• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INDY500のブログ一覧

2007年12月12日 イイね!

駅に土偶、っていうか、駅が土偶。

駅に土偶、っていうか、駅が土偶。以前、「階段国道」「キリストの墓」について書きましたが、また青森、インパクト大なモノがありました!

それがこの写真のやつですが、なんだか分かりますでしょうか。そうですね。土偶です。そしてこの建物、駅です(^_^;)。

なんか駅に土偶があるっていう話は聞いてたんですが、まあ、駅前に申し訳程度に土偶の像がある程度だろうと、勝手に判断し、その話は左から右へ受け流していた。しかし、先週の「秘密のケンミンSHOW」で紹介されてたのを観てビックリ!あんなにでかいとは!これは是非行ってみなきゃいかん!青森をどげんかせんといかん!で、これがあるのは木造(きづくり)駅なんですが、ストーブ列車の出る五所川原から一駅なんで、これはちょうどいい、と行ってみる事に。

いや~、想像以上にでかくてビックリ!駅にあるっていうか、駅が土偶じゃん(^_^;)

この土偶、遮光器土偶と言って、エスキモーが付ける遮光器みたいな感じだから、そういう名前だそうですが、この近くでその土偶が発見されたんで、駅をこんな風にしちゃったと。ふるさと創生を利用したらしいですが、金のこけしといい、青森の自治体は金の使い方が豪快だな(^_^;)ちなみにこれは2億1千万掛かったらしい。

地元の人はシャコちゃんと呼んで親しんでるそうな。そしてこの駅土偶、列車が近づくと目が光る(赤いパトランプ)。でも子どもが怖がるから自粛してるらしい(^_^;)。私も光るか、列車に乗る直前に見てみたんだけど、光らなかったな。自粛中か、やっぱり。残念。

しかしいろいろおもしろスポットがありますの~。

今私が気になってるのは、ここ。年末年始に行ってみるかな。
Posted at 2007/12/12 00:03:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぶらり途中下車の旅 | 旅行/地域

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation