• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月10日

キャンピングカーベースとしてのエルフ

キャンピングカーベースとしてのエルフ つい愛車スペギとエルフの2ショット。
画像の前後の関係でエルフが小さく見えますね!(笑)

以前、ワタシが所有のキャンピングカーはダイナ/トヨエースをベースとしたカムロードという特装車でしたが、今回の担当車エルフも昔からキャンピングカーのベース車としては歴史があります。


YMS(ヨコハマモーターセールス)ではかつてOX(オックス)というキャンピングカーがありましたが、現在ではREX690(レックス・・・とはいっても軽ではありません)というかつてのエアロクルーザーを髣髴とさせるモデルがあります。




レックスの右隣のレガードはワタシのと同じカムロードベースのキャンピングカーです。
どちらにしても、バンクベッドの処理がキレイでいかにも空力特性が良さげでカッコイイモデルですね~♪

でも、お値段もそれなりにイイですが(爆)。

で、どうやらこのレックス690のエルフの四駆ベース車が私の担当車のエルフのようですね。

レックス690のベース車は画像のとおり、トヨタ・ダイナワイド超ロングハイブリットといすゞ・エルフワイド超ロングSGグレードのようです。

そのうち四駆が選べるのはいすゞのみ。





型式を担当車の車検証で見てみると同じ、TDG-NPS85AN!




ちなみにこのレックス690のサイズは全長:6910mm、全幅:2130mm、全高:2970mmのようですね。

とすれば、大きさ的にも担当車も超ロングなんでしょうね?





正直いうと、この型のエルフはあまりにも四角ばっていて好きではありませんでしたが、プロフィール欄でも書いたとおり、かつてのスバル車のように食わず嫌いはダメですね!

実際乗ってみると、なかなかパワーはあるしキャブはかなり広くて明るく開放的。
なかなかいい相棒です。

それにしても技術の進歩はすごいですね、今まで4000~5000ccのエンジン性能が3000ccの
エンジンで得られるんですから・・・

自重3.5tと積荷半分として1.5t で、総重量5t! をパワフルに動かすんですから・・・スゴイですね。


ただ一箇所不満なのが、5MTなことですね。

トラックでは1速をほとんど使わないので、乗用車でいうと実質4MTと同じ感覚で60km/H で2000rpmとかなり高めの回転数でうるさい・・・これがなければサイコーだったんですけどね~。


モチロン、キャンピングカーのほうは先進的なAT・・・スムサーEXが標準のようです。

詳細は↓




かつて5代目エルフのワイドキャブのときにスムーサーモデルに乗ってたことがありますが、こちらはクラッチが無いだけのマニュアルだっただけのような感じがしましたので今度のEXはかなりよさそうですね。


ただこのクルマの欠点としては、四駆のせいで小回りが利かないこと。
スペギも6mと大回りですが、こちらはさらに大きく7.1m!

狭い場所では何回も切り返さないと回れません。
やはりFR車は小回りが利きそうです。


でもこのレックス690のお値段、大きさのキャンピングカーはおそらく買えませんし、大きさでももてあましそう(秘湯は山奥が多い)ですので夢のクルマですね~♪


で、もしも買えるなら個人的な好みなら、やはり日野系が好きなワタシですのでダイナのワイド超ロングモデルがいいですね!
ブログ一覧 | エルフ | クルマ
Posted at 2015/04/10 22:15:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジェットコースター気温に要注意⚠️
伯父貴さん

道の駅天城越え 定例イベント♬
ケロはちさん

東洋の地中海にある屋島からの風景
ヒデノリさん

そうだ!筑波1000行こう。
白ネコのラッキーさん

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #チェロキー まずはポジションランプをLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1225656/car/3480850/7525032/note.aspx
何シテル?   10/10 19:46
いろいろなクルマに乗ってみて最近思ったことですが、やはりクルマは一定期間乗ってみなければ本質がわかりませんね、先入観で食わず嫌いで乗らなかったスバル車がいい例で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

補強バー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 04:33:47
あの日にかえりたい☆荒井由実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 07:42:18
スズキ(純正)IPF製 後付けフォグ用キット(ヤフオクゲッツ/中古品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 23:58:28

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
最初このクルマがデビューしたときは、今度のジープは四角くなってカッコよくなったな~と思っ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
軽自動車ではなぜかスズキ車のみ乗ってます。 最初がジウジアーロデザインのフロンテクーペの ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2020年3月末に今までの愛車ワゴンR(MH21S)を昨年9月のフロント事故により、つい ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H8年まではワタシのクルマをヨメも使っていた(ランクル78とジムニ-JA11)のですが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation