• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月25日

買う?買わない?

買う?買わない? 迷ってます(−_−;)

A案。
フルセグ4×4チューナー購入、地上波テレビを楽しむ。

B案。
中古PSPを購入、車載してレコーダーに録画した番組を転送して楽しむ。

C案。
DVDプレーヤーを買う。CPRM対応で録画番組も焼けば見れる。

D案。
他に使う。

来年度から営業所変わって通勤時間が大幅増の見込みですし、通勤時のニュースはテレビ派だったので、アナログ終了は打撃です〜( ; ; )

ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2011/07/25 08:37:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年7月25日 11:48
毎日の通勤で見る為のものでしたら、A案がベストではないかと思います。
他の案だと準備が必要ですし、それが毎日の事だと大変ではないでしょうか。

私もチューナー購入を相当前から検討しつつ、値動きの動向を注意深く見守りつつ、財布の中身が増えるのを待ちつつ、という感じですが(要は金欠な訳ですが^^;)、多分一番高価なパナソニック製の4×4でも、そろそろ買ってもいいかな・・という値段まで来ていますしね。でも毎日使う訳ではないので、もうしばらくガマンです。
コメントへの返答
2011年7月25日 12:33
確かに価格はずいぶんこなれて来た感じですよね(^O^)そしておっしゃる通り毎日となると準備は大変かも。ネックは後付けなので、ナビの画面で操作できず別にリモコンが必要という事なんですが、慣れでしょうかf^_^;)
2011年7月25日 12:00
こんにちは!

非常時の情報源としてはやはり4×4地デジチューナーしかないですよね!
と、私も震災があった際の停電時の情報取得に車のTV/ラジオが活躍したという現地の方のお話を聞いて、車載テレビの必要性をあらためて感じました。
コメントへの返答
2011年7月25日 12:36
なるほど、そう聞くとテレビチューナー購入の背中を押される感じですね(^O^)
リモコン二つは慣れでクリア??
2011年7月25日 16:39
量販店では、車も地デジ化みたいな
キャンペーンを良く見ますね・・・
僕は、余り車でテレビを見ていなかったので
このままかなぁ~  ( 一一)

今まで、見ていた人は悩みどころですね
(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月26日 14:29
結構な出費なので躊躇していましたが、昨日今日で不便さを感じています。よって購入の方向で(^O^)
2011年7月25日 16:57
E案
ナビごと買い替える(笑)
コメントへの返答
2011年7月26日 14:31
はははf^_^;)
さすがにそれは予算が( ; ; )
新しいサイバーナビに更新したいですね。
2011年7月25日 19:46
ナビとかテレビの事ほんと全然良く知らなくてハズカシいんですけど、うちのゴリラは昨日見てみたらちゃんと映ってるんですよね。でもテレビってほとんど見ないので意味ないんですけどね。
よく見られるならチューナー買われたほうがいいいかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年7月26日 14:33
そうですね、見ない方は本当に使わないものなのでしょうが、今朝も不便を感じたので、機種選定に入ります(^O^)
2011年7月25日 21:38
良くテレビをご覧になるならチューナーを買われたほうがいいと思います!
僕はテレビ自体殆ど見てないので、むしろDVD機能で満足しちゃいますけど(^^;
コメントへの返答
2011年7月26日 14:35
来年度から片道四十分ドライブ通勤の予定なので、DVDプレーヤーもぜひ欲しいですね。でもまずはチューナー購入で行きたいと思います(^O^)
2011年7月26日 0:39
チューナーはPanasonicの4×4がいいなって思っていたんですが、最近こんなん見つけました。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minigoods/20110715_458892.html
ちょっと惹かれています。
コメントへの返答
2011年7月26日 14:37
これいいですね!!
アナログ信号入力できるとセレクター使わなくて済むので助かります。いいものをご紹介いただきましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2011年7月26日 16:43
↑について追加です。
この製品、IS仲間でも装着している人達が増えてますよ。
ハンドルスイッチが使用できて重宝してるみたいです。
コメントへの返答
2011年7月26日 17:59
なるほど、それは社外ナビでリモコン必須だった私にはさらに朗報ですね(^O^)
ありがとうございます(#^.^#)
2011年7月27日 22:22
こんばんは~!


私はもちろんA案で待機中です。今週にでも購入予定です。
中途半端なワンセグだと、画像も音声も固まった状態になるでアナログよりも質が悪いですから、正直ガラスアンテナは邪魔ですが4×4でいこうかと。

けいいちろうさんと同じで私も朝の通勤中はテレビで情報を得ています。なので現在困ってます(~-~;)
コメントへの返答
2011年7月28日 5:30
やはりそうでしたか(#^.^#)
私も予算の準備を急ぎたいです。ラジオだとチャンネル選べないし、聞きたくない曲も多くて(汗)

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation