• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月23日

豪雨




助手席側の跳ね上げ具合(^_^;)
出先から那須塩原市に戻りましたら、パンダの初冠水(^_^;)


ところどころ冠水しておりました(−_−;)


ローダウンしていたアコードからすれば、安心のクリアランス(^O^)





撥水コートをしましたので見やすかったです。でも、ワイパーは間欠の感覚を変えられないのが痛いですね(T . T)

後付けを考えようかなあ〜
ブログ一覧
Posted at 2015/07/23 19:03:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2015年7月23日 22:06
雨雲レーダー見てたら
そちらは真っ赤な塊が
有りました・・・

こちらは昨夜から今朝にかけて
やられました・・・

洗車したばかりなのに・・・

だからか?   (;一_一)
コメントへの返答
2015年7月24日 5:12
隣街は曇り空。まさにゲリラでした(゚o゚;;
この時期はほんとにいつどこでやられるか、洗車しても何日もつか、戦々恐々ですね(T . T)
2015年7月23日 22:28
あちゃ⤵
冠水う程のゲリラ豪雨、
近年多いですよね!
(゚ロ゚屮)屮

⇧雨乞いの達人の影響も…
(;^_^A
コメントへの返答
2015年7月24日 5:14
東の達人はさすがですよ\(^o^)/

冠水ポイントをうっかり忘れて選んでしまいました(−_−;)そのうちレー探が踏切みたいに案内する時代が‥‥(゚o゚;;
2015年7月23日 22:32
こんばんは!

こちらはほとんど降りませんでしたけど、結構な集中豪雨だったんですね。
ボクのツアラーだったら水没するのでは・・・?
コメントへの返答
2015年7月24日 5:16
雷も落ちたようで、荒れ模様がごく短時間ひどかったです(T . T)

一番深い冠水ポイントは、ツアラーならおそらくナンバー上まできてたかも(゚o゚;;
エアクリの吸入口をボンネット上にしないとですね(笑)

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation