• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月10日

効果バツグン!!

効果バツグン!! アライメント調整にいった結果です。

調整前後の数値はこちら→整備手帳

二年前にも実感しましたが,効果は抜群でして,空走距離が明らかに長くなったと体感できます。
そして,ブレーキの踏み込み量が増えたというか,今までの感覚だと止まらない(^◇^;)
きっと今まではトーの狂いからかなりタイヤを引き摺っていたようで,抵抗が大きかったんだと思います。
事実,調整前は前輪がトーインなのに後輪がトーアウト。
これではスピンしやすいけれど走りにくかったはずです(大汗)

後輪のキャンバーは調整後も付いてしまっていますね。
ダブルウイッシュボーンの構造上やむを得ないのでしょうね。右前輪のキャンバーが直らなかったのは残念です。

後輪の偏摩耗は避けられないのでしょうが,かなり気持ちよく走れるようになりました。

ショップの方によると,キャンバーは引っ張ったり別の所に穴を開けたりして直すことも可能だそうですが,7万円くらいかかるそうです。

また,タイヤのメーカーや銘柄によって直進安定性はずいぶん違うそうで,プレイズはまっすぐ走りやすいとほめられました。アジアンタイヤは???だそうで,ミシュラン(欧州製)が一番いいそうです。

次は何のタイヤにするか,悩むときに思い出してみます(^◇^;)
第一候補はたぶんワイドオーバルだと思いますがσ(^◇^;)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2011/08/10 12:46:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

おはようございます!
takeshi.oさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年8月10日 12:55
7万円とは、またえらく本気で作業してくれるみたいですね。
ストラットでなら、私も 少し鉄板を削って無理やりに強制してもらったことがあります( ^ _ ^ ;

真っ直ぐ走ってくれるって、気持ちい~ですよね。
コメントへの返答
2011年8月10日 15:03
偏磨耗があんまりひどかったら考えますが、見た目にはさほどひどくない感じですf^_^;)
7万はちょっと大きすぎです(ーー;)
2011年8月10日 13:51
レースカーがダブルウイッシュボーンを採用するのは各種調整がしやすいからですが、市販車においてはアジャスト機構を持ってるのはせいぜいトー角くらいで他の形式のサスと変わりなく、アライメント変化を低くするという以外ではあまりメリットないと思っています。
プレイズはアコゴンで実感済みですが、ISも純正タイヤからフロントのみプレイズに履き替えたところ、轍などでもハンドルを取られることなく直進安定性を保ち、こういう点では非常に優れたタイヤだと思います。
コメントへの返答
2011年8月10日 15:06
調整後は実にまっすぐ走ってくれてますね(#^.^#)
調整箇所が多いとそれだけ狂いやすいのでしょうが、もう少し下げるユーザーのことも考慮して作ってくださるとありがたいですねf^_^;)
2011年8月10日 16:11
僕も車高調を入れて、そこそこ走りましたので
そろそろとは思っているのですが
車高の微調整を行ってからと思っているので
盆に微調整が出来るか(やるか)どうか
次第だと思っております  (^_^;)

最近、暑さが戻っちゃったから・・・
コメントへの返答
2011年8月10日 16:33
あんなにずれていたのは当然車高調取り付けによるものだと思いますから,きっとプレでも絶大のはず(^^)v

調整ご自分でなさるんですね。この暑さですからね,私ならやらないか,もしくは4時起きで(笑)
2011年8月10日 22:17
こんばんは!

やはりアライメントの効果は大きいですね~!
リヤのキャンバーは調整式のアッパーアームに交換とかではダメなんですか?
でもたしかアーム交換は車検NGだったような気もしますが・・・。

ボクもアライメント調整したいんですけど、秋には車検で車高を上げないといけないですし・・・。
ワイヤーが出るぐらいなので狂ってると思うんですけどね。
コメントへの返答
2011年8月10日 22:41
効果は大きいですね(*^_^*)
私の場合,偏摩耗はたいしたことないと勝手に予想しています(^◇^;)

誰か人柱で7万円かけて欲しいのですが(爆)

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation