• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

判断ミス

判断ミス 昨日は早起き。
1人那須登山しようと那須へAWを走らせました。

新しいブーツはDANNERのデイハイカーⅡ。
靴下も左右が決まっている冷間タイプを新規購入(*^_^*)

路面はウエット。しかも帰りの足湯に備えてOKABASIのサンダルでの運転。
ここは慎重に走らせます(^0^;)

峠の茶屋Pについてみると,小雨・・・
予報は午後から雷雨・・・
レインウエア未装備の私は,ここであきらめて下山・・・(; ;)ホロホロ
日曜に再チャレンジを目指すのでした。
朝から足湯だけは入ってパチリ・・・

それなのに自宅へと戻れば戻るほど晴れてきて(>o<)
判断を誤ったか・・・

仕方なく晴れ間の中ボルダリングジムへと行った土曜日でした(T-T)



で,今日は快晴の那須!!
抜け道ではスニーカーで快適に飛ばします。
プライマシーLCもグリップ感はなかなか。速度を上げても安心して走れます(*^_^*)
久しぶりの峠道ハイスピード走行でしたが,やっぱりAWはきもちいい!!
フリードでは決して味わえない魅力です。
AWへの愛を再確認したのでした(*^_^*)

が・・・
月曜にはレインウエアも在庫確認できるので,AWいじりはまた遠くなりそうです(T-T)
実は純正オーディオに追加できるパワーアンプなんてのを考えていました・・・
ブログ一覧 | あそび | 日記
Posted at 2010/06/06 21:44:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

12345
R_35さん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年6月6日 21:58
温泉か・・・まじ暫くいってません。

なんかその写真みてたら
”温泉卵”がムショウに食べたくなりました(笑)
コメントへの返答
2010年6月6日 22:24
ふたたびの那須へお越しください(*^_^*)
温泉卵もたぶんあるはずσ(^◇^;)
2010年6月6日 22:06
最近フリード弄りが盛んでしたが
またAWも?

レインウエアー&パワーアンプ
両方逝っちゃうってのは
いかがですか?  (^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月6日 22:25
レインウエアで3諭吉ですので両方は無理です(; ;)ホロホロ

オーディオは夢かなあ・・・(T-T)
2010年6月6日 22:40
小雨はきっと「今日はやめておけ」という神様からのお知らせだったのでは?(^^
装備を万端にして、再チャレンジですね♪

純正オーディーに繋がるアンプってのがあるんですか?高いものなんでしょうか・・・
純正で満足している私もちょっと興味があります!
コメントへの返答
2010年6月7日 21:23
私も素人なのですが・・・
カロのGM-D6400なら純正HUのSP線に接続できるようなので,考え中です。使用中のサブWもつなげそうですし。
カカクコムなら2万しないのですが,自分で付けられるかが問題ですねσ(^◇^;)
2010年6月6日 23:01
足湯いいですね。

どれくらいの難易度の登山か分かりませんが十分気を付けて下さいね。
コメントへの返答
2010年6月7日 21:25
ありがとうございます(*^_^*)
茶臼だけでしたら難易度は☆1つの山です。タダ,強風と有毒ガスで有名なので,そこは気をつけないといけません(^0^;)

足湯は硫黄泉で,しばらく硫黄のにおいが立ちこめたAWでした(°°;)
2010年6月6日 23:48
ボクも今、温泉にすごく行きたいんですよね~!

足を湯治に(笑)

アウトドア系メーカーのレインウェアって、けっこーするんですよねー!
コメントへの返答
2010年6月7日 21:28
そうなんですよ,ノースフェイス結構高いです(°°;)
アンプ余裕で買えちゃうもん・・・
まあ,ウインドブレーカーとしても使えるので兼用と考えれば許容範囲です(*^_^*)

脚の調子はいかがですか?
温泉で湯治,のんびりできそうでいいですね(^・^)あこがれちゃう(爆)
2010年6月7日 0:35
足湯って密かにブームなんですかね?!

フリード一直線かと思いましたが、またAWの弄りが復活できるようで嬉しい限りです。でも今まで以上の弄りとなると、技術的にも金額的にもかなり高くなりそうですね。
コメントへの返答
2010年6月7日 21:30
足湯って結構ある気がしますよね,温泉街(*^_^*)

AWいじり,アンプを考えているのですが,まずは付くかどうかから調べねば・・・

ほんとおっしゃるとおり,かなり高いいじりはできないので,フリードいじりや趣味(今なら山登り)に予算を食われています(T-T)
2010年6月7日 8:34
山の天気だけは予想がつかないですねぇ。登山は残念でしたが、AWでのワインディング・ドライブは堪能できたのではないでしょうか。プライマシーの安定性も抜群のようですね♪
コメントへの返答
2010年6月7日 21:34
そうですね,久しぶりのワインディングでとても楽しめました(*^_^*)
AW,やはりセダンベースの良さが際立ちますね(^o^)

プライマシーLCも見直しました(^o^)
2010年6月7日 9:31
あら!そうだったんですか。それは残念でしたね。
山の天気だけわかりませんからね、判断正しかったと思いま。
また、お天気の日に再チャレンジしてください。
でも、その代わりに足湯に入ってリラックス。いいですね。
コメントへの返答
2010年6月7日 21:35
simaumaさんもおっしゃっておられましたが,妻にも神様のお告げだと言われましたし(°°;)4nzigenさんのおっしゃるとおり,今回はあきらめて正解だったのかも(^o^)
おかげでレインウエア購入の決心が付きましたしσ(^◇^;)

足湯,那須へお越しの際にはご案内いたしますよ~(*^_^*)
2010年6月7日 22:07
強行して、下手を打つ事を考えると、良い判断だったと思います^^

足湯、気持ちいいですよね^^
ついつい、長湯してしまいます(笑)
コメントへの返答
2010年6月7日 22:35
足だけなのに,頭まで熱くなるのですごいですよね,足湯(*^_^*)
無料という所も大好きです(^0^;)

そうですよね,山は無理すると危険なので,素人らしく地元らしく,また今度にします(^o^)
2010年6月8日 18:13
レインウェア、ミズノ製の安めの(確か上下1万円位)を持っています。
でも高いのに憧れがかなりあります。
スペック見てもどの程度が適正なのか良く分かりませんが、明らかに見た目からして安いのとは違いますもんね。
ブーツもミズノ製なのですが、MERRELLのカッコいいのが最近安めのを良く見て、欲しいんですが大して使わないし、でも欲しい・・・と悩ましいです。
アウトドアグッズは見ると欲しくなる私です。
コメントへの返答
2010年6月8日 21:01
このところ街中でもアウトドアメーカーを着こなすのが流行っているそうで,そんな雑誌も出ていますね(^o^)

レインウエア,価格はピンキリですね。私の狙うDOTSHOTはゴアではないのですが,防水機能はゴア採用のレインウエアと同じです。価格もノースフェイスだとほぼ同じ程度。

蒸れ蒸れ対策やファッション性,あとは用途や使用頻度と予算の兼ね合い次第でしょうか(^◇^;)

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation