• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月09日

パンダで旅行に行けるのか?



こちらを買いまして




計画立てまして


ノンストップでも8時間

790キロ

5人乗りに5人乗って(笑)


ほんとにパンダで行けるかな、南紀白浜(笑)


ブログ一覧
Posted at 2016/07/09 20:01:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

メインスマホを変えました!
tyusanさん

この記事へのコメント

2016年7月9日 20:07
こんばんは✋
往復1400kmですか~💦
それは大変そうですね(>_<)
旅行ですか❔ いいな~🎵

もしも生パンダですね(≧▽≦)
コメントへの返答
2016年7月9日 20:14
パンダでパンダを見に行く感じで(笑)
往復1600キロ。。
5人乗りに5人乗って、行くなんて無茶でしょうか(笑)
2016年7月9日 20:21
おお〜^ ^いいですね〜!
私も関西出身なので、盆正月GWにはパンダで帰ってますよ!長距離でも頼もしい♪
アドベンチャーワールドですか?いいですね!
本物パンダさんによろしくです。
お気をつけて〜!
コメントへの返答
2016年7月10日 1:06
パンダなら疲れませんよね、シートもいいし🎶
浜名湖往復を超える、私のカーライフでも最高記録の遠征になります(^_^;)

パンダとパンダ、並べてきます(笑)
2016年7月9日 20:23
連投失礼して✋
4人はオッケーだと思いますが、お子さん達が寝た時が大変そうな気が💦
消極的な意見でスミマセン🙇
コメントへの返答
2016年7月10日 1:09
レフトバックにチャイルドシートの長男。センターに次女。ライトバックが長女です(笑)

寝れるかな(笑)
シミュレーションしてみます(笑)
2016年7月9日 20:38
お疲れ様ですm(__)m

旅行良いですね!

このルーフボックスはソフト…?
高速とか大丈夫なのでしょうか?
コメントへの返答
2016年7月10日 1:10
折りたためるし脱着できるのでこれにしようと思います。普段は外せるところが我が家にぴったり\(^o^)/

年に数回の出番でしょうから(^_^;)
2016年7月9日 22:20
運転手が一番大変そうですが
何気に、リアの真ん中に座る人も
窓もなく、両脇が人だと
疲れそうですね?
まぁ~子供はそんな事関係ないか!
休憩を適度に入れつつ移動すれば
問題無いでしょう!  (^^ゞ
コメントへの返答
2016年7月10日 1:12
子供が小さいうちに、ぎゅうぎゅうで狭い思いして出かけた思い出作りたくて(笑)

子供はいい迷惑でしょうが(笑)
2016年7月9日 22:42
距離は大丈夫そうですが、5人というのが密度感高そうですね〜。頑張ってください!
コメントへの返答
2016年7月10日 1:13
果たしてほんとに座れるのか?と思いますが、宇都宮までなら経験あり(笑)

でも800キロはね〜〜(笑)
攻めますね〜〜我ながら(笑)
2016年7月9日 23:05
実は、運転席が一番楽でしょう(・ω・)ノ

帰りの、お土産入れるスペースも考えて荷造りしましょうね(^o^)丿
夏は、服も少なくて済むら大丈夫でしょw
コメントへの返答
2016年7月10日 1:16
そうそう、自己満足してるのは全て私(笑)
実際、このボックスにどれだけ入るのかはよく考えてないんです(笑)ネットで見ると結構入るらしいのですが(^_^;)

そうなんですよね。夏だから荷物も少なくてなんとかなると思ってます。ただ、雨降ったら傘の処理に困るなあ〜〜(;_;)
2016年7月10日 0:34
こんばんは~。
わぁ、パンダに会いに~!
私もそれ、考えてました(笑)
でも5人でとわ・・・!チャレンジャーですね~。
後ろ、見えませんよね・・・?(;´Д`)
気をつけて行って来てくださいね(^^)
そして旅行記お待ちしております♪(参考にさせていただきます☆)
コメントへの返答
2016年7月10日 1:19
後ろはリアビューカメラで【ウソ】
攻めますよね〜〜(笑)

妻は前向きで、私のプランにノリノリです(笑)

子供達は、まあ、文句言うだろうなあ〜
なんでフリードで行かないんだよ〜〜って(笑)
2016年7月10日 0:54
片道790kmはなかなか良い距離ですね・・・(^^;

どうぞ安全運転で!

もしかして、パンダでパンダに会いに?(^^
コメントへの返答
2016年7月10日 1:20
そうなんですよね、パンダでパンダを見に行くんです(笑)

simaumaさんでも長いですか??
車中泊できないしなあ、帯同してください(笑)
2016年7月10日 3:20
うわぉ~♪
なかなかの長距離ですネ😆
休憩など含めると、ほぼ半日でしょうか(^_^ゞ

南紀白浜!イイですね✨
いつかイってみたいなぁ😃
コメントへの返答
2016年7月10日 7:03
去年行った娘たちの追体験をしようというのが目論み(^-^)

半日ですよね〜〜(^_^;)
フリードで行けよって話なんですが(笑)
2016年7月10日 8:27
ウチも5人家族なので非常に気になります。
レポート楽しみにしてます(^O^)
コメントへの返答
2016年7月10日 8:34
背中を押された気がします(笑)
がんばれますね〜〜\(^o^)/🎶
2016年7月10日 9:10
そのソフトなジェットバッグ気になってました…
インプレ待ってマス!
コメントへの返答
2016年7月10日 10:16
パンダなら欲しくなるサイズですよね🎶
私が人柱、いや、先達に\(^o^)/
2016年7月10日 9:19
ちなみにパンダリーノでこのバッグ積んだ人に話し聞きましたが、かなり入るようですね。その方も、普段はたたんで収納しておけるのがいいと言ってました。私も興味あるんですよね。普通サイズのジェットバッグは持ってるんですが、パンダには大きすぎるもので。
コメントへの返答
2016年7月10日 10:18
そうなんですよね〜〜(^-^)
あの時前に止めていた方が載せていらしたのですが、まさか私が載せるとはあの時あまり考えてませんでした。パンダリーノでロングラン解禁な感じで(笑)

かなり入るなら嬉しいです\(^o^)/
2016年7月10日 11:33
レンジャー90、良いですね♪
5人乗りで790km?すごい…(^^;

アドベンチャーはパンダグッズ豊富ですよ♪
ちなみに白浜パンダは、親戚んとこの岸和田の笹を食べてます(^^)

コメントへの返答
2016年7月10日 12:43
攻め過ぎでしょうか(笑)

アドベンチャーでパンダとパンダ(^-^)
楽しみです🎶

グッズ、何にしようかなあ(^-^)
2016年7月10日 14:03
こんにちは!

5人乗って往復1600Km弱とは、かなりチャレンジャーですよ!!

しかも、フリードで行かずパンダで行く事に意味があるのですね?!室内積載が無理なら天井積載ということで、達成できた時の満足感は相当なものかと(笑)。

あと1ヶ月。楽しみですね~♪
コメントへの返答
2016年7月10日 14:44
ですよね、攻め過ぎですよね(笑)

私としては、ゆったり旅なら新幹線か飛行機なんですが、経費も安く思い出盛りだくさん、しかも運転欲を満たすならクルマの旅を希望しました。

しかも、狭いパンダに5人で行けるのも今だけ。中学生にもなれば旅行すら行けるかどうかでしょうし(笑)

プロフィール

「@Takezo- さん、暑いですもんね💦朝じゃないと☆ワタシも夜明けと共に出陣🎵」
何シテル?   08/31 14:37
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation