• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月24日

モデューロサスキット Blackie装着 2日目

モデューロサスキット Blackie装着 2日目 ものすごい雨ですね(;^_^A アセアセ… 我が栃木北部は台風のような雨です。

ホンダ純正オプションサスキット,Blackie装着2日目。
相変わらず通勤主体ですが,帰宅時にちょっと遠回りして,カーブの多い道を選んでみました。

ノーズの入り具合。
これは大きく変化しましたね。今までの弱アンダー~ニュートラルなステア感覚もすばらしいものでした。ロール量も決して不安にならない快適なものでしたし,アコードワゴンの誇れる部分でしたが,Blackie装着後のハンドリングは,目を見張るものがあります。まるで前後にタワーバーを装着したかのごとき変化です。回頭性が増し,カーブではすーっと頭が入り込んでいきます。ロール量も少なく,安定感抜群です。

乗り心地。
今まで以上の引き締まり感があり,ロールがさらに減った安定感こそあれ,不快な突き上げを伴うような固さは全然感じません。もちろん,マンホールの蓋を踏めばゴンと来ますが,スプリングだけ替えていた今までの車歴とは明らかに違う,「いなし」があると感じています。(クルマが違うので何とも言えませんが)
思った以上に乗り心地が犠牲になっていないことに安心しました。固くなったというより,引き締まった感じで,とても満足しています。

価格的にもオススメですね(^o^)
(私のは自動レベライザ無しのタイプです)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2006/10/24 22:07:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2006年10月24日 22:26
私的に、車高がどのくらい下がるのか気になっているパーツです。
実際、3センチ強落ちたり、なんていう話も聞くので。
車高調なので、装着予定はなさそうな気もするんですが^^;
しかも、CUSCOなのでアブソーバーは一緒のメーカー(ショーワ製)なんですよねw
コメントへの返答
2006年10月25日 22:10
はかってはいませんが,スプリングだけ替えた時にはペタペタになりました。今回は,さほど落ちたとは感じない程度の落ち具合ですね。むしろ足りないと思う人もいるかもしれないレベルです。
クスコもショーワなんですね(*^_^*)
2006年10月24日 22:29
とても、参考になりましたm(_ _)m
固いだけで乗り心地が悪いと、苦情が出るので大変です><

横からの、落ち具合ショットを期待してますm(_ _)m
コメントへの返答
2006年10月25日 22:11
比較できる写真を探しますね(*^_^*)
うまく落ち具合を写真で表現できるといいのですが(;^_^A アセアセ…
2006年10月24日 22:31
よさげな感じですね~♪まだまだ慣らし中ですね。

私のSP専用のスポーツサスは、標準サスよりどの位硬いのか興味があります。ブラッキーと同等なのかなぁ…

>価格的にもオススメですね(^o^)

いえ、貧乏な私はどうやらスプリングのみに走りそうです(汗)。スプリングのみって、やっぱロール感が不自然なんですよね~…。今の足が抜群に気に入ってるんで悩んでます。

羨ましいなぁ…
コメントへの返答
2006年10月25日 22:14
3日目の今日は,限定的に「固さ」を意識しはじめました。再舗装を繰り返したようなひどい道や,速度の高い状態での段差超え等では,コツコツというよりガタガタと来ましたね。ストローク感はたっぷりあります(*^_^*)
2006年10月24日 23:19
これ私も気になってるんですよねー。
けいいちろうさん、どんどん行きますねー。うらやましい。
私も装着前後の落ち具合ショットを見てみたいです。
コメントへの返答
2006年10月25日 22:15
たまたまへそくりをつぎ込んだだけでして,これにて当分休止です。ましてや大物はないかも(^◇^;)

比較写真,大雨で撮らなかったので,探してみます(;^_^A アセアセ…
2006年10月24日 23:38
これから雪の季節になるので、いつ落とそうか迷っています。
アルミもノーマルだし焦らなくていいかとも思いますが、けいいちろうさんの写真を見たらガマンできなくなるかも…。
コメントへの返答
2006年10月25日 22:17
純正ならではの微妙な落ち具合が使い勝手がいいと私は感じています。以前スプリングだけ替えた車ではコンビニの縁石も気になってしまったもので(;^_^A アセアセ…
2006年10月24日 23:43
おぉ!?ブルジョワな弄りされていますね♪羨ましいです。

私はサスのみTEIN製のS-TECHに交換していますが、ホイールのインチアップの為かサスの為か硬くなった感じがしますねぇ…

ショック交換は高額ですもんねぇ(汗)

という訳で、先日ヤフオクでタナベのNF210を新品で9800円で落札しちゃいました(爆)
これが限界です(爆々)
コメントへの返答
2006年10月25日 22:18
へそくりをはたいただけなんですよ(;^_^A アセアセ…
大径ホイールのツライチにローダウンは本当にかっこいいですよね!!
2006年10月26日 0:18
だいぶ良さそうですね!
モデューロのカタログ見ると、インテリアモデューロをやりたくなるのですが、もうお金ピーピーなので、ほとんど諦めました。フルモデルチェンジまでが期限ですよね~ ああ
コメントへの返答
2006年10月26日 16:56
確かに乗り換えを考えるならばそこそこにしておくのも手ですよね(^_^)ニコニコ
私の場合は毎回常にいじりつつ乗り換えという,何とも無駄の多いクルマライフです(^◇^;)
またへそくりをためないと(^^ゞ
2006年10月26日 12:39
私も車高の落ち具合が気になります
ゼヒゼヒ写真を見たいものです

ダウンサス入れようと思ってますが回りが車高調にしろって言ってます

ホントに迷います
コメントへの返答
2006年10月26日 16:58
週末撮ろうと思っていますが,比較の写真があるかどうかが肝ですよね(;^_^A アセアセ…

車高調,音対策が重要だと聞いたことがあります。でも,値段に見合うものがあるんでしょうね(^o^)

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation