• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セラファーのブログ一覧

2006年01月18日 イイね!

いそがし

気がついたら こんな時が過ぎてました
今年の初登校投稿だよ あけおめっと

ことしもセラファーは色々やりますよ
その準備に忙しくて 

とりあえず 現在はと 秘密のチューニング&
パーツ? 作成速やかに進行中
Posted at 2006/01/18 20:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2005年12月31日 イイね!

紹介文

紹介文を書いていただきありがとうございました
もうちっとゆっくり考えてから私もかきたいと思います
来年になるけど待っててください
Posted at 2005/12/31 19:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2005年12月19日 イイね!

ノリタケの森

マジョッス
先日ノリタケの森に行ってきました
名駅から歩いてすぐのところのあります

ノリタケとは食器のノリタケのことです
友達にプレゼントしようと食器をを見にいたわけですが
中に入って驚きました

ひろーーーい 食器屋ぐらいしかないと思ったら
ちがいました

中にはCANVASと言うところがあり
せとものの歴史を展示していることろがあるだけですが
せとものって実は車にも深く関係しているんですよ
知ってのとおり プラグはせとものでてきています

そのほかにも車関係の展示が多く
エンジン内部のメカニズム
吸気 圧縮 爆発 排気を詳しく説明してたり
触媒やの構造を説明してたりとすごかった

カムの研磨の仕方やギアの作り方もとても勉強になりました

中でもよだれ物がO2センサー 
買えば10万ぐらいはするパーツが 
スライスされて展示 ホシィ・・・・

そのほかにも色々な展示物があり
違う建物では 食器を作る工程や 大好きなオールドノリタケノ
展示もしていました

とにかく 中は超いい感じな公園!!デートにお勧め
レストランにカフェもあり 見所も多く たっぷり遊べます

ショップではノリタケ製品を販売しており
せとものだけでなくキッチングッツ、外国のお菓子など沢山ありました 母の日のプレゼントとなんか選ぶには最適かも

友達へのプレゼントは シャンパングラス、デザート皿の
4PCセットで5000円という商品をゲット
安い 安すぎる・・・・・・
シャンパングラスは手彫り サラは手書きなそうな

最後に外の自販機には珍しいものがありました
カップのコーヒー販売機ってありますよね?
それに混じって オニオングラタンスープの販売機がありました
飲んでみたけどちょっぴり濃い目ででおいしかった

今度はもっとゆっくり行きたいと思いました
近くにトヨタ産業会館?もあるので そっちも覗いて見たいなぁ

名駅周辺ではいい感じのデートスポット お勧めすスポットです!!








Posted at 2005/12/19 08:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2005年12月03日 イイね!

傷が消える塗料!!

傷が消える塗料を日産が開発したそうです

以下抜粋

日産自動車は2日、洗車などで生じる自動車ボディーの浅い擦り傷を自然になくす塗料「スクラッチガードコート」を開発した、と発表した。傷そのものが付きにくく、生じた傷も真夏の炎天下では、どんな色の車体でも1時間あればほぼ元通りになるという。 4層になっている塗装の最表面に塗る塗料に、弾力性のある特殊な樹脂を配合。熱で塗料が柔らかくなることで復元を促進し、傷が消える仕組み。

マジョーラも洗車時の擦り傷が悩みでした
洗わなければ汚いし かといって傷はつく
機械磨きも数度までしかかけられない

ひどくなったらまた全塗装と考えていただけに
期待が高まります

ただ塗料と書いてあったのが気になります
クリアなのかな? でないと意味がない
またマジョーラのクリアは超特殊ですがその上からかけても大丈夫かな

ウレタンかなんかで形が戻るバンパーとかもありましたね
しまいに ゲームみたいにぶつかっても大丈夫な車ができるかも
Posted at 2005/12/03 00:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2005年11月17日 イイね!

LEDのお話

書きたいことは沢山あるんですが
へこみすぎていて 最近 ブログ更新できませんでした

さて今日は LEDの豆知識をご紹介

LEDを沢山かったひとならわかるかもしれませんが
同じ会社の同じ型番の商品を買って、同じ抵抗を付けても
LEDにの明るさ(mcd)にばらつきがあるって知っていました?

明るいのもあれば暗いのもあります

普通に使う分には気にしなくてもよいかも知れませんが
ドットマトリクスやLEDを沢山あつめたパーツを
作るときは どうしてもばらつきが気になります

そういう時は選別品を使いましょう
普通のお店では売っていませんが頼めば取り寄せてくれると思います

最近注文した 東芝のLEDはランク指定で
X(41000mcd~18000mcd)とか
W(18000mcd~10000mcd)とか
V(1000mcd以下)とかありましたが
ランク指定で頼めばOKです

LEDの明るさは運によって決まっているんです

ランク品 V のLED欲しいと思って メーカーに注文しても
メーカの担当者いわく 最近なかなかそれが取れないんだよね
なってことはよくあります

LEDを沢山作って その中から ランク分けしていきます
そこで選別されたものを選別品と呼んでいます

普通に店頭に売っているものほとんどが選別品ではありません
工場で出来て 判定などせずそのまま売られます

ですので 運が悪いとそのランク品がそろうまで
一年以上待つなんてケースもまれにあります

こんなに科学が進んでも LEDの明るさまでピタッと決めれないんです
同じように作っても ばらつきが出てしまうです
限界なんですね

パーツを作る人は 選別品などでこだわって クオリティをあげるのもよいかも

Posted at 2005/11/17 08:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「ヒ・ミ・ツw」
何シテル?   11/08 15:24
中部を中心(関西支店あり)に 活動しているセラのチーム、セラファーのブログと セラパーツ専門店 セラフィスのブログです 管理人が一緒なので今年から統一しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セラフィス セラエアロ販売店 
カテゴリ:セラぐっつ
2006/09/12 19:45:20
 
AMS 
カテゴリ:セラぐっつ
2006/09/12 19:41:57
 
セラファーHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/18 13:01:04
 

愛車一覧

トヨタ セラ 金セラ?今は金ではありません (トヨタ セラ)
おじ様が乗ってたセラを古くなり譲ってもらいました。 セラが発売されるとき、予約して買った ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
中部地域を主に拠点とするセラのチーム セラファーです。(セラデータは定期的に更新していま ...
トヨタ セラ maziora (トヨタ セラ)
mazioraワンガンウィングのセラです 全長が4M超えました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation