• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セラファーのブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

京都グルメツアー

マジジョです
5月10日に春のグルメドライブイベントを行いました
ちょっと遠出しておいしいものを食べようというコンセプトです

今回は京都からふね屋のジャンボパフェを食べよう、というになりました
参加人数は5人
おっさん、マジョ、マジョ子、酒氏、K氏の5人で挑戦です

まずこのパフェですが重さ8kg、アイスの種類は18種類だとか
器入れても10kgはありそうです
高さは50cmだそうです



 運ばれてきたときは、思ったよりもでかかった・・ 
 当初6人予定だったので一人あたま1.5kgとなりなんとかいけるかなと
さて 待つこと10分パフェが運ばれてきました
お店も込んでるので制限時間は1時間30分です
でかいので座って取り分けることができません・・・
豪快にどんどんもっていくしかありません
サラダに取り分けるようなスプーンがついてますが
さすと折れそうなので、塊ごとどかっととるしかありません
このパフェほとんどがアイスです。しかもエアコンの真下なので
寒くて寒くてかないません


途中経過 上のアイスをとったところ
このなかのドームみたいなアイスが曲者でした
なかなか減らない、重い、寒いと大変です


マジョは途中で気持ち悪くなってしまいました
食べすぎとかではなく、なんだか体がこれ以上と食べるなと警告しているようなそんな気持ち悪さです
お腹的にはまだ入るのに、気持ち悪くて進まない。。
朝も抜いてきたので、血糖値が見たこともないぐらい跳ね上がってしまっのでしょうか

そんなことも言ってられないので
何とかみんなで食べる方法を模索
量があるものはとりあえずよける、アイスだけにして溶かして飲むなど
なかでもK氏が一番がんばって流し込んでました







 
悪戦苦闘しましたが、結果惨敗です。
これだけを残して終了となりました。お店の方すいません
パフェには6人から10人向けと書いてありますが、過去に6人で間食した方がいるだけで
推奨ではないそうな・・・

これでクリアしたら5になってのでは。。こうして記録は塗り替えられるのですね

最後に買い物したりぶらぶらしたりして帰ってきました
京都は本当にいいところですね


 からふね屋も常時パフェが100種類ぐらいあるそうなので
今度は普通のパフェを食べてみたいな


  

最後になんとなくセラの写真を

では
Posted at 2014/05/22 18:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年10月31日 イイね!

信金フェアーでガルウイング

信金フェアーでガルウイング先日、仕事の関係で信金フェアーに出店してました。
ビジネスフェアーで色々な企業が出店してました。
リビルドエンジン屋とかパイプの絞り屋さん、切削加工屋などと名刺交換

そのなかでも面白かったのがこれ。
軽トラに付けるだけでガルウィングに?SKウィング
お値段なんと・・ 見てくるの忘れました・・ 

ブルーシートだとなんだかもっさいので、テント生地にするといいかもしれませんね
以上小ネタでした

Posted at 2011/10/31 14:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年10月09日 イイね!

トヨタ博物館、セラ走行の見学会

トヨタ博物館、セラ走行の見学会先日、トヨタ博物館所蔵のセラの走行、見学会にいってきました。
写真は初のデジイチでの撮影。やっぱデジカメよりもきれいに映りますね。
実車の120%アップぐらいで綺麗です

さて今回は都合のついた人たちも一緒にということで
全部で4人のプチイベントとなりました

うち一台は家から一緒に出発となり
秋晴れの中、久しぶりのツーリング楽しみました
やっぱ一緒に走るってそうそう機会が無いのでいいですねぇ

さて現地に一緒に付くともう一人もちょうど合流
合計3台ですが綺麗に並べることができました
他のセラはいなかった模様です・・
走行会が終わった後にターコイズセラがきたぐらいです


走行見学会まで時間があるので、3人がまとまって車のそばでだべて、
私一人館内のカフェテラスから駐車場をぼーとみてました

そうすると、なんだか駐車場が騒がしい・・
あ セラが出てきた! あそこが保管庫か
と思ってる間に先導車につれられて・・デロリアンとともに去って行きました
私はなんとか撮影できたものの他の3人はまったく気がついてません(笑)


柵もないので、邪魔にならない程度であれば
人も少ないし走行会よりも近くで見れるのでいいかもしれません。
臨時駐車場、右奥のシャッターが保管庫っぽいです
開くと秘蔵車もちらりとみえます

そんな感じで走行会が始まり、まずは5分ほど
セラについての説明タイムがあります。
よくある話ですが面白いので、ビデオを回しておきました

質問もされますので心の準備も忘れずに
マジョは答えられたけど
他の3人は忘れてしまったようで・・

そのあと走行見学会となり3週しました。
基本、逆光での撮影になりますので、午後で写真を撮るなら
入口近くか、スロープ上のポイントが全体的に見渡せてお勧めです

2台の走行が終わり館長さんと雑談タイムになりました。
どっから来たのかと塗装は当時のものなのかとか
かなり長く色々おはなしさせていただきました
駐車場ですこしだべってると、お爺さんが見せてときたので
どうぞ~って言うと やっぱりドアをパタパタしてました
やっぱり気になるにはそこですね(笑)

さてそのあと皆でジョイフルに移ってだべって解散

こんどはトヨタ自動車学校の学祭にでも突撃しますかね



Posted at 2011/10/09 17:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年08月03日 イイね!

セラファー10周年記念 BBQ大会

セラファー10周年記念 BBQ大会 先日 河原でBBQのイベントレポートです
今回、参加してくれたのは 酒さん あほあほさん  kさん おっさん まじょ です

私のセラは河原用に車高あげて(正確には頭を下げてお尻を上げました)
行きましたがそれでも サイドをこすりました


Kさんはギリギリになってセラが間にわなくなってしまい。違う車で参加です
今回買い出しもなかったため 場所取り部隊は現地7時入りぐらい

そのあと もっ少し人が集まったため 8時ぐらいから
モーニング焼き肉という感じで 肉を焼き始めました

今年のうまかったネタは
どうやって食べていいかわからない グルグルソーセージ
 
肉っぽくって とっても美味しい ビッフランク
チーズインハンバーグ とろけるチーズがいいかんじです

そして番外編 カレーもつ!
なんともカレーの感じがモツにあってて食べててすぐに飽きるもつが今回は大好評でした

そんな感じで延々3時ぐらいまで飲み食いしておりました

今回は先日雨が降ったせいか川もきれいだったので、皆、川に浸かっていい感じに流れておりました
来年こそは、うきわを持ってこようそう思って毎回忘れます

あまり暑くもなかったのですが 4時ぐらいに急に雨に降られて毎度のことながら撤収
そのあと 6時ぐらいまで車わきでだべったりしてました

セラネタといえば
キンセラのアスピレーション・サイレンサーマフラーをこの日お披露目しました
まだデモ中にき、でっぱた取りつけになっておりますがこれは近いうちにひっこむ予定です
こちらはセラ専用ではなく汎用品ですが、純正でもセラフィスのバンパーに付くよう調整しております
工夫すればセラ純正バンパーでも いけるはずです

これは近々AMSさんから発売されます
左右取りつけた時にでも写真をアップしたいと思います



Posted at 2011/08/03 13:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年01月12日 イイね!

東京オートサロン

今から 東京オートサロンに向けて出発します。
アスピレーションマフラーを見に来てください

Posted at 2011/01/12 15:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ヒ・ミ・ツw」
何シテル?   11/08 15:24
中部を中心(関西支店あり)に 活動しているセラのチーム、セラファーのブログと セラパーツ専門店 セラフィスのブログです 管理人が一緒なので今年から統一しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セラフィス セラエアロ販売店 
カテゴリ:セラぐっつ
2006/09/12 19:45:20
 
AMS 
カテゴリ:セラぐっつ
2006/09/12 19:41:57
 
セラファーHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/18 13:01:04
 

愛車一覧

トヨタ セラ 金セラ?今は金ではありません (トヨタ セラ)
おじ様が乗ってたセラを古くなり譲ってもらいました。 セラが発売されるとき、予約して買った ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
中部地域を主に拠点とするセラのチーム セラファーです。(セラデータは定期的に更新していま ...
トヨタ セラ maziora (トヨタ セラ)
mazioraワンガンウィングのセラです 全長が4M超えました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation