• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月19日

紅葉ドライブ

紅葉ドライブ 今日は雨が降ると知っていながら,午前中洗車しました。
寒くなる前に,ホンダTHANKSDAYの前に,ワックスがけしておこうと思ったからです。
普段は零三式11型と22型ですませているだけに,久しぶりの固形ワックス施工で疲れました。しかも二度がけです(^_^)ニコニコ

施工後すぐに雨がポツポツ来ましたが,気にせず家族3人でドライブへと出かけました。場所は我が栃木北部の雲巌寺というお寺です。
まだちょっと早い感じがしました。来週の方が良さそうです。

でも,雨のお寺も風情があっていいですね。

blackieのおかげでロールが小さく,快適なドライブでした。
妻曰く,いつもよりクルマが速く感じるね,とのこと。

わずかなローダウンが体感速度を速めた?! 
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2006/11/19 22:44:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

口直し
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2006年11月19日 22:56
やはり、車高が下がって視界・座面とも道路に近くなると、体感的に変わってくるんでしょうか?うちのカミさんは、そこまでの違いを察知できるか疑問です(笑)
コメントへの返答
2006年11月19日 23:01
助手席ばかり乗っていた人がチャイルドシートとともに後席に乗るようになったからじゃないでしょうか,というのが私の解釈なんですが,もし車高のせいなら凄いかも(^◇^;)
2006年11月19日 23:40
けいいちろうさんの撮られる写真は、絵画に通ずる色気みたいのものが感じられますね。
私だったら紅葉の派手な色彩を撮ってしまいそうですが、こんなにしっとり少し湿った景色を表現できるなんて素晴らしいですね。プロフィール画像に加えてとってもお気に入りです。

それにしてもワックス2度がけには恐れ入りました(笑)。私にはもうそんな体力がありません(泣)。
コメントへの返答
2006年11月20日 6:37
写真をお褒めいただき恐縮です(*^_^*)色がうまく出るのかが心配でしたが,キスデジはなかなか凄いです。
ワックスはこの先春までかけませんので(^◇^;)運動を兼ねてがんばりました(^_^)ニコニコ
2006年11月19日 23:57
段々と洗車がツライ季節に。。。(泣)
早速ローダウン効果発揮ですね(^^
やっぱ同乗者の方も分かるんですね!

黄色と白の写真がとても風情あります♪
コメントへの返答
2006年11月20日 6:39
ホントにローダウン効果か怪しいのですが(;^_^A アセアセ…
洗車機の誘惑に負けそうな季節が来ますね(; ;)ホロホロ
2006年11月20日 0:17
雨にぬれた秋の黄色の中に・・・

雨だからこそ ドライブ・・・

紅葉ドライブ大好き派ですが まだ経験のないドライブパターン。

足回りを替えて大成功でしたね!




コメントへの返答
2006年11月20日 6:41
雨のドライブは好きなんですよ。車を降りたくなくて走りっぱなしなんですが,なんか雨の日の空気って嫌いじゃないんですよね(^◇^;)水を弾く車体がかっこいい,なんて思っています。
2006年11月20日 3:41
同じ色でここまできれいになるとは...
私もしっかり洗車しないと(^^;;
新車時のコーティングとメンテナンスを
たまに...ではいけませんね。
コメントへの返答
2006年11月20日 21:15
それはそれは恐縮です(^◇^;)
磨きがいのない白がきれいに見えたならうれしいですね(*^_^*)
2006年11月20日 5:35
これもまたいい写真ですね!
ツアラーズフォトコンテストが
あったら上位入賞は間違いないです。

以前乗っていた車はセプターWの
2.2Lなのですが、足回りは
ぐにゃぐにゃでリアタイヤも片減り
するといった始末でした。
CMに乗ってみると高速旋回性能の
すばらしさに感動しましたが、
それを上回るとは想像尽きませんw

コメントへの返答
2006年11月20日 6:43
写真をお褒めいただきありがとうございます(*^_^*)
CMの足回りの安定感は,高速でも山坂道でも抜群ですよね。リアの接地感が本当にすばらしいクルマです。サスキットだとロールが減り,吸い付きが増す感じですよ(^o^)
2006年11月20日 19:28
落ち葉色に染まるAW、シロはやはりステキですね。
(^_^)ニコニコ

いよいよご家族3人でお出かけですね~荷物は多くなりますが楽しい時期ですね!
コメントへの返答
2006年11月20日 21:17
濃色に遠く及ばないんですが…
3人で1時間以内限定で出かけております(^o^)それはそれで楽しいですね(^_^)ニコニコ
2006年11月20日 19:51
こういう葉の枯れていない「紅葉」が今年は見れませんでした^^;
ローダウンすると、確かに速度は速く感じるかもしれませんね。
私はライン取りのしやすさで毎回ローダウンしています(笑)
コメントへの返答
2006年11月20日 21:20
なるほど,ライン取りですか(^o^)
ノーズの入り具合は本当に驚く変化ですよね。カーブがあると,気持ちよくて十分減速しないまま曲がってしまう毎日です(;^_^A アセアセ…
2006年11月20日 20:29
親子3人でのドライブ、楽しかったでしょうね^^
画像も、カタログ写真に使えそうな感じで素敵です!

よろしければ、ブラッキー交換前後の乗り心地等の感想を奥さんに聞いてみて頂きたいですm(_ _)m
コメントへの返答
2006年11月20日 21:18
妻に内緒なだけに聞けないのですが(^◇^;),固くなったとか,「変化」は感じていないようで,ばれておりません(;^_^A アセアセ…
2006年11月20日 23:13
おぉ!!けいいちろうさんも私と通ずる洗車美学が在りますね^^
洗車後の雨が嫌いでないとは・・・(笑)

そんなけいいちろうさんには、私とUnder Pressure さんお勧めの「雨の日には車をみがいて」(五木寛之 著)をお勧めしますよ^^
コメントへの返答
2006年11月21日 11:07
聞いたことありますね(^_^)ニコニコ
ぜひ図書館で借りてみますね。
楽しみです,ありがとうございます(^_^)ニコニコ
2006年11月20日 23:21
連投すいません^^;

お勧めしているのはUnder Pressure さんではなくて、きっしー号さんでした。
思わず勘違いをしてしまいました。スイマセンでしたm(_~_)m

コメントへの返答
2006年11月21日 11:09
雨の前だからこそのワックスがけ,嫌いじゃないんですよね(*^_^*)

それにしてもルーフの長いAWは作業が大変ですね。下地をやってから二度がけだと,かなりの運動量ですね(^_^)ニコニコ
2006年11月21日 23:32
いいドライブになって、よかったですね! 固形ワックスには苦い思い出が... AWの納車とともに、ダークカラー用の固形ワックスを買ったのですが、皮膜の厚さのコントロールが液体に比べて難して、反射にムラができてしまい、結局捨ててしまいました... ホワイトだと固形でも難しさを感じたことなかったのですが。
コメントへの返答
2006年11月22日 6:36
現在固形はシュアラスター使用です。白だとムラは気にせず塗れるので,磨き甲斐がない反面,そういう意味では楽ですね(^◇^;)

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation