。

感想としては、まず日本だと銃を持ってたり、刀を脇に刺して歩いてたりすると、いくら武士の格好をしていても銃刀法違反で捕まっちゃいますが、アメリカではオールOKで、不審者を察知したときはドアの向こうで銃を構えて待つ、というのが基本かと思ってたんですが、違うのかな。銃を持ってるとちょっと問題みたいね。登録制なのかな?

まあ、アメリカの銃社会についてはあんまり良く分からないんですけど、この作品は銃社会の問題点を描いているのでしょうね。

ちょっと眠かったかな~。淡々と進むからかな。銃を愛する感じがちょっと端から見ると変。銃を扱ってる映画なんで当然ながら銃が撃たれる場面があるんですが、その描写が何とも痛そう。観た人なら分かると思いますが、この映画みたいな描写の仕方でしたね。流行ってるのかな、最近。

東京では12月10日からやってるようですね。他の地域でも順次やるようです。まあ、観たい人は観てって感じかな。私はあんまり好きじゃなかった。

連続企画・本日の万博紹介 今日は長久手会場から「オーストラリア」
万博関係、他にもおすすめスポットフォトギャラリーに載せてますので、興味のある方は御覧下さ~い。
夜の連続BLOG小説
「ホンダ車が♪いっぱ~い♪ もてぎのHonda Collection Hall その7」
Posted at 2005/12/14 00:37:03 | コメント(2) | トラックバック(19) | 映画 | 日記

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation