• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月30日

オイル交換

わがAWもまもなく3万km。
定例のオイル交換をしてきました。
お世話になっている旧ホンダプリモのホンダカーズにて,込み込み2100円也。
純正はこの値段で済んでしまうところが最大の魅力ですね(*^_^*)

思えば,AWではDでしかオイル交換していません。
消耗品は「純正」orDOP等純正の延長で行きそうな予感がします。
Cカードでオイル半額は本当にありがたいです(^_^)ニコニコ
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2006/10/30 22:36:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2006年10月30日 23:11
私も完全なる純正オイル派です。やはり安心ができますし、万が一トラぶった時に社外品入れてると、言い辛いですからね~。

以前CF4の時にカストロールのATFを入れて、物凄い変速ショックがでたので、絶対にもう社外品はやめようと決めました。
コメントへの返答
2006年10月31日 11:14
ATFの社外はやめた方が,という話はかつて聞いたことがあります。ホンダ製ATの構造によるものとも聞きましたが,今でもあるのでしょうかね。
2006年10月30日 23:28
私は昔から社外品が好きですが最近はペンシルバニア州に夢中です(爆)

餅は餅屋…じゃありませんが、それぞれ専門の物の方が気分的に安心できます♪
とは言ったものの、薀蓄できるほど知識はありません(爆)

何を使ってもマメな交換しなきゃ駄目なんですけどね^^;

っていうか込み込み2100円ですか!?それなら毎月換えちゃいますね♪

コメントへの返答
2006年10月31日 11:15
ペンシルバニア州とお聞きしても頭に浮かばないのですが,メジャーなところなのですか?知る人ぞ知る通なブランドですか???
効果に興味津々です(*^_^*)
2006年10月31日 0:04
私もアコは純正派ですね!
安いしコーヒー飲めるし(笑)

まぁ何かあったら対応してくれると思いますので安心です(^^
コメントへの返答
2006年10月31日 11:17
国産Dの(客単価に対する)対応たるや,本当にすばらしいですよね。輸入車時代つらい思いをし,現在2ndのVWルポもサテライトのトヨタに出しております(*^_^*)
2006年10月31日 0:12
私は、オイル交換無料です。
ホンダカードに加入する事が条件で、そのディーラー独自で発行しているカードを作れるんです。このカードを持っているとオイル交換が無料になるんです。
まあ他にも、点検・車検は必ずディーラーに出すなど条件は付きますけど、別に厳しい条件ではないですし。
かと言って、そんなに頻繁に替えるわけじゃないんですけどね~。
コメントへの返答
2006年10月31日 11:19
無料はすごいですね(^◇^;)
回数に制限はないのでしょうか?
栃木のホンダでは聞いたことがないサービスですね(^_^)ニコニコ
2006年10月31日 0:12
私も純正オイルを使っています!
しかし先日悪魔のささやきに負けてしまい、半純正?のオイルを注文してしまいました(笑)
この次のオイル交換で試してみます!!
でも’試す’で済む価格ではなかったですが・・・(爆)
コメントへの返答
2006年10月31日 11:20
半純正,無限かな???
私が通うDでも置いてありますよ(^_^)ニコニコ
2006年10月31日 1:24
私も純正ですね~
Cカードには入っていないんですが、毎回半額で込み込み2100円くらいです。
前車までは良く量販店で高めのカストロールなんか入れてましたが、バイク屋の社長に言われたコトを思い出したんです。
「高いオイルで半年1年回すよりも、安いオイルで初期性能が切れる頃、要するにこまめに替えたほうがエンジンには良い。」
このクルマには長く乗りたいな~と思い3ヶ月きっかり、年に4回の交換をしてます。
それでも年間8000円、フィルターを入れても1万円チョイ・・・高いオイルを入れるよりもリーズナブルですよね。ディーラーさんって何でも高いイメージでしたが、今のディーラーさんで大きくイメージが変わりました。
コメントへの返答
2006年10月31日 11:23
そう言う話も聞いたことありますね。前車は取説では1万キロごとの交換なのに,量販店のオイル会員となり,高グレード格安低粘度オイル+低価格添加剤で頻繁に替えてました。現在は5000kmごとですね(^_^)ニコニコ
オイル代,ランニングコスト的にはたいしたことないもんですね(*^_^*)
2006年10月31日 16:04
ホンダの場合、純正オイルの方がマッチングが良いみたいですね。別メーカーも試してみたことがありますが、結局純正オイルに戻ってきました。
コメントへの返答
2006年10月31日 21:03
ありがたい経験談をありがとうございます(日本語的に変ですね)
となると純正のままで安心していけそうですね(^o^)
ホンダ純正はそもそもどこの石油会社が作ってくれているのかなあo(^-^)o ワクワク
2006年10月31日 23:51
ステップワゴンに乗っていたときまではずっとカストロールを入れてたのですが、今は純正ですね。半年ごとの点検の際に交換してもらってます。安いということもありますし、純正オイルといってもいろいろな規格に準拠するなど努力されているようですし。
コメントへの返答
2006年11月3日 7:07
きちんと点検を受けておいでとは,すばらしいですね。私は予算を理由にさぼってばかりです(^^ゞ
純正にも種類がありますもんね。24TやType-Sには使えませんが,0Wまでありますし。まあ,私には安いのが一番ありがたいのですが(^o^)

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation