• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

proboxpandaのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

部品交換までの悪あがき

部品交換までの悪あがき先日のもらい事故、いまだ解決しておらず修理に出せない状況。
それでもこのチェロキーで出かけることもあるので、少しでも凹んだ場所を出してみようとこちらを購入。


モチロンその前には内張をはがして内側からたたくことも。
でもうまくいかずでこちらをトライしてみることに。


しかし最大の吸盤でも吸引は強力なのですが、3回も引かないうちにこの状態に。


何かいい方法がないですかね。例えば荒だしのみしてくれるとことか。
Posted at 2025/07/07 18:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジープ・チェロキー | クルマ
2025年07月05日 イイね!

バッテリーもそろそろ交換時期?

バッテリーもそろそろ交換時期?オイル交換も終わって、アクセルレスポンスもよくなり悦に入っていたのもつかの間、メーターの何かのランプが点滅してるのに気づきました。

信号待ちでよく見たら、アイドリングストップオフ時のランプがふつうなら点灯してるのに、この時は点滅。それも押した憶えもないのに。
ボタンを押しても通常のグリーンにもならず点滅のまま。

自宅に戻ってボンネットを開け、バッテリーの接触をやってみて再度エンジンスタートしたらやっと通常のアイドリングストップ状態のグリーンランプが点灯。
暑さのせいでバッテリーが弱っていたのかも。

元からついてるバッテリーはいつから搭載したかの日付は記入されておらず、そろそろ購入時期かもですね。
どうせなら、過去にMH21に付けたこちらの青いカオスにしようかな(^^;;


Posted at 2025/07/05 20:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2025年06月17日 イイね!

まさかのもらい事故

まさかのもらい事故先週のことでしたが、とある幅が3.5mくらいの登りの山岳道路でこちらから見て右のヘアピンカーブで対向車と出会い、こちらはハンドルを左に切ってよけたのですが相手はそのまま止まらずこちらに。
こちらの右後部ドアに相手のバンパー右がめり込む事故に。

幸い峠道の幅が3.5mくらいの細い舗装路でしたので、スピードも出ていなかったので大破にはならず、右後部ドア付近のみの損傷のようでしたが燃料計が0になり、エンプティランプが点灯したのには驚きました!
燃料タンク側でなかったのが幸いで、タンクからも燃料漏れがなくタイヤやフレームは見た目無事で自走できたのはよかったです。

何で止まらず突っ込んできたかと相手に聞くと考え事をしていて、ぼんやりしていたとのこと。
勘弁してくれ~と思いましたが、起こったことは仕方ないので、とりあえず2台で広いところへ移動。
幸い互いにけがはないのはよかったですが、私のクルマの車体も心もかなり凹みましたね。

それからは警察にも連絡しましたが、現地には来れないので駐在所に2台で向かうことに。
実況見分調書と互いの情報交換で2時間はつぶれました。
これからまだ解決まで掛かりそうですが、やはりたとえこれが10:0でもまったく精神的に疲れますね。

過去の例だとやはり相手がセンターライン越えで正面衝突で10:0になりましたが、今回はどうなるか。


* 写真は相手の塗料をふき取った後なので、へこみのみしかないですがかなりべったりついてました、相手車はレガシィ・アウトバック。
ブレーキサポート(アイサイト)ついてなかったのかな
Posted at 2025/06/17 19:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジープ・チェロキー | クルマ
2025年05月05日 イイね!

まさかこんなところで同型車に逢うとは!



このクルマを購入後、同型車に逢うのは久しぶり!
2号のスティングレーなら出先はモチロン、1日で数回は当たり前。先行前車が同じ色の同型車というのが、しょっちゅう。

このリバティ(チェロキーKK)ではまず同型車を見ることすらないのですが、さすがにGW。
過去に見たときの記憶だとたいていはすれ違い時で、色では赤・白・黒が各一回、2号に乗ってた時が黒1回と4回のみだったのですが、本日(5/5)は仕事のシフトが偶然休みでGW後半では今日のみ。
まさかいつも行くこのダム湖で同型車に逢えるとは!ちょっとビックリでした。
Posted at 2025/05/05 17:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジープ・チェロキー | クルマ
2024年12月31日 イイね!

写真のパクリはカンベン

写真のパクリはカンベンこちらは以前の愛車、スペギでインパネの色を色々変えていた時の投稿写真。

ほんの3日前ですが、FBのほうもやってますのでそちらの「クルマ好き」だったかのグループがたまたまタイムラインで出てまして、25年前にスペースギアに乗っていたとかで懐かしいなと、とある人の投稿を見てたら前期のスペギでインパネがなんか見覚えがあると思ったら、なんと以前の愛車のもの!

なんで自分のを使わず、他人のクルマのを使うのかなって思いましたね。
この後付けの傾斜計とモモステ、アゼストのオーディオでわかりました。
こんな人っているんですね~。残念というか、ちょっと悔しいです。
Posted at 2024/12/31 22:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペースギア | クルマ

プロフィール

「[整備] #チェロキー まずはポジションランプをLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1225656/car/3480850/7525032/note.aspx
何シテル?   10/10 19:46
いろいろなクルマに乗ってみて最近思ったことですが、やはりクルマは一定期間乗ってみなければ本質がわかりませんね、先入観で食わず嫌いで乗らなかったスバル車がいい例で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補強バー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 04:33:47
あの日にかえりたい☆荒井由実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 07:42:18
スズキ(純正)IPF製 後付けフォグ用キット(ヤフオクゲッツ/中古品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 23:58:28

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
最初このクルマがデビューしたときは、今度のジープは四角くなってカッコよくなったな~と思っ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
軽自動車ではなぜかスズキ車のみ乗ってます。 最初がジウジアーロデザインのフロンテクーペの ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2020年3月末に今までの愛車ワゴンR(MH21S)を昨年9月のフロント事故により、つい ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H8年まではワタシのクルマをヨメも使っていた(ランクル78とジムニ-JA11)のですが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation