• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月02日

予防接種

インフルエンザの予防接種をしました。
予防接種なんて,中学以来?高校でした???

これも妻娘に移さぬためです(#^.^#)
保険の適用外なので,3500円でした。

晩酌がいつもより強く酔い,ぐるんぐるん(◎o◎)しました。

みなさんは予防接種しましたか(^o^)?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/02 16:01:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

小民家。
.ξさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年12月2日 17:44
我が家は冬でも外の水の中で仕事なのでインフルエンザ対策は万全です。

そういえば小学校時代、インフルエンザ注射の時、廊下で順番待ちしてると、注射をうち終えて保健室から出てくる友人がいつも「いて~」と芝居してました。
コメントへの返答
2006年12月2日 20:31
万全とは,すばらしい(^o^)
冬でも外の水仕事なんて,本当に大変ですね。体調管理に御留意なさっておいでなのもうなずけます。予防接種が当たってひかずに済むといいですね(^_^)ニコニコ
2006年12月2日 19:07
私の同僚達も予防接種してますね。
組合から補助金を¥2000出してくれますので、近々私も予防接種しようかと思います。

家にも高齢になる両親が居ますので、移さないようにしないと・・・

でもこの歳になっても注射は大嫌いです(笑)


コメントへの返答
2006年12月2日 20:32
補助が出るなんてステキです!!
うちの職場も出るのかなあ,聞いてみよう(^◇^;)

嫌ですよ,注射はいくつになっても(; ;)ホロホロ
2006年12月2日 19:18
私も予防接種を小学生以来10数年ぶりにですが受けました。

妻が勤めている病院で1000or2000円でした。

久しぶりの長細い注射にどきどきしました。
コメントへの返答
2006年12月2日 20:34
妻は別の病院で受け,3000円でした。病院によって値段が違うなんて,正常なようで不思議ですね。高い方が効いたり安いのは量が少なかったりしないのかな(^◇^;)
2006年12月2日 19:50
私の会社でも、予防接種やってましたが、注射が嫌いなのでパスしました(笑)

もしかして、今年のインフルエンザはヤバイのかな?
手洗いうがいの励行で乗り切りれるといいなぁ・・・
コメントへの返答
2006年12月2日 20:36
手洗いは,手首まで洗うように指導されたことがあります(^o^)
医療技術が進歩して,飲む注射みたいのは開発されないものでしょうかね(;^_^A アセアセ…
2006年12月2日 21:25
今日二度目を受けてきました。
先月一度目を受けてきましたが、翌週
へろへろに体調崩してしまいました。
私のところは一度目が3000円、二度目が
2000円でした。
「二回ちゃんと接種して欲しいから二度目の
値段をさげてるのよー」って看護婦さんは
いっていましたが...(^^;;
コメントへの返答
2006年12月3日 7:48
私は2回ですか?1回ですか?と聞かれ,1回と答えてしまったので,1回しかやりません(^◇^;)きちんと2回受けていらっしゃるんですね,すばらしい(^_^)ニコニコ
2回目が安いと確かにお得感ありますね(#^.^#)
2006年12月2日 22:23
小学生の時以来受けたことないんです。

インフルエンザにかかった事ないからと高をくくってちゃ駄目ですね。
『妻娘のため』という心掛けを見習います(^_^ ;)
コメントへの返答
2006年12月3日 7:49
かかったことないなんてすばらしいじゃないですか!
わたしは何度かあるし仕事がらインフルエンザ?的な人と接する機会があるもので,今年からは毎年やることになりそうです。
2006年12月3日 0:04
大人は一度で済みますが、子供は二度打たなくちゃいけないんですよね。一度じゃ免疫がつかないとかで。

なので、息子と娘で約1万円。嫁さんもよく移されるので打ちたいと言っています。

針の痛さよりも出費の痛さのほうがこたえます…
コメントへの返答
2006年12月3日 7:51
確かにそうなると出費の方がイタイですね(^◇^;)家族が増えると買い物に行っても食事に行っても妻と2人分じゃ済まなくなるんですものね。浪費していてはいかん(T.T)
2006年12月3日 0:21
我が家では私以外が全滅です。(笑)

年末に向け、倒れないように気を付けなければ・・・(汗
コメントへの返答
2006年12月3日 7:52
もうかかってしまったんですか,流行の先端ではありますが,ありがたくない先端ですね,お大事になさって下さい(._.)オジギ
2006年12月3日 21:37
私も早く受けなくては! 最初は親が子に風邪をうつしてはいけないと気を張ったものでしたが、子供が保育園に通い始めた頃から、子供から風邪をうつされることが多かったですね~
予防注射後は、まずは「うがい」と「加湿器」が重要でしょうかね。
コメントへの返答
2006年12月4日 18:20
加湿器も買いましたよ(^◇^;)本当に我が子のための生活は,それまでとは激変です。暖房器具まで神経を使うとは(;^_^A アセアセ…

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation