• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

ウインドシールドワイパー交換

ウインドシールドワイパー交換 最近ワイパーの拭きが今ひとつなので,交換することにしました。
前回は純正ゴムのみで交換したのですが,思えばAWのワイパーを後期型に換装して結構経つような気が・・・

そこで,ボーナスごということで今回はゴムだけでなく,ラバーブレードごと交換しました(*^_^*)

76620-SEA-J11ブレードウインドシールドワイパー(ウンテンセキガワ)650mm
76630-SEA-J11ブレードウインドシールドワイパー(ジョシュセキガワ)375mm

7500円也・・・


もし,ゴムだけで良ければ・・・

76622-SEA-J11ブレードウインドシールドワイパー(ウンテンセキガワ)650mm
76632-SEA-J11ブレードウインドシールドワイパー(ジョシュセキガワ)375mm

前回はこれで済ませましたが,2年に1回くらいはブレードごと替えようかと思っています。ならべてみると,多少,曲がり具合に差が見られますね。

自宅で交換してしまいました(T.T)
廃品を引き取ってもらうべきでした(T.T)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2008/12/29 14:10:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

令和の米騒動
やる気になればさん

12345
R_35さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2008年12月29日 14:16
あらら…


結構な金額ですね…


俺もそろそろまたビビッてきたので交換してもらおうと思ってました^^;


あ!!クレーム交換ですけどね^^;
コメントへの返答
2008年12月29日 14:28
いいなあ,クレーム交換(T.T)
けっこうしちゃいますよね~

お小遣いが減ってしまいます(ノ_<。)ビェェン
2008年12月29日 21:20
こんばんは!

ボクもそろそろ後期ワイパーを買わないと!
しばらく前から言ってますけど・・・(汗)
新型アコードツアラーのワイパー流用出来ないかな~・・・?
コメントへの返答
2008年12月29日 21:24
逆にその方がプレミアム!!
ぜひチャレンジをo(^-^)oワクワク
2008年12月29日 21:44
後期型のワイパー、抑え付けが強くてビビりが出やすいらしいですね。
我が愛車も、雨量が少ない時に使うとビビリます><

クレームで交換してくれるのかな?
ちょっと、車検の見積もりの時に聞いてみよう・・・
コメントへの返答
2008年12月30日 21:10
ビビリの不満はないのですが,単に劣化による拭き漏れが(^◇^;)

いいなあ,後期の方はクレームが利くなんて(; ;)ホロホロ
2008年12月29日 22:12
エロ・・ エアロワイパーってヤツですね!?
興味はあるのですが
僕はいつもゴムのみ交換です
(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月30日 21:11
ゴム交換も生々しいです(#^_^#)
ボッシュのエアロツインなんていかがでしょう(^_^)ニコニコ
2008年12月30日 0:14
こんばんは!

ブレード換えられたんですね!

ZOOminiアコゴンはビビりがうそのように消えて、快適ですよ~!
ただケチって助手席側は換えなかったので、ビビりはないのですが拭きとりが甘くなってます(涙。

写真は助手席用ですよね?この長さでもRに変化が出てますね。
やはりこれは耐久性に問題アリのようです。
コメントへの返答
2008年12月30日 21:13
ZOOminiさんのブログを見て,後期換装のデメリットを知りました(;^_^A アセアセ…

助手席用も微妙に差がありますよね。頻繁に交換し続けていかないといけないのでしょうか(;^_^A アセアセ…
2008年12月30日 0:38
こんばんは!

なんとブレードごとの交換ですか?!結構お金がっかりますね。でも見栄えがいいでしょうね。ブレードの艶が徐々になくなってくるのがなんとも寂しいんですよね。

けいいちろうさんのは後期型のブレードでしたっけ?因みに噂で聞いたのですが、後期型のブレードって撥水剤を塗るとジャダーしやすいと聞きましたがいかがです?
私はこれまでの車でこのアコードだけが全くジャダーを起こさないので驚いています。私の前期のままです。押さえつける力が違うのかな…
コメントへの返答
2008年12月30日 21:15
私のは特にジャダーはないのですが,撥水剤もさほど頻繁ではないせいもあるかもしれません。

前期アームは処分してしまったので,もはや戻れないのですが,見た目で後期をやめられないと思います(;^_^A アセアセ…
2008年12月30日 11:38
うちは古風な前期型タイプそのままですね、ブレードはスポイラーつきですが(^^;;
ワイパーメーカのNWBの方がブレードも数年おきには交換してほしいといっていたような...一年で交換は早いような気もしますが2年で交換くらいならいいかと思います。
問題は、今使っているブレードが廃番にならないかどうかなんですが(^^;;
コメントへの返答
2008年12月30日 21:18
輸出仕様のフィンでなくNWBブランドのスポイラーなのですか(^o^)?

アコードワゴン用となると厳しいでしょうが,幸いにもセダンと共通と言うことで,ユーロのおかげで生き延びるのでは(;^_^A アセアセ…

2年に1回くらいならまあ許容範囲ですよね。その予定でいってみます(^_^)ニコニコ

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation