• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

proboxpandaのブログ一覧

2016年12月09日 イイね!

ついにこの季節!やるなら今でしょ。

ついにこの季節!やるなら今でしょ。きのうの朝は起きたらびっくり!積もってました~!朝見た感じではだいたい5~6cmくらいでしたね。

前の日の予報では聞いていたものの、目の前の現実を見るとやはり憂鬱・・・

これから毎朝ドキドキの状況がしばらく続きます。

昨シーズンではさぼってワイパー交換をしなかったので途中でブレードゴムが切れて痛い目にあったので雪が降ったときに冬用ワイパーに交換ですね。





ワゴンRはふつうのU字フックなので数秒で交換完了ですが、いつもながらちょっと手間が掛かるのがコチラ・・・





ビス止めのスペースギアは車高が高いこともあり、おまけにビス止めなので片手で固定しながら、さらにドライバーにビスを付けながら締め付けるので、よくなくしたりするんですよね~。






どうにか両側を固定して一安心です!

ここのビスというかネジもめったにホームセンターにもない3.5mmサイズなのでいつも取り付けに気を使います。


さて雪も降ったので、後方の視界確保のため、できれば過去にプライバシーガラスを貼り直そうとして破損した(剥がれた)熱線プリントが気になりますね~。

以前、修理剤は購入してたのですがそれっきりでしたので、天気が回復した午後のひととき、どうしようか迷った(できれば暖かい時期にやりたかった)のですが、また伸ばすといつになるかわからないので気が乗った時にやるなら今でしょということで熱線修理です。





こちらが熱線の修理剤。
リアガラスの1~2箇所が切れたのならすぐに購入時やったのでしょうが、剥がれた範囲が広く、放置プレイのままでした・・・

この修理剤、エタノールなどの液体と伝導率の高い銅の粉末が混ぜ込んであるようですね~、においとしては除光液のような感じです。


ほんとなら来年の春先にでもと思ったのですが、午前のくもりから晴れ間が広がり、こんなチャンスはめったにないし、車内も自宅のなかよりかなり暖かい!ということで実行あるのみです!

まずはリアガラスのふき取りから・・・





このガラスをじっくり見たら、この画のようなおそらくは過去のリコールの修理履歴のシールが・・・
とりあえず、この修理剤を数箇所塗布してアナログテスターも使い導通を確認しましたが直ってるといいな~、私にとってはこの時期だからこそ欲しい装備なんですよ!

ここも経過観察ですね・・・
Posted at 2016/12/09 21:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #チェロキー まずはポジションランプをLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1225656/car/3480850/7525032/note.aspx
何シテル?   10/10 19:46
いろいろなクルマに乗ってみて最近思ったことですが、やはりクルマは一定期間乗ってみなければ本質がわかりませんね、先入観で食わず嫌いで乗らなかったスバル車がいい例で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
45678 910
1112 1314151617
181920212223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

補強バー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 04:33:47
あの日にかえりたい☆荒井由実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 07:42:18
スズキ(純正)IPF製 後付けフォグ用キット(ヤフオクゲッツ/中古品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 23:58:28

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
最初このクルマがデビューしたときは、今度のジープは四角くなってカッコよくなったな~と思っ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
軽自動車ではなぜかスズキ車のみ乗ってます。 最初がジウジアーロデザインのフロンテクーペの ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2020年3月末に今までの愛車ワゴンR(MH21S)を昨年9月のフロント事故により、つい ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H8年まではワタシのクルマをヨメも使っていた(ランクル78とジムニ-JA11)のですが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation