• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INDY500のブログ一覧

2005年12月15日 イイね!

Mr.&Mrs.スミス

Mr.&Mrs.スミス12月3日は福岡県の博多の森球技場こんな仕打ちに遭っていた傷心INDYですが、実は、この試合を観に行く前に計画してた事がありました。

私の泊まっていたホテルの近くに大型複合施設「キャナルシティ博多」があって、ほんといろんなものが入ってます。「ラーメンスタジアム2」も入っていて、そこでラーメンを食べておいしかった事は以前ここここに書きました(18日までなので食べたい方は急げ!)。

そんなキャナルには映画館もあります。「ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13」。前来たときはAMCキャナルシティ13って名前だったんですが11月にリニューアルしたらしい。

まあ、こんだけ映画の事を書いているワタクシがこんな好条件を見逃す訳はないじゃないですか~(誰に言ってる)。遅くなってもホテルは近いし、レイトショーでなんか観るか!と思って金曜に下見に行ったらなんと!土曜はレイトショーをやってない!なんというケ(以下自粛)な映画館だ!という思いは封印しつつ、では前売りを買って対抗するしかない!と丁度3日が初日だった「Mr.&Mrs.スミス」の前売り券をここで買ってささやかな庶民(ビンボー人)の抵抗。

で、せっかく前売り買ったんだから、夜じゃなくてもいいので、土曜日、試合に行く前にここに寄って、1800からの回の席を確保しようと買った訳ですよ。券を受け取り、これで万全、とチケット観たらなんと自由席(*_*)。こら~、シネコンだったら普通指定席だろ!これじゃあ、朝買っても全然意味無いジャン。どーりで「席の希望はございますか?」とか聞いてこない訳だ。九州は自由席がジョーシキなのか?

試合を観て、今後の入れ替え戦の事でも考えながら帰り、映画を観るっていう算段だったのですが、一部想定外の事が起こり、映画で自分を慰めるって事になっちゃいました。そういう点では作品の選択は良かったか。これで観たのがこれとかだったら立ち直れませんよ。

このMr.&Mrs.スミスですが、字幕版しかやってないこの映画を何で観る気になったかと言えば、予告編を観て、面白そうだな~って思ってたんですよね~。話としては南米だかどっかの国で偶然知り合って電撃結婚した二人。しかし、お互い重大な秘密を明らかにしてなかった。実は二人とも暗殺者だった!5、6年正体を知られずに過ごしてきたが、偶然同じミッションで二人が接触してしまう!正体を知られたら、始末するのが掟。そして壮絶な戦いが・・・という感じ。

感想としては、メチャメチャ面白かった!あまりに面白くて、夕方の悲劇を忘れかけた程(^_^;)。まあ、一言で言えば、「史上最強の夫婦喧嘩」ってとこでしょうか(^_^;)。この夫婦なんか目じゃないよ(^_^)。アクションが派手なのはモチロンだけど、結構笑えるところがあって、そっちも良かったな~。っていうかよく数年バレなかったもんだ(^_^)。

既婚者の皆さん!実際相手がこんなだったらどうします?(^_^)夫婦円満の秘訣は隠し事をしない事でしょうか。

気軽な気持ちで観て楽しめる、いい映画だと思います。皆さんも是非観に行って下さい!オススメ!

連続企画・本日の万博紹介 今日は長久手会場から「オランダ」
万博関係、他にもおすすめスポットフォトギャラリーに載せてますので、興味のある方は御覧下さ~い。
夜の連続BLOG小説
「ホンダ車が♪いっぱ~い♪ もてぎのHonda Collection Hall その8」
Posted at 2005/12/15 00:00:55 | コメント(10) | トラックバック(72) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation