• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月11日

素朴な疑問

初車高調にてこの秋初車検(アコードとしては3回目)のわたし。
初体験ゆえの素朴な疑問なのですが,車検時の下回り黒塗り塗装,シャシーブラックとかパスタ-ブラックとかいうアレは,一体どうなるのでしょうか???

ホンダのDに車検を出そうかと思っているのですが,やめたほうがいいですか(^0^;)???
せっかくの黄色いバネと青のショックが黒くなってしまうのはもったいない気が・・・


皆様のご経験談をお聞かせください<(_ _)>

ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2011/09/11 15:59:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

これは……
takeshi.oさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年9月11日 16:24
こんにちは。
私、自分でこの間レンタルガレージで車上げて下回り、マフラーを耐熱ペイントで、他シャシーブラックしましたよ。17万キロですからね。スプレー缶3本ほど使ってまあまあな感じに仕上げました。マフラーのフランジの部分は特に錆びてボロボロと剥がれる程なので効果ありかと。私もビルシュタインの黄色が消えることを考えましたけど、1回吹いたら関係なくなってえいやで仕上げました。あとは前後ローターの錆びるところもやすりで磨いて耐熱ペイントではけ塗りしました。キャリパーも塗りなおし。全部でガレージ代含めても8000円くらいで済みました。Dだど結構な値段しますよね。私は全塗りしましたけど、正直、上げてみたら多少は錆びてるものの意外にキレイだったのでポイントポイントで塗っても良いかと思います。
コメントへの返答
2011年9月11日 18:16
ご自身でなさるとは!(◎_◎;)
やはり見た目より錆止めですかねf^_^;)
そして、やっぱりオールオアナッシングですか、マスキングするわけないですよね(笑)
2011年9月11日 18:08
シャシーブラックって、私車検で塗られた事ありません。
土地柄によって塗る塗らないがあるんでしょうか。
コメントへの返答
2011年9月11日 18:18
えーつ、なるほど、土地柄ですか!(◎_◎;)
まあ栃木なら雪国ぎみですからかもしれないですねf^_^;)
ということは塗らなくてもイイかも???
2011年9月11日 18:57
過去3回の車検だと一応きかれましたよ。
んで、2回目に塗っておいてもらいました。

塗ってもらうにしてもリクエストしておけばよいのでは?
コメントへの返答
2011年9月11日 19:41
直接聞いてみますかねf^_^;)
まあ、まもるくんにも入れないし、ディーラーでなきゃ絶対嫌だというわけでもないんですが(汗)
マスキングはないだろうなあ(笑)
2011年9月11日 20:40
むか~し1度、某メーカー車に乗ってた頃に、安部紹介の吊るしの黄色いビルを真っ黒に塗られたことがあります (笑
現在の1号機、2号機は、シャシブラックを塗ってもらっていますが、「間違ってもショックやバネには塗らないでね」 と言ってから車検に出してます。
今のところ、黒くはなっていません (^_^;
コメントへの返答
2011年9月12日 17:26
Dにリクエスト可能かもと分かり、嬉しい限りです(#^.^#)チャレンジしてみます(#^.^#)
2011年9月11日 21:02
こんばんは!

ボクは車検毎に塗ってもらってますが、車高調は塗られませんでしたよ。
まぁ、一部飛び散ってる部分もありますけどね。
Dでも分かっていると思いますが、念のため一言言っておいたほうがいいかも知れませんね。
コメントへの返答
2011年9月12日 17:28
これは再び心強いコメントありがとうございます(#^.^#)
先ずはリクエストしてみます!!
2011年9月11日 21:13
車検時に必須じゃあありませんね。
それから、黒色ではなくてクリアのもあるはずなので確認されては如何ですか?
僕の行きつけのディーラーは10年程前から水性のクリア塗料がデフォルトで、油性や黒は依頼しないと塗られません。
コメントへの返答
2011年9月12日 17:30
クリアなんて進んでる!!
うちにもあるのか聞いてみたいです!!
2011年9月11日 22:51
こんばんは!

私はトルネオで一度塗ってもらいました。パッと見、恥かしいほどの綺麗な黒でしたけど(笑)。

hisaoさんが仰るように、部分的にマスキングっぽくしてもらえるならそれがベストですよね。
コメントへの返答
2011年9月12日 17:32
まあ、気持ちの問題で、黒いと性能が悪くなるわけじゃないのですよねf^_^;)
気にしなきゃいいんですが勿体無くて(#^.^#)

マスキングかクリアでリクエストしてみます!!
2011年9月12日 14:17
こんにちは!

北海道では塗装率が高いのか、私は毎回、見積もりに勝手に書かれていますが一度も頼んだ事はありません。
でも、下回りって気付いた頃には相当錆びてたりするので、塗ってもらった方が良いんでしょうね。
うちのエルグランドは一昨年末の車検で塗装を断ったので、今は特にリア下回りが錆で腐り始めてます(泣)
コメントへの返答
2011年9月12日 17:34
塩カルの害でしょうか?北海道ではやはり錆止め必須ですか(T . T)
マスキングかクリアでダメなら黒塗りで行きますf^_^;)
2011年9月12日 15:22
そういえば気にした事無かったですし
塗ってもらった事もありますが
サスは黒くなってなかったなぁ~
お店によってソコにもかけちゃうんですかね?
やはりソコは塗らない様にリクエストするのが
良さそうですね  (^_^;)
コメントへの返答
2011年9月12日 17:36
せっかく付けたばかりなので、なんとか今回はマスキングかクリアでリクエストしてみます!!
2011年9月21日 12:09
塗らなくても全然大丈夫じゃないっすか?

私はスーパーセブンという無茶苦茶な車で
何度か車検通して来ましたが、そもそも元から
シャーシブラックなんて吹かれてないです(笑)

下周りは車高が確保されてて、オイル漏れが無くて、
ガタが無ければ平気かと思われます

因みにウチのはバネは白、ダンパーは
アルマイトのオレンジのままです

ところで、アコードワゴン>ベンツV>エスティマ
と仕事で荷物を積む都合で買い換えて来ましたが、
今回、スイフトスポーツになりました

脚は硬いですが、ボディーの感じが、
アコードワゴンに印象が似てます 

車庫スペースが許せば
再度欲しい車です>アコードワゴン
コメントへの返答
2011年9月22日 14:24
スイスポ、いい車ですよね(#^.^#)
スズキのメーカーとしての姿勢には心を動かされてますf^_^;)
塗らない選択肢もありですか(#^.^#
ディーラーに相談してみますありがとうございます。

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation