• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INDY500のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

元滝伏流水

元滝伏流水秋田県にかほ市には「元滝伏流水」というのがあった。

これは一見滝っぽいが、川が落下しているのではなく、鳥海山に降った雨や雪解け水が地表に湧き出ているんだって~。

見た感じ、青森の奥入瀬渓流みたい。

あっちは観光バスが大量に押し寄せているが、こっちは少なかったな~。たぶんみんな知らないんだろうね。

でも迫力は殆ど変わらず、コレは穴場スポットだ(^_^)。青森よりも近いし、この近くに行った際には是非行ってみて下さいな(^_^)。
Posted at 2011/05/21 07:34:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり途中下車の旅 | 旅行/地域
2011年05月20日 イイね!

九十九島

九十九島道の駅象潟の近くは九十九島と言って、田んぼの中に島みたいなのが点在していて、面白い景色だった(^_^)。

昔はほんとに島だったんだって~(^_^)。

田植え前の水張った時点だと、昔の島だったときが想像できるね(^_^)。
Posted at 2011/05/20 06:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり途中下車の旅 | 旅行/地域
2011年05月19日 イイね!

スタンプ

スタンプスタンプがあれば押したくなるのが人情というもの。いわゆる「そこにスタンプがあるから」。

しかしそんなスタンプ家にとってこのスタンプは押しづらいぞ。

なにせスタンプの押す面の正方形の一辺が30センチもある(^_^;)。

持ち上げてはいないが、おそらく重い。

そして持ち上げられたところで、押し先であるでかい紙がない。

紙を持ってきて準備万端であっても、いざ押そうとすると注目の的になって恥ずかしい。

以上の理由により、このスタンプを実際押す事は困難と考えられる。

それでも押したい人は、ちゃんとこのスタンプを押せるスタンプ帳を持って、秋田県にかほ市にある道の駅象潟(きさかた)「ねむの丘」に集まれい!
Posted at 2011/05/19 00:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり途中下車の旅 | 旅行/地域
2011年05月18日 イイね!

人面岩?

人面岩?人面魚と言えば、人の顔みたいな魚であるし、そういう定義で言えば、人面岩は人の顔みたいな岩。

で、これであるが。

見事な人面岩だのう(^_^)。

でもこれは山形と秋田の県境、日本海に面した遊佐町にある「十六羅漢」。

自然に出来ていればまさしく人面岩であろうが、これは昔彫られた物であるので、ちょっと違うかな?

アメリカの大統領の岩みたいな感じ?

しかし夜見たら怖いだろうね(*_*)。
Posted at 2011/05/18 08:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり途中下車の旅 | 旅行/地域
2011年05月17日 イイね!

MADE IN 東北

MADE IN 東北ローソンでずんだ餅売ってた~(^_^)。

それも萩の月を出している、菓匠三全のずんだ餅だ~(^_^)。

普通宮城でしか売って無く、お土産に買っていこうにも保冷パックがいるとか日持ちしないとかでなかなか買いにくかったんだけど、まさか家に買って帰って食べられるとはな(^_^;)。

関東・東北エリアのみらしいけど、ずんだ餅って何って人は食べてみて!おいしいから!
Posted at 2011/05/17 00:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation