• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

proboxpandaのブログ一覧

2024年08月02日 イイね!

こうすれば使える!

こうすれば使える!
最近、ネットで購入したハンドルテーブル。 4本スポークだとどうしても入らず、スティングㇾーのほうで使う予定でしたが、今回山登りの関係で車中泊することになり、足を伸ばして寝れる広いチェロキーで行くことに。 いろいろ考えたら180度回せは入ることをやっと思い付き、テストしたらこんな感じでOK! 今後も ...
続きを読む
Posted at 2024/08/02 19:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジープ・チェロキー | クルマ
2024年04月24日 イイね!

四駆のハイトールワゴンとしてはいい出来

四駆のハイトールワゴンとしてはいい出来
ふだんの通勤。でも15~17km/Lくらい。 ボディも剛性感があり、前乗ってたMH21やMH22よりはかなりいい。 あと欲をいえばフルフラットになれば。
続きを読む
Posted at 2024/04/24 20:04:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年12月11日 イイね!

Fバンパーも冬季仕様に

タイヤは交換したものの9月に交換したばかりのMH44用のバンパーはより低いので、もとのMH34用のものに先日交換。 新雪だとラッセル車状態でまだ大丈夫ですが、溶けて固くなった氷状態の雪ならすぐにヒットで、破損してしまう懸念があるからです。 中古とはいえ、けっこう高めのパーツだったので、交換は必 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/11 18:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2023年11月04日 イイね!

黒いとこは黒く!

黒いとこは黒く!
前所有のスペギもでしたが、どうしても経年劣化で未塗装樹脂部位はだんだん白っぽくなってしまいますね。 今度のチェロキーでも同じでリアのハッチゲートのステップ部分が色抜けで白っぽく。 スペギの時はけっきょく塗装してみましたが、今回はとりあえずタイヤワックスでとりあえずお試し。 やはり、黒いとこが黒い ...
続きを読む
Posted at 2023/11/04 19:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジープ・チェロキー | 日記
2023年09月08日 イイね!

趣味性の強いクルマ

趣味性の強いクルマ
ふだんの足としては、厳しいクルマですが 趣味のクルマとしては個性もあるし、乗ってワクワクするいいクルマですね! 乗り手を選ぶ車かもです。
続きを読む
Posted at 2023/09/08 22:02:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年09月08日 イイね!

ルーツは同じ?

ルーツは同じ?
今日は夜勤明け後、午後イチで初のオイルとエレメント交換。 過去の整備手帳がないので、いつ交換したかが不明でしたので。 交換後はスーパーで買い物、隣が珍しいクルマで! 73式小型トラック(2代目パジェロベース)は自衛隊のみと思ってましたが、個人でも買えるんですね! ワタシのスペースギアディーゼル ...
続きを読む
Posted at 2023/09/08 20:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジープ・チェロキー | クルマ
2023年08月26日 イイね!

3世代勢ぞろい!

3世代勢ぞろい!
きのうでしたが、偶然スーパーの駐車場で。 まさか初代MH22、2代目MH23、そしてウチのMH34とスティングレーが並ぶとは!
続きを読む
Posted at 2023/08/26 06:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2023年05月05日 イイね!

ハイトールワゴンとしてはいい出来です!

ハイトールワゴンとしてはいい出来です!
普段使いのクルマとしては、室内も広く高さもあるので圧迫感がなくいいですね。 燃費も改善され長距離ドライブでも助かっています。
続きを読む
Posted at 2023/05/05 20:28:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月27日 イイね!

まさかのドナドナ

投稿が前後しますが、MH22スティングレーは4/5にドナドナ。 3年半で85000㎞、お疲れさまでした!
続きを読む
Posted at 2023/04/27 05:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2023年04月23日 イイね!

まずはカンタンなとこからのつもりが。

まずはカンタンなとこからのつもりが。
実は先月の初めころMH22スティングレーで諸事情があり、またまた修理より買い換えたほうが今後のことを考えると正解との結論となり、やっと先週末の21日にMH34のスティングレーが納車に。 さっそく試乗してみると、やはり剛性はかなり22よりはアップしてるのは実感できましたし、CVTもなかなか加速感が ...
続きを読む
Posted at 2023/04/27 05:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ

プロフィール

「[整備] #チェロキー まずはポジションランプをLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1225656/car/3480850/7525032/note.aspx
何シテル?   10/10 19:46
いろいろなクルマに乗ってみて最近思ったことですが、やはりクルマは一定期間乗ってみなければ本質がわかりませんね、先入観で食わず嫌いで乗らなかったスバル車がいい例で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

補強バー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 04:33:47
あの日にかえりたい☆荒井由実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 07:42:18
スズキ(純正)IPF製 後付けフォグ用キット(ヤフオクゲッツ/中古品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 23:58:28

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
最初このクルマがデビューしたときは、今度のジープは四角くなってカッコよくなったな~と思っ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
軽自動車ではなぜかスズキ車のみ乗ってます。 最初がジウジアーロデザインのフロンテクーペの ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2020年3月末に今までの愛車ワゴンR(MH21S)を昨年9月のフロント事故により、つい ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H8年まではワタシのクルマをヨメも使っていた(ランクル78とジムニ-JA11)のですが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation