• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

proboxpandaのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

まいどの趣味で山奥に

まいどの趣味で山奥にきょうは関東以南というか東北でも南側は相当暖かかったようですね~!
でもこちらといえば、朝からあいにくの雪模様で気温もどうにかマイナスではない1度でしたね。

きのうは日差しもあったのですが、まだまだこちらでは春は遠いですね。

そういう雪降るきょうは明日で期限が切れるクーポンを使い切るべく、山の中というか山の上の温泉にやってきました。





自宅付近では低いとはいえ、プラスの気温なので湿り雪状態の積雪だったのですが、こちらは山の中
雪の量はやっぱり多いですね~!





除雪もきょうはまだのようで、クルマの性能だけが頼りです。
で、やっと目的の温泉が見えてきました。





意外とこんな平日の雪の日にもけっこうお客はいるようで、お昼時間なのに駐車車両は多かったです。


さっそく温泉館に入ってみると、窓にはすっかり雪が張り付いてますね!





さっそく、露天から・・・





内湯もそうだったのですが、以前来たときとだいぶ湯の趣が変わってました!
以前は、いかにも白濁の硫黄泉だった記憶があったのですが、なぜか赤茶系のお湯に変わってまして驚きましたね~。

借り物画像ですが以前は





こんなだったんですよ・・・

泉質が変わったのか、受付の人にでも聞けばよかったのですが、これはこれで新鮮に感じました!

こんな雪の日ですから、ついこんな





ポーズで雪見風呂を・・・





ひとしきり堪能した後は、内湯で





ゆったりしたんですが、こちらも以前は(こちらも借り物画像)





白濁の硫黄泉だったんですがね~、なんていうか硫黄のにおいとちょっぴり鉄っぽいにおいがまじった気がしますね。

以前の記憶では単なる硫黄泉のイメージがガラっと変わりいい意味で裏切られた感じです。

湯上り後は、こちらの産直野菜を購入し網張温泉まで上ってそこ経由で帰宅することに・・・ちなみにこちらも網張温泉ですが、こちらはちょっと下のありね山荘という日帰り温泉です。

ここの他に網張温泉の本館(休暇村)と日帰りの温泉館があり、それぞれに露天と内湯があります。さらにいうと、これらの中間点に秘湯の「仙女の湯」がありますね~、こちらはたしか混浴露天で以前は本館からアクセスしましたが当時(10年以上前)は無料だったですね。

とりあえずそちら方面へ林道を上ると





意外と雪が深くて対向車が来たとき、一時停止したら四駆なのにタイヤが空転!いったんバックして再スタートでクリアできました・・・やはりデフロックがないフルタイムの四駆の限界はこんなものでしょう。

網張温泉への広めの道路はキッチリ除雪されていて





安心な路面状態ですね。
今回は網張温泉はハシゴせず、ここから下山します。

下った先には今週末からはじまる小岩井雪まつりの準備をしていたようですが、いつもの大型滑り台も出来てないようでした(間に合うのか?)まだ、ここからは雪像など見えなかったですが今年も雪不足で雪像は少ないようです。

まあこれは蛇足ですが、ことしもスルーかもですね。

ともかく、またリピートしたい温泉が増えました♪
Posted at 2017/01/30 20:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #チェロキー まずはポジションランプをLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1225656/car/3480850/7525032/note.aspx
何シテル?   10/10 19:46
いろいろなクルマに乗ってみて最近思ったことですが、やはりクルマは一定期間乗ってみなければ本質がわかりませんね、先入観で食わず嫌いで乗らなかったスバル車がいい例で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 56 7
89 1011121314
15161718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

補強バー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 04:33:47
あの日にかえりたい☆荒井由実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 07:42:18
スズキ(純正)IPF製 後付けフォグ用キット(ヤフオクゲッツ/中古品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 23:58:28

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
最初このクルマがデビューしたときは、今度のジープは四角くなってカッコよくなったな~と思っ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
軽自動車ではなぜかスズキ車のみ乗ってます。 最初がジウジアーロデザインのフロンテクーペの ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2020年3月末に今までの愛車ワゴンR(MH21S)を昨年9月のフロント事故により、つい ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H8年まではワタシのクルマをヨメも使っていた(ランクル78とジムニ-JA11)のですが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation