• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

proboxpandaのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

またもや!?

またもや!?今朝も非常に寒い朝でした。

このところ毎朝雪が積もっており、ワイパーディアイサーと暖気運転は欠かせません!

いつものようにイグニッションオン状態にして、グローランプが消灯後さらに回すといつものとおり、エンジン始動(いまのところマイナスの気温でも一発始動)したのですが、リアの空調スイッチを押してもまったくランプも点灯せず、動作音もしません。

ああぁ~今度はリアヒーターがいかれたか~。このクソ寒い季節に~天は我を見放した~とおもってしまいました。

カンタンならヒューズ切れ、サイアクならヒーター制御基盤でもイカレタかな~と朝からブルーな気分でしたが、とりあえずいつものようにアイドリングをつづけ、10分後もどって再度スイッチを押すとヒーターが正常に動きました。


寒さで動作不良になったかも・・しかし昨年はなかった現象だし・・しばらく様子見です・・・!
Posted at 2011/12/20 20:11:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | スペースギア | 日記
2011年12月17日 イイね!

時限ABS

時限ABS今朝、起きて外を見ると外は一面の雪。

ついに積雪してました。山際は前からですが、私の住んでる地域の一般道までの積雪は初めてではないでしょうか。

いつものように走り出すとやたらとお尻をふり、その都度カウンターステアで立てなおし、よく見たら2Hで走っていて、あわてて4Hに切り替えやっと安定しました。

それでも橋の上など、これでもお尻を振ります。(路面状態は圧雪凍結)すぐに丁字路でブレーキング、ABSが効き安定停止!

私のシャモニー君は購入時より走り始め15分まではABSが効くのですが、その後はABS警告灯が点き(今は警告ランプはずしてます)普通のブレーキになってしまいます!


はやくこれも直さねばと思っております!
Posted at 2011/12/17 19:42:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | スペースギア | 日記
2011年12月16日 イイね!

たか~い!

たか~い!いままで高所の作業はまったくなかったわけではないですが(監視カメラ設置とか)今回のような解体作業ははじめてです!

鉄筋が入っているわけでない足場用の鉄パイプがクランプで組合わせてある簡易的建物ですが、屋根はけっこう高く、その上に角材が針金で固定してあり波トタンが張ってあります。

今日はその波トタンをすべてはがす作業でした。

高さが約5mで本職ではないので非常に怖かったです!(画像のように波トタンをはずすと角材はスキマだらけで下が見えます、手前に立っているのは鋲クギぬきのバールです)

おまけに今日は非常に寒く(最低-4度、最高0度)風が吹くとさらに冷たく感じました。

最後に角材だけになった屋根の上にて、ラストの波トタンを投げ下ろしたときは安堵しました。



私は高所恐怖症ではないですが、二度とやりたくない仕事です!
Posted at 2011/12/16 19:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

真相!?

真相!?やっと私も念願のセカンドカーを手に入れ・・・れるワケもなく、前出の同僚O君(22歳、ジャニーズ系のイケ面)の愛車パジェロミニです!

再度、燃費について詳しく聞くとあれは(18km/L)夏場の話で、今は12~13Km/L位ですかね~とのこと。

やはり今の季節、燃費は期待できないのか・・・残念!

ちなみに我がシャモニー君は満タンから今日まで、まだ90Kmしか走ってないのに、もうメーターが1/4減ってます(泣)



こりゃぁ~また5Km/L台に逆戻りだよ~。ブレーキ引きずりも直ったのに~


Posted at 2011/12/14 20:18:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月10日 イイね!

クルマの税金

クルマの税金最近、クルマ関係の税金(自動車取得税と重量税)が話題になっていますが、今朝のニュースでは、ほぼ実施確定のようです。

ただし、取得税は継続のようです。

来年度より、廃止にはならなかった重量税はエコカーで年間0.5tあたり¥2.500減税とのことです。(1.5tのクルマだとエコ車¥7.500、普通の車で¥2.700減税と言っていたような)・・・ということは普通のクルマは0.5tあたり¥900減税?

クルマを買う時にかかる取得税は今のところはあまり関係ない私ですが、維持していくには車検時の重量税は結構な負担です!(とくに画像の2台の重い車は)

コレでいくらかは車検時の支払いがラクかな~(重量税自体が廃止になってればもっとよかった)
Posted at 2011/12/10 14:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #チェロキー まずはポジションランプをLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1225656/car/3480850/7525032/note.aspx
何シテル?   10/10 19:46
いろいろなクルマに乗ってみて最近思ったことですが、やはりクルマは一定期間乗ってみなければ本質がわかりませんね、先入観で食わず嫌いで乗らなかったスバル車がいい例で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
456 789 10
111213 1415 16 17
1819 202122 23 24
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

補強バー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 04:33:47
あの日にかえりたい☆荒井由実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 07:42:18
スズキ(純正)IPF製 後付けフォグ用キット(ヤフオクゲッツ/中古品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 23:58:28

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
13年乗ったスペースギア・シャモニーのあとは一時ジープのほうに変えてましたが、もらい事故 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
軽自動車ではなぜかスズキ車のみ乗ってます。 最初がジウジアーロデザインのフロンテクーペの ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
最初このクルマがデビューしたときは、今度のジープは四角くなってカッコよくなったな~と思っ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2020年3月末に今までの愛車ワゴンR(MH21S)を昨年9月のフロント事故により、つい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation