• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

proboxpandaの愛車 [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2013年7月14日

カムロード・フロントガラス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まず、フロントガラス交換に邪魔になりそうなワイパーからはずします。

実は先週、前段階としてはずそうとしたのですが、長年の風雨で錆びて固着してたので何度かCRCを吹き付け、ゴリゴリしてましたが、はずれなかったので、さらにCRCを吹き付けて放置してました。

昨日はすぐにはずれてくれました。
2
つぎに内装のAピラーをはずします。

アシストグリップは化粧カバーをこじれば中で2個のプラスネジで留まっているだけです。
 
意外と中は、ガムテープで固定などズサンです(笑)
3
このクルマの場合、イマドキのクルマと違い、フロントガラスは接着タイプではなく、ゴム枠タイプなので内側からマイナスドライバーでコジリます。

ゴムはかなり硬く、なかなかめくれません。

スターワゴンの方もやっていた方法、内側から足で蹴ると一気にヒビが・・・
4
やっと運転席側の縦のラインがハズレそうになりましたが、まだまだ先は長そう・・・

そこで近所のみん友さんのsarasara-takさんに応援依頼。
中学の娘さんも来てお手伝いしてくれました。

ここから作業が忙しく、画はありません。
5
sarasaraさんはすばやくゴム枠をマイナスドライバーではずしていきます。
10分ほどで旧フロントガラスがはずれました。

私も事前にやりましたが、足で蹴りだすのも効果があります。
カムロードではバンクベッドがはずすとき当たって邪魔ではずしにくかったです。

この画は純正ガラスの刻印。
ラミネートをサンドウィッチした合わせガラスということがわかります。
6
そしてコレがこんどのガラスの刻印。

JIS規格、DOT(アメリカ運輸省認定規格)E1(EU規格、この場合のE1はドイツ)などの認定とこんどのはUVカット付きのようです。

実作業はひび割れた旧Fガラスからゴム枠を取外し、新しいFガラスに付け替えいよいよ装着ですが、そのまえにクルマのフレーム枠に嵌めるための紐を全周に取り付けます。
7
いよいよクルマに取り付けですが、下側から押し付けながら叩き内側からは紐を引き、車体の枠にはめ込んでいくのですがコレは慣れている人でなければむずかしいですね。

sarasaraさんのおかげでこのイチバンむずかしいところをクリアできました、ありがとうございます。

これで新しいフロントガラスが装着できました~♪

* 画は取り外したあとの旧Fガラスです、内側から蹴りだしたのでヒビだらけですが、捨てるからいいのです。
8
交換後はこんなカンジです。

画像3と比べるとボカシの範囲の違いがわかると思います。

とりあえずこれで車検を通るとおもいます、よかった~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャラバン痛勤前の点検🤣

難易度:

ホワイトレタークリーナー

難易度:

リビングのシートカバーその3

難易度: ★★

フロントスピーカー交換

難易度:

オイル交換記録

難易度:

レカロシートの操作スイッチの操作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月15日 14:11
こんにちは。

一人では 大変ですよね。

良い友達がいて 良かったですね。


車屋で何度かやりましたが

自分の車は やりたくないなー。

飛び石に注意します。
コメントへの返答
2013年7月15日 20:24
こんばんは。

最初一人でも可能かとも思いましたが、サイズが大きいのと初めてでコツがわからず、急遽応援を依頼しました。

すぐに駆けつけてくれて、慣れた手つきで1時間弱で取り付きました!

やはり2人での作業ですね。

自分のクルマではジムニーのヒビ修理、交換は個人のクルマでは無く、会社の担当車で何度かあります。

当たった場所が、上のボカシ部分と端だったので、ヒビが伸びたんでしょうね。

私もこんどは前車との距離(今回10mは離れてたんですが)さらに取るようにします。
2013年7月17日 17:24
ショップ工賃が発生しなくて何よりですね。
近くにみん友さんがいらっしゃるとは心強いですね。

足蹴りの際のヒビ入りにはさぞ驚いたことでしょう。

完成後の画像、
新しいガラスの存在感がたまらないですね~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
コメントへの返答
2013年7月17日 18:21
事前に聞いたところ、どこも持ち込みのガラスは取り付け不可とのことだったので覚悟を決め、ネットで購入してみました。

純正ならFガラス代だけで8~10万いっていたかもですね~。

近所のみん友さんはプロなのでさすがに仕事は早いです!

このゴム枠タイプのFガラスの交換方法がネットに出てまして、奇遇にもスターワゴンのかたでした。

はずす方法が内側から足で押し出す方法で割れることはこの情報で想定内でしたが、思ったより細かく割れました(汗)

でも交換後、手垢で汚れたガラスを拭き上げると喜びが・・・湧き上がってきました~♪

プロフィール

「[整備] #チェロキー まずはポジションランプをLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1225656/car/3480850/7525032/note.aspx
何シテル?   10/10 19:46
いろいろなクルマに乗ってみて最近思ったことですが、やはりクルマは一定期間乗ってみなければ本質がわかりませんね、先入観で食わず嫌いで乗らなかったスバル車がいい例で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補強バー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 04:33:47
あの日にかえりたい☆荒井由実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 07:42:18
スズキ(純正)IPF製 後付けフォグ用キット(ヤフオクゲッツ/中古品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 23:58:28

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
丸13年、愛用したスペースギアもシャシーの腐食とエアコン・コンプレッサー破損により、修理 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
どちらかというとジープよりもこちらのほうが使用頻度は高いので、今までサブとしてましたがこ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2020年3月末に今までの愛車ワゴンR(MH21S)を昨年9月のフロント事故により、つい ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H8年まではワタシのクルマをヨメも使っていた(ランクル78とジムニ-JA11)のですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation