• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INDY500のブログ一覧

2006年10月18日 イイね!

あの富士宮のやきそばが家でも食べられる!「富士宮やきそば うるおい亭」

あの富士宮のやきそばが家でも食べられる!「富士宮やきそば うるおい亭」「やきそば」と言うと、お祭りの屋台で売ってたりする、まあごく普通の食べ物ですが、そんなありふれた食べ物で町おこしを図ってるところがありますね。で、日本三大やきそばとして、静岡県の富士宮群馬県の太田秋田県の横手が有名になっていますけれども。

三大のうち、富士宮と太田のは食べたことがあります。横手は遠いこともあり、今まで食べてなかったんですが、青森に来てちょっとは近くなったんで、そのうち食べに行こうと思ってました。先日まで頑張っていた東北道の駅スタンプラリーで横手市内も何回か通ったんですけどね。道の駅巡りで時間が無く、やきそば屋に寄っている暇がありませんでした(*_*)。もう道の駅巡りはしないと思うので、今度はゆっくりやきそばを食べに行こうかと思ってます。

横手のやきそばは食べてないんで、日本三大やきそばは制覇しておらず、やきそばマスターにはまだなれていません。今のところはやきそば見習いといった感じですけれども、富士宮のやきそばは1回食べてから大好きになりました。だっておいしいんですもん。

たかがやきそばに何そんなにアツくなってるの?って思うでしょ?これがねぇ、違うんですよ、富士宮のやきそばは。普通のやきそばと麺が違うんです。普通のやきそばはラーメンの麺みたいなちぢれ麺ですが、富士宮のはもっと太くて固め。そしてちぢれてない。食感が全然違うんですよね。これがとてもおいしい。ちなみに太田のやきそばは麺が真っ黒出オチ系(^_^;)

富士宮に近い方はぜひ一度食べて頂きたいんですが、私みたいに気軽に食べに行けない人にも朗報が!この前町で一軒のコンビニに行ったら、写真のようなカップやきそばが!富士宮やきそばファンとしてはなんの躊躇もなく、3秒後には手にとってレジですよ。

家に帰って作ってみる。作り方としてはごく一般のカップやきそばと同じように、お湯を注いで待って捨てるだけというとっても簡単な感じ。これは4分待ちですが。具としてレトルトの豚肉と紅しょうがが入ってるんで、ちょっと高級な感じ。

さて、ホントに富士宮やきそばなの~?と思いつつ食べてみると、おお!富士宮のやきそばじゃん!って感じ。おいしいよ~。まさか家で富士宮のやきそばが味わえるとは思っていなかったんで嬉しいですね。

サークルKサンクスのみで売ってるみたいです。普通のカップやきそばとは違った食感ですので、気になる方は一度食べてみてくださ~い。

追伸: 「マルちゃん 富士宮やきそば」

朝の連続BLOG小説 6月の徳島戦の模様。「ゆあてっくすたじあむ れぼりゅーしょんず その8」
Posted at 2006/10/18 06:52:46 | コメント(10) | トラックバック(1) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation