• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

雨の日ドライブ

雨の日ドライブ 今日も運動会は延期。
台風が来ているので昨日の時点で今日への順延はできなかったはず。
今朝5時半に「水曜に延期です」と連絡が来ましたが,昨日の朝5時半に水曜延期を決断して欲しかったです。まあ,天気予報を見ていた上で昨日も今日も早起きしてお弁当を準備していた保護者の方はおそらくいらっしゃらなかったでしょうが(笑)

そんなわけで,今朝は腹いせにドライブしてきました(;^_^A アセアセ…
雨の日には,雨にけむる場所に行きたいと思い,那須塩原市の深山湖に。
深山ダムがあるところです。

18インチ外径upホイール&タイヤでの初峠道。
大きめの段差でも入力はソフトで,グリップ感やインフォメーションも上場。
キックバックも今までとの差を感じませんでしたので,良好でした。
足下の重量増も感じないので,好感触ですね(*^_^*)

ただ,外径upによる腰高感,これはどうなんでしょう???
ホイールハウスのすき間は減っていていいのですが,クルマ全体が高くなっている気がして,
それはたとえるならノーマルレガシーとアウトバックの差みたいなイメージでしょうか(^◇^;)

まあ,そこまでではないにしても,車高調貯金の必要性有り???
まずはバネで行く???

雨の日のドライブ。
実はけっこう好きです(*^_^*)



ああ,オーディオも欲しい。。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2011/05/29 10:24:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 10:40
雨の日は ドライブする人も少なくて 道も空いてて良いですね。

深山湖の 雨けむりが良いですね!

高山の 雲海も私は好きです。

朝の伊豆スカで出会う深い霧はあまり好きではありません。

見通しが利かずに危ないですから・・・

リヤ廻りを見ても 腰高感が分かりますね ^^;

やはり、アウトバックに感じが似てます?。気になりますね・・
コメントへの返答
2011年5月29日 11:48
空いているというのも確かに大きなメリットですね。朝だとなおさらですし。
そうそう,雨けむりが何ともいえず好きなんです。緑と白のコントラストというか。

腰高ですか,やはり(; ;)ホロホロ
2011年5月29日 11:24
運動会の延期は残念でしたが、、

雨にけむる場所での NEWホイールチラ見せ・・・
心憎い演出な感じで(^_-)-☆

走りの感触も 上々とのことで 良かったですね♪

>腰高感

とりあえず アレ 逝ってみます?
コメントへの返答
2011年5月29日 11:51
やはりアレのお世話にならないとだめでしょうか(°°;)

自分ではできないので,「洗い」もやるとなると予算はどのくらいなのかが心配です(T-T)

でも,お世話になりたい気持ちが大きくなっています・・・
2011年5月29日 14:04
低さを求めたらキリがありませんが、あと10~15mmくらい落ちると自然なイイ感じになりますかね。

ノーマルに18インチを履かせると、もろにアウトバックになっちゃいますけど、ブラッキーな今の感じでもそれほど高いって感じはしないと思いますよ。やっぱまわりが低すぎってことですかね(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 14:13
仕事柄ほどよい低さで十分なんです。ただ,今回はブラッキーで下げた分が外径アップで相殺されてしまっています。コスト重視でバネでいくと下がりすぎないかが心配です・・・

周りは低すぎですよ(笑)
どこかでノーマルのAWのとなりにこっそり止めてみたいですσ(^◇^;)
2011年5月29日 17:00
ホイール、バッチリ似合ってますね。
雨で霧がかかった風景もまたいい感じに演出してます。
アウトバックほど腰高感はないと思いますよ。
コメントへの返答
2011年5月29日 19:07
似合ってますか?ありがとうございます(^o^)
iphone撮影なので煙の雰囲気が出ていなくて残念です。デジイチ持って行きたかったなあ…

腰高,違和感なければ安上がりでいいのですが(^◇^;)

オフでみなさんと並べたときが心配です(笑)
2011年5月29日 17:11
足元が伸びやかにみえてかっこいいですね!
って、ワタシはアウトバックやステージアAR-Xみたいなクルマが好きなタイプだからかもしれませんが、
腰高にみえるといっても旋回でふらつくわけでもないでしょうからいいとおもいますけど。

> どこかでノーマルのAWのとなりにこっそり止めてみたいですσ(^◇^;)

停めてみます?うちのノーマルといっしょに(^o^)
コメントへの返答
2011年5月29日 19:09
ちょうどノーマルくらいだと思うのでぜひ並べさせて下さい(笑)

ふらつくことはまったくないので,車高調貯金まで我慢できないことはないと思います。ただ,オフには魔物が(^◇^;)
2011年5月29日 17:25
段々ハジケテきてますね!!(笑)

>腰高感
さらにハジケテください^^/
ちなみに、旧K車はバネだけでした(笑)

きれいな場所ですね! 
コメントへの返答
2011年5月29日 19:13
旧K車はバネだけだったのですね!!
下がり具合をあらためて見てみたかったなあ(^◇^;)

こちらは那須塩原市の「奥地」,板室温泉手前です。ちなみにソフトバンクは圏外でした(°°;)
2011年5月29日 17:42
僕も雨の日ドライブして来ましたよ!
オカンの病院までですけどね
(^_^;)

そして・・・
偶然にも、車高調貯金
僕も始めてます!
(^^)v
コメントへの返答
2011年5月29日 19:14
お母さん,お大事になさってください<(_ _)>

車高調貯金,始められたのですね,お互いがんばりましょう(*^_^*)
2011年5月29日 17:54
バネのみなら同時にノーマルのバンプラバーもカットで乗り心地も満足になるかと・・・
他にも色々と方法は有るんですが、予算とも相談ですね!
たぶん満足されるくらいまでだったらノーマルから5cm位の所ですかね??

でも工賃などを考えると最初から車高調の方が後で色々できるし・・・悩みどころですね~

そういえば先日RS-Rの車高調が出品されてましたが・・・終わったのかな??
コメントへの返答
2011年5月29日 19:19
バンプストップラバーって乗り心地向上には不要なんですねφ(..)メモメモ

下がり過ぎちゃうのが一番困るので,下げるなら車高調が一番なんです。今のブラッキー+2cmでいいと思ってます。

中古でいいの出ないかなあ(笑)
2011年5月29日 19:42
僕みたいに、運転手の体重を増やすと車高が下がります。(>_<)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:10
なるほど,それで右側の隙間が少ないのか・・・って,そんなあ(@@;)
2011年5月29日 20:21
上がった分は下げた方がいいですよ^^
もちろん車高調で(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:11
そうですよね,やっぱり車高調ですよね(^◇^;)
よし,貯金がんばるか!!
2011年5月29日 22:22
こんばんは!

ボクも雨の日のドライブは好きです♪
18インチ装着後の初ドライブですか?
走りは良さそうな感じですね~!

下げるのであれば、絶対車高調の方がいいですよ!
程度の良い安いのを気長に探していきましょう。

オーディオといえば、昨年お話していたアンプ導入計画はどうなりました?


コメントへの返答
2011年5月29日 22:27
やはり車高調まで我慢でしょうか(^◇^;)

アンプはアンプだけでは大して変わらないという意見が多く,導入を見送っています。SPをさらにグレードアップするか,デッドニングからか,ヘッドユニットごと行くか。きりがないですねσ(^◇^;)
2011年5月30日 0:09
こんばんは!

運動会、結局延期になったんですね。こちらも土曜日の予定が雨で火曜日に延期決定です。連絡があったのは土曜日の朝6時過ぎ。無いだろうと予測をしつつも、意外と無理して決行したこともあったのでお弁当の用意をしていたら中止に…。まぁ仕方がないとは思いますが…。

アコゴン、かっこいいですね~。18にすると今度は車高を少し下げないと腰高に見えるんですね。私もブラッキーだから、18にすることがあるとしたら車高がネックってことですね…。
コメントへの返答
2011年5月30日 20:25
中古購入のため,タイヤが215/45-18なんです。そのため外径が2cmは大きくなってます。それが腰高になっているので,これが215/40あるいは225/40ならいいんだと思います。ただ,そうなるとホイールハウスの隙間が気になり,ブラッキーではなく車高調という話にけっきょくなる気がしますが(^◇^;)

運動会,準備だけで疲れちゃいますよね,すみません。。(主催者の代弁)
2011年5月30日 10:42
こんにちは!

>雨の日には,雨にけむる場所に行きたいと思い・・・・
そのお考えに深く思いを傾けてしまいました(^_^)
私は雨だと「濡れたくない」「面倒」って思って出掛ける事自体避けちゃうんですが、雨だからこそ見れる景色、出来る経験って大切かもしれないですね~。
うちの子たちにそういう考えを持ってもらう為にも、これからはあえて出掛けるようにしたいと思います。

ホイールを大きくすると車高高めに見えちゃうんですね~。
たしかに高い車高で大きなホイール履いたら余計に車高が目立ちますよね。
それと同じ理屈なんでしょうか・・・・
コメントへの返答
2011年5月30日 20:28
いやいやお恥ずかしいσ(^◇^;)
チャンスがありましたら雨ドライブを(^o^)

腰高の理由は中古タイヤのサイズにあります。215/45-18なので,ちょうど1インチ分大きくなってしまいました。それで隙間は減ったのに車高は上がってしまったのです。ブラッキー導入で下げた分を今回吐き出した計算に。

下げようかどうしようか思案中です。

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation