• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セラファーのブログ一覧

2015年02月13日 イイね!

タイミングベルト組みなおし2

タイミングベルト組みなおし2やっと組みあがり エンジンオンを待つだけの状態でおいときました
先日の水曜日、エンジンをかけて見ました
点火せず。。。。
プラグなどインジェクターなどいろいろ調べてみましたが 火は飛んでるようです

この時になってまたまた点火のタイミングではと疑惑が浮上
エンジンカバーの上だけはずしデスビのカバーもあけてタイミングがずれて無いかチェック
上死点でちゃんと点火が起こってるのかと調べてみると ずれてる・・・
クランクプーリーを2回、まわして合いマークにあうかもチェックしましたが
やっぱ.りずれてる。。。。

タイミングベルトの組みつけにまたまた失敗したようです

エンジンカバー下を取り付けるまではしっかり合ってることも確認したのに何故・・・
クランクプーリー組み付け中にずれたとしか考えられません
原因をいろいろ考えてみると

どうやらカムで抑えてクランクプーリーを適正トルクで締め付けたとき
ベルトの山がずれて飛び越えたようです
ベルトがトルクにたえられなかったのでしょうか
結果、カム側は抑えているので回らなくて、最悪のクランク側だけ回してしまったということになっていたようです
結局3番の方法もだめでした
固定用の工具を買うか、車を接地させてギアを入れて車の重さでしめるしかなさそうです


夢に見そうなレベルでベルトを取ったりはずしたり
あんまりにも こちょこちょやるのがめんどくさいので 30cmほどのロングラチェットスパナも買ってしまいました

組みなおして、確認したらエンジンはばっちりかかりました
やっとエンジン始動です。

91のクレッチレリーズも無事つきました
ホースの位置が違うので手かなんかでぐにって曲げてあげる必要がありますが
それ以外は同じなので付きますね

暗くなってるのテスト走行は明るくなってかとなりました
エンジン載せ買え待ちの間だいぶ車も汚れたので、雪が降りしきる中、洗車をしてました
寒いなんてもんじゃありませんね。車に積もってくる雪を払いつつの洗車となりました

チョコチョコ動いて見ましたが、あちらこちらから聞きなれない音がするので
様子を見つつのっていきたいと思います

Posted at 2015/02/13 15:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング日記 | クルマ
2015年02月10日 イイね!

タイミングベルト組みなおし

タイミングベルト組みなおしタイミングベルトを組みなおししてました
今日はきっちりと確認しました
ついでにエンジンカバー下もボロボロだったので交換しました
3点セットでしか出ないそうです
ゴムパッキンと謎のカラー付き
アイドラーのサービスホール用のフタは付けてくれないようです
カラーはどこに使うのかわかりません。
フタについてるノックともサイズが違います
汎用でノックうちかえかなんかで使うエンジンがあるのでしょうか

ベルトは無事張り終えましたが、クランクプリーをしめる工具がありません
クランクプーリーを適正トルクで締める場合、方法として
1、トルク表示のあるインパクトで締める(私の持ってる電動インパクトはいい加減とのうわさがあるので却下)
2、クランクプーリーホールド工具を使うか(持ってない)
3、タペットカバーを外してカムにモンキーをかけて周り止めをして締める

もう3しかありません orz
せっかくタペットカバーやり直したのに・・・・

ということであきらめてあけてしめなおしました

再度、タペットカバーのガスケットをやり直しします
ということでガスケットリームーバーで綺麗にして
とやってたら、顔にリムーバーが飛んできてかなりひりひりしました
きっと強い酸性かなにかで溶かしてるんでしょうね。

素手で触る人はいないかもしれませんが意外と注意書きはなかったようです

タペットもどして今日の作業は終了となりました

明日ぐらいに走行テストできるかな
Posted at 2015/02/10 18:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング日記 | クルマ
2015年02月09日 イイね!

クラッチレリーズシリンダー到着

クラッチレリーズシリンダー到着クラッチレリーズシリンダーが到着しました
上がEP下がセラです
明らかにパイプが太いですね。これは期待できそう
よくみるとセラのクラッチレリーズシリンダーはEP82ともAEとも違うんですね
刻んである刻印が全部違いますね。時期的には一緒のときもあるのに
クラッチはどれでも5Eのエンジンに付くんですけどね。部品共通にしなかったんですね
今度つけたら、レビューします
Posted at 2015/02/09 15:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング日記 | クルマ
2015年02月06日 イイね!

タイミングベルトチェック

タイミングベルトチェック本日、タイミングベルトを見るためにカバーはずしてみました

そしたらアイドラースプリングがくっちゃんくっちゃんいなって転がり出てきました
ここははずしたこともなく、せいぜいテンションかけるために伸ばしたり縮めたりする程度
なんでこんなことに・・・ ものすごく造形されてます もはや原型なんぞはありません
手で数回しただけでここまではさまるもんなんですかね

ついでにタイベルの亀裂も発見 3年ぐらいしかたってないのに・・
今回の事件でついた可能性もありますね
これも 交換することにしました

そして、疑惑のタイミングですがやっぱりずれていました。
今回のミスの原因は
上のマークと下のマークをつける前にうえだけでいじくってたので
マークをつける前にずれた可能性があること
山の数を数えておかなかったこと、確認が甘かったこと(2回まわして同じ位置にくるかの確認)
など色々なミスが重なっておきたようです

エンジン壊さなくて良かったと思える痛恨のミスでした

また部品まちとなりました

写真はスプリングだったものです




Posted at 2015/02/06 15:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング日記 | クルマ
2015年02月05日 イイね!

エンジン始動?

エンジン始動?ラジエターがきたので 引き続き作業を開始します

配線まわりもATなので、ATのカプラーのPの部分をファストン端子で短絡させておきます
こうしておかないとP以外でエンジン始動できない回路になっております
カプラーがブラーンだと導通がないと判断されるのでエンジンがかかりません
導通みてるだけなんでごまかしでおkです
リレーとったり回路変えたりするほうが大変です

セラはATとMTのコンピュータが一緒なきがしますね
カプラーの数も一緒ですし・・・・

さて 真っ暗になってしまいましたが、いよいよエンジン始動
とおもったら 車爆しません・・ 火は飛んでるようなのですが
爆発にあんまり手ごたえがないんですよね・・

ひょっとしたらとタイミングベルトを組み間違えた可能性があります
ということで明日 カバー はずします
やっちまったなー orz

Posted at 2015/02/06 15:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング日記 | クルマ

プロフィール

「ヒ・ミ・ツw」
何シテル?   11/08 15:24
中部を中心(関西支店あり)に 活動しているセラのチーム、セラファーのブログと セラパーツ専門店 セラフィスのブログです 管理人が一緒なので今年から統一しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セラフィス セラエアロ販売店 
カテゴリ:セラぐっつ
2006/09/12 19:45:20
 
AMS 
カテゴリ:セラぐっつ
2006/09/12 19:41:57
 
セラファーHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/18 13:01:04
 

愛車一覧

トヨタ セラ 金セラ?今は金ではありません (トヨタ セラ)
おじ様が乗ってたセラを古くなり譲ってもらいました。 セラが発売されるとき、予約して買った ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
中部地域を主に拠点とするセラのチーム セラファーです。(セラデータは定期的に更新していま ...
トヨタ セラ maziora (トヨタ セラ)
mazioraワンガンウィングのセラです 全長が4M超えました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation