• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月23日

0-100計測で比較

0-100計測で比較 私もダブルさんに触発され,プラグ交換してみました(*^_^*)
DENSOのIK20です。

今回はどうも自分でやる自信がなく,Dにお願いしました。
工賃はサービスして頂いています(^_^)ニコニコ

あいにくの雨模様でしたが,交換前に0-100kmを腕時計で2回計測。
エアコン使用でどちらも10秒をちょっと切るくらいでした。

Dではプラグの形状のちがいに興味津々(*^_^*)
その細さよりもカマ首の部分のちがいが明らかでしたね。

交換後,さっきと同じところで同じように再計測。

注目のタイムは・・・




同じでした(;^_^A アセアセ…
まあ,手動計測ですし,何とも言えませんが(;^_^A アセアセ…

体感的には,アイドリングの安定や中低速(常用域)での加速感の向上を感じています。高回転の伸びは変わらない印象です。
むしろ,1500~4000程度までの,普段使う部分で伸びが良くなった気がします。アイドリングも静かになり,安定した気がします。

20000kmでまた交換したいと思いますが,ダブルさんにならって自分でやるよう心掛けます(*^_^*)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/06/23 21:58:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

この記事へのコメント

2009年6月23日 22:49
こんばんは!

体感できるほどの変化だったんですね!
街乗りで使う低中速の向上は嬉しいですよね!
プラグ交換はそんなに難しくないですよ。
是非チャレンジを!
コメントへの返答
2009年6月23日 22:59
昔からなんか締めすぎてしまったりゴミを落としてしまったりしないかと気になるのがプラグ交換でして,この壁はかねてより高くそびえています(爆)

2万キロの暁にはぜひチャレンジしてみます,ダイソー工具で(^^ゞ
2009年6月23日 23:38
このプラグは僕達のエンジンに使うと低回転での効果が顕著ですよね。
交換タイミングは15,000km位で交換した方が良いのかもしれません。
20,000km迄使うと相当性能が落ちちゃっているような気がするのですよ。
コメントへの返答
2009年6月24日 21:15
15000ですか(^◇^;)
けっこう短命ですね。これは工具を揃えないといけないなあ(..;)""""> ポリポリ

低回転の旨味,実感してます(*^_^*)
2009年6月24日 0:11
私はプラグコードとかプラグを変えたことがありましたが体感まではいかなかったので、エンジンチューンとかをしないならノーマルでいいかと思う派になっています。(汗)
コメントへの返答
2009年6月24日 21:17
かつては番手を買えたこともあるのですが,今回はそのままです。プラグコードは経験ないですが,このプラグは純正よりも安いので試す価値有りと判断しました(*^_^*)
2009年6月24日 0:18
こんばんは!

なんと交換されたのですね?!
つぼさんが仰られてますが、確かに高回転域よりも街中での軽い加速に向上を感じますよね。全体的に静かになって。

それと交換時期ですが、私は30000キロで換えたので、そりゃもう凄い差でした。一気に性能ダウンした感じではなく徐々に気がつかない程度にゆっくりと性能ダウンしているようなので、交換時期がつかめにくいです。やっぱ早めがいいのかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年6月24日 21:19
ダブルさんに刺激を受けました(*^_^*)
交換時期を早めるとなれば,工具購入は必須ですね。ブログを参考にさせていただいて,ダイソーで揃えます(*^_^*)
2009年6月24日 1:37
常用域での性能アップは嬉しいですね!
街乗りで乗りやすいとストレスも減りますし。

回転で走るエンジンも楽しいですが、トルクで走るエンジンは運転も楽で私は好きです。(^_^)ニコニコ
コメントへの返答
2009年6月24日 21:21
アクセルを踏む量が減ったと思いますよ,街中で。オクで買って自分でやれば4000円程度でしょうか。燃費にもいいことありそうですし,今後も利用したいと思います(^_^)ニコニコ
2009年6月24日 14:05
僕も交換直後は鈍感な僕でも
アイドリングの安定など
感じましたね!

僕はタフを入れてあるので
次の交換はしばらく先の予定です!
(^^ゞ
コメントへの返答
2009年6月24日 21:23
やはり実感なさいましたか(*^_^*)
サイクルの短さが気になりますが,最近の走行距離を考えれば2年に1回程度ですむような気がしてこれにしました(^_^)ニコニコ
2009年6月24日 20:41
私もそろそろ交換してみようかなぁ...

低回転での効果ありですかぁ、なるほど。

そういえば、前にプラグかえようかと思ったときに一生懸命「プラグコードもかえなきゃ!」って探してました(^^;;
コメントへの返答
2009年6月24日 21:24
試してみてもいい価格だと思いますよ,オクで購入→自分で交換は特に(^_^)ニコニコ

レポを楽しみにしています(*^_^*)
2009年6月24日 22:19
そういえば、プラグって交換してないような気がする・・・

もうすぐ33000kmなんですが、↑の方の話では遅すぎるみたいですね><
ボーナス出たし、奮発してみようかな^^
コメントへの返答
2009年6月25日 6:08
純正のイリジウムなら10万キロはいけるのではないでしょうか。この製品はパワー重視のため短命のようです。オクなら4000円程度みたいですから,ボーナスでぜひ(*^_^*)

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation