• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月09日

初体験

パンダヒメにもまだ使ったことがない機能があります(^-^)

その代表的なものが、アイドリングストップとウインドウォッシャー(笑)

今日はついに使ってみました\(^o^)/




使ってみたら動いた(笑)

ちゃんとワイパー連動します!
そして、数回拭いたら止まります(笑)

そして、




ちゃんと液がたれてきた頃に、とどめの一拭きが入ります\(^o^)/


気がきくなあ、ヒメは(笑)
アコードにはとどめの一拭きなかったなあ〜



吹き出しがボンネットにないのもいいですね🎶

これは最近のクルマはみんなそうなのかな??

アイドリングストップも、いつかは試してみよう(笑)
ブログ一覧
Posted at 2015/10/09 18:09:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

バイクの日
灰色さび猫さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2015年10月9日 18:50
MTの場合アイドリングストップは
クラッチ踏むとエンジン掛かるので使ったことあります
ウインドウォッシャーは使ったことないです!笑

他にも使ってない機能がありそうですね
コメントへの返答
2015年10月9日 19:01
ウォッシャー使わない派でしたか(笑)
私もやっと使いました\(^o^)/

たぶんいろいろ、まだありそうですよね🎶

アイドリングストップ、停車中に押してみても作動しませんでした(^_^;)
2015年10月9日 19:08
こんばんは!
うちの3番はウォッシャーの向きがとんでもないところに向いており、片側から三方向のうち、外側と真ん中の液は車体から外れたところに飛んでいました。今はディーラーで調整してもらったのであらかた解決していますが、参りました。
あと、条件がそろうとヘッドライトウォッシャーも連動するので、ボンネットに液が付着するときもあります...
コメントへの返答
2015年10月9日 22:46
天下のアウディならライトウォッシャーの角度も超精密ってイメージですが、そういう人間味もあふれるとこもあるんですね🎶
2015年10月9日 19:30
ウチのトラックも
ちゃんとウォッシャーに連動してワイパー動きます!
そして数回拭いたら止まります!(笑)

さすがに最後の一拭きは・・・

手動です。(; ̄ー ̄A アセアセ
コメントへの返答
2015年10月9日 22:47
私も初めはもしかしたら非連動かと探り探りでしたよ(笑)
2015年10月9日 21:27
ウチのカングーも最後のひと拭き
ありますよー( ^o^)ノ

コメントへの返答
2015年10月9日 22:49
欧州では標準なんですかね〜〜🎶
でも、イメージ的にはカングーの方がはるかに高級感あり\(^o^)/
2015年10月10日 10:56
僕も、ステップやプレに比べて
何か便利な機能満載なN-ONEの
装備に関心する事ばかりです!

でもアイストはONが標準で
切っておいても、電源入れ直すと
ONになるんですよ!
ONかOFFかで固定出来ると
良かったのになぁ~と思います
(ちなみに僕はOFF派)
コメントへの返答
2015年10月10日 14:10
パンダヒメは記憶してくれますね(^-^)
2014モデルあたりからオフがデフォルトになったようです。オンがデフォルトでオフを記憶できないクルマにはリバーススイッチなんてのも出てますね〜〜🎶
2015年10月10日 11:29
こんにちは

私の車選びの条件の一つに、ウオッシャーノズルがボンネットにないこと、があります。
現車を選択する際に候補になっていた、ボルボV40は、他にも理由はあったのですが、この点で却下しました。
ボンネットにウオッシャー液がたれてシミになるのが許せないんですよね~

レガシィはワイパーが動き始めるのが早すぎて、液がガラス面に十分かからないうちに拭きにかかるので、ワイパーゴムの傷みやガラス面への傷つきが心配になります。
コメントへの返答
2015年10月10日 14:12
確かに液だれは汚れが残っていやですよね〜〜(T . T)

ウインドウォッシャーの動くタイミング、コンピュータつないで変更できたらいいのになあと思います(^-^)

プロフィール

「2台洗ってコーティング☆」
何シテル?   08/17 09:07
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation