• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月13日

到着!!

到着!! 二度目のトラブルを起こしていたバッテリーですが,交換交渉が成立し,交換していただきました。
もともと使用していたのは70のボッシュMPSでしたが,今回は差額をお支払いして75のHTSにしていただきました。実質購入し直しともいえる投資額ですが,これでだめでも3年保証でまたHTSにしていただけるでしょうから(^0^;)

それにしても,2度も1年でだめになるとは,よほどわたしの車が電気を食うのでしょうか(^0^;)
たしかにLEDいじりをやりましたが,そんなに消費するとは思えないですし・・・


明日は朝から交換作業です。
バックアップツールがないので,単に外して付ける,です。
時計もオーディオも,そもそもマネジメントのコンピュータもリセットされちゃうのかな???
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/11/13 22:04:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年11月13日 23:10
こんばんは!

グレードアップしての交換ですね!
いくらLEDを弄ってるといっても1年は早過ぎですよね~。
たまたまイマイチなバッテリが続いたんですよ、きっと・・・と思いたいですけど・・・。

コメントへの返答
2009年11月14日 15:34
今回の件ではボッシュの信頼性が揺らぎますね。通販だからなのか韓国製だからなのかメーカー品質なのか,と,あらぬ疑いをかけてしまいます(^0^;)

どうか直りますように!!
2009年11月14日 1:40
たまたまにしてはツモがよすぎます > けいいちろうさんとsimaumaさん

なんででしょうねぇ?

物は試しにつかってみたいというようなことをモニター応募で書いたら見事に落とされた私(^^;;

コメントへの返答
2009年11月14日 15:36
国産車に乗り換えてもやはりわたしはボンネットを頻繁に開ける運命にあるのでしょうか(^0^;)

というかメイドインジャパンにしないのがいけないのか(;゜ロ゜)
2009年11月14日 1:47
これで心配事が減るのなら、有効な投資ではないでしょうか。(^^

流星号のは今のところダイジョブですね~、寒くなってきましたが元気にセルを回してくれています。

時計とオーディオはリセットされてしまいますね・・・ECUもリセットされると思っていましたが、ディーラーさんの専用端末を繋いでリセット作業をしてもらわないとリセットしないという話しも聞きました。

パワーウインドウもリセットされてしまうので再設定が必要ですね。詳しくは取説に記載があると思いますよ。
コメントへの返答
2009年11月14日 15:38
本日取り付けてみました。75となり,さらに容量アップで気分的には5馬力アップです(*^_^*)
リセットの件,ありがとうございます。
PWは不思議とautoが効きました。

これで気持ちもリセットし,MPSは返送します(^o^)
2009年11月14日 1:50
こういうと申し訳ありません  さきに謝っておきます



BOSCHって俺は信用してません

ユアサなり古河を信用してます

たしかに保障って長くていいと思いますけどバッテリー上がっては意味ないですよね



バッテリーの内部のセルがはがれちゃうからバッテリーが逝ってしまうと思うんですけど1年ごとに2回なんってあり得ないような気がします


勝手な僕の思い込みです


コメントへの返答
2009年11月14日 15:40
いえいえ,確かに信頼は大きく揺らぎ,やはりメイドインジャパンなんだなあ,と思っております(;゜ロ゜)

パナよりFBやYUASAですか(^o^)
来年の今頃に備えてメモしときます(._.)φ

純正はDで4000円引きだそうですし(*^_^*)
2009年11月14日 11:42
通常LEDは消費電力が少ないので
バッテリーにも優しいとおもうんですけどね?
二連続で1年持たなかったのですか?
はずれ?が2回続くとは・・・
どこかで運を落としましたか?
(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月14日 15:41
きっとかわりに宝くじが当たっていると思うんです(°°;)

それにしても「二度あることは…」にならないといいのですが・・・
2009年11月15日 14:08
無事に、交渉が成立して良かったですね^^
トラブルが多いから、保証も長かったりする?とかいう、うがった見方をしちゃいそう(笑)

同じボッシュなので、ちょくちょく電圧計測してもらうようにします。
コメントへの返答
2009年11月16日 21:53
ほんとですね,長期保証はそのせいでしょうか(; ;)ホロホロ

でも,保証してくれるだけいいかもしれませんが(;^_^A アセアセ…
2009年11月16日 19:40
容量UPですかヾ(*・∀・)/

3度目の正直というところで、今度こそは長持ちして欲しいですね!
コメントへの返答
2009年11月16日 21:55
55から始まり,ついには75まで来ました(;^_^A アセアセ…

技術の進化はすごいものですね。今度ダメなら素直にホンダ純正の古河?ユアサ?にします(*^_^*)

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation