• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セラファーのブログ一覧

2006年11月27日 イイね!

プリウス観察

先日プリウス乗りとだべっていたのですが
現行型のプリウス後期バージョンで最新の車と言うこともあり
じっくり観察させてもらいました

タイヤに風が当たらないように
スキージー見たいなのがタイヤハウスにちょろんとついていました
下から覗き込んだり、触ったりするとさすがわかるんですが知らない人は
良くここをガリガリすってしまうそうです。
縁石までぴたり車を止めると多分ここが当たるだろうってなところに
付いています。

また純正のエアロつけていたんですが、それだけでものすごく低く見えましたね
最近の車は完成度が高いです。
いじりがいがなくなんともつまらないとプリウスのり言っていました

GTウィングつけたいけど
みんなこのちっちゃいウィング?ガラストップ?にのせてつけているそうです
でもプリウスってたぶんガラスハッチにウィングが食い込んで仕様だと思うんですよ
これ以上、重量かけたらガラスハッチごと吹っ飛んでいかないか?ということなり断念
なんか、みんなと違うことをやりたいということで、ウィングを延長しワンオフする方向で話がまとまりました。デザインやら造形やら手伝う予定ですちょと楽しみです

その後プリウスについて色々話を聞いてみました
一番、驚いたのはホイールでした。純正のホイールなんですが
17インチでタイヤ込みで14kgだそうです。軽い!!
私も17インチホイール持っていますが20kgたしかこえていたような
またシートも14kgで同じだそうです。シートをインテ純正レカロに替えたら
重くなったとぼやいていました

いろいろ燃費向上の工夫がされているところはトヨタの底力をかんじました

ホイールも5ケツじゃなければほしいなぁ。変換かますと結局重くなりそう
Posted at 2006/11/27 11:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2006年11月15日 イイね!

信号機やヘッドライトでパケットを飛ばす?

タイトルどうりの記事を見てびっくりした
そんなこと出来るのって?ってのがまず最初だった
仕組みは可視光通信と呼ばれるもの
信号機や車のLEDをものすごい速さで点滅させてデータ通信しようというもの
もちろん人間の目には普通に光っているようにしか見えない
これなら納得の方式という感じである
データだって0と1、電気的にはハイとローの繰り返しである
似たようなものか

使われ方としては
ITS(高度道路交通システム)への応用が考えられている
例えば赤信号で停車したとき「赤」の時間
信号機のLEDから情報を入手してアイドリングストップするかどうかを判断
ブレーキLEDランプを使って、後方車両に道路渋滞情報をリレーなどが考えられる
そうです

これは面白そう 
ようは車同士もLEDさえ付いていれば通信できるってことです
車に自分のプロフィールを掲載して発信なんてことも出来るわけです
0,1レベルで考えれば画像データだって送ることが出来ます
車で走っているだけで車に声をかけられるなんてこともあるかも
寒い冬のMTGはみんな車から降りずLEDでコミニケーション??

家のコンセントから、インターネットできる装置も販売されたことですし
近い将来、実現する日が来そうです

URLは可視光線研究所?です
Posted at 2006/11/15 12:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2006年10月26日 イイね!

ありえん ケツヒット

マジョッス

先日さっそくフルエアロ号、金セラちゃんが初スリスリしてしまいました
給油してガソスタから出るとき

ゴーーーンっておとが なにって思ったら
リアバンパーこすってしまいました

純正足回りなので勢いよく普通の車のように出たら ケツをヒット
しかも すったような ゾリゾリ系の音ではなく
跳ねてぶつかったんで ごーんって音でした
マジョーラのときも フロントをたまにこすってしまっていましたが
ごーーんは初体験でした

フルエアロはなれないうちはきおつけないといけないですね
(車高調入れるまでは、足回りのへたれはしょうがないですね)

ヒットしたところはリアバンー裏側でしたので見た目的には問題なかったです

セラでリアバンパーこするってのもこのエアロならではかもね

Posted at 2006/10/26 20:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2006年02月17日 イイね!

トヨタ秘密車両輸送中?

トヨタ秘密車両輸送中?この間 東京オートメッセが開かれているとき
東名を走っていて目撃しました

この写真からはわかりづらいかもしれませんが
トヨタの秘密車両?を輸送している車です

ちょうどレクサスを輸送する車のようにすべてをアルミコンテナで囲んであります

唯一見えるのは 車を下ろすときのステップがアミアミになっているのでそこから車のテールを見ることが出来ます

車はシルバーで判別は不明でしたが最終カルディナっぽい形でした
さらにこのローダーは2段積みなので下の車がまったく見えないんですよ!!

どっちでもいい車を上に積んで下には開発中 
トップシークレットの車が入っていると思われます

アルミのコンテナ車なのに普通の車よりもかなり大きくいかにも隠すためにあとからのっぺりとしたべこべこのアルミで囲んであるため目立ちます

かなりの大きさとのっぺりした感じは今でも忘れません
あと珍しかったのは トラックなのに頭のところにスピードのランプがついていなかったことかな




Posted at 2006/02/17 21:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2006年02月09日 イイね!

居心地のいいお店・・・・

先日ターボタイマーハーネスを買いに行きました
○ートバックスでしたが ターボタイマーすらありませんでした
昔は腐るほど山積みで売っていたときもあったのになぁ
今は エンジンスターターすら無かったです 時代が違うのか
さらにめぐって ジェー○スへ 
インテークに使うシリコンホースない?出来れば異型がいいけど・・・てきいたら 
はぁ?それなんですかって顔されました・・・・
店員に説明してしまいました・・・(立場が逆だろ!!)
チューニング系のパーツは下火の一途ですね寂しいなぁ

インテークなんて自作する車少ないしターボ車も少ないもんなぁ
シリコンホースやぶけたら大変だな 

どこめぐっても 50パイ三角フランジありません・・・

しょうがないので 近状の超怪しげタイヤ屋 ガレージコルサヘ
家の近状にありながらあまりの怪しさには入れなかったが
どうしようもないので入ってみると
なかは お宝の山!!!!!
ターボ車 チューニング車 全盛期のころのように走り系パーツ満載
しかも 雑然と置いてあるからどこに何が置いてあるかわからないから本当に宝を探すように 店内を物色!!

色々とパーツを見て嬉しかったのが
マジョが大好きなギャラクシーを発見!!!!Σ('∀`;)
ギャラクシーでわかる人は通かもしれないが 量販店では売っていない珍しいYACCOと言うオイルなのです
ネットでも一箇所ぐらいしか売っていないがこのオイルがまたいいんです!!
国内でオイルの詰め替えが行われていなし、何しろレースカー用ってところも最高
お値段は 前買ったいたときと同じ 4リッター 13300円
欲しかったけど手持ちが無かったのまた買いに来るときめてこれはあきらめ

さらに物色すると おおおお TD-04タービン発見!!
中古だけど軸にがたなし うーん欲しい 値段わからん・・・・
ってことで 散々みたあと フランジが無いので 店長に 50パイの三角フランジある?と聞く
店長「車何?」
マジョ「コルサ」
店長「はぁ?」
マジョ「いや フロントパイプのとフランジだからスターレットターボだよ」
店長「はぁ?」( ゚д゚)ポカーン

まあいいや よくわからんガレージまで来てと奥にとうされ
袋の中から なかからガスケットの塊をがさがさがさっと床にだす
その中から あ、これは中古だなぁ これは違うとか ブツブツ言いながらより分けて
2枚を選出 どっちかあうかも知れないから両方持ってけと言われて
2枚かって来ました 

お店の人もなかなかよかったし 
古き良き?走り屋のタイヤ屋のガレージの雰囲気がそのままありました
昔はこういう店は多かったんですが今は量販店ばかり・・・
チューニングショップはあっても個人では気軽に物を買いにいける雰囲気ではありません
チョウーハードかチョーソフトかどっちかしかないんですね

こういう店がもっともっと増えればチューニング人口もいじる楽しみも増えると思います












Posted at 2006/02/09 14:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「ヒ・ミ・ツw」
何シテル?   11/08 15:24
中部を中心(関西支店あり)に 活動しているセラのチーム、セラファーのブログと セラパーツ専門店 セラフィスのブログです 管理人が一緒なので今年から統一しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セラフィス セラエアロ販売店 
カテゴリ:セラぐっつ
2006/09/12 19:45:20
 
AMS 
カテゴリ:セラぐっつ
2006/09/12 19:41:57
 
セラファーHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/18 13:01:04
 

愛車一覧

トヨタ セラ 金セラ?今は金ではありません (トヨタ セラ)
おじ様が乗ってたセラを古くなり譲ってもらいました。 セラが発売されるとき、予約して買った ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
中部地域を主に拠点とするセラのチーム セラファーです。(セラデータは定期的に更新していま ...
トヨタ セラ maziora (トヨタ セラ)
mazioraワンガンウィングのセラです 全長が4M超えました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation