• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月19日

悩み。。



まずはこれ。

どこに貼るか未だに決まりません(笑)
リアガラスが最有力も、実は室内に貼りたい(^_^;)しかも四角いままで🎶

室内にはおまけの方を貼ったので、行き場がなく(T . T)

せっかく買ったのに、最近まで忘れてパンダリーノの袋に入っていたのを最近の掃除で発見したのはナイショ(笑)

次は、デュアロジックのフルード交換。
先日PAC-Pを施工してもらった増高自動車さんでも、予防には20000キロ毎に交換しては?との話。さすがに20000キロ毎となると(^_^;)💦

これはまあ、やるにしてもミッションオイルまでやったら3万コースだしなぁ、マフラーなんか買えないな(笑)

ちなみに、フルードはペトロナスで純正仕様とのこと。ミッションオイルはワコーズ。

3月の点検の頃にでもやろうかな。
マニュアルなら不要の悩み、アルファのセレスピードと共に気を遣いますね。





次はこれ。
kitosさんのを見て憧れた黒いホイール。
これは剝がせなくても黒くしてしまおうか、経費の関係で悩みます(^_^;)

どなたか純正ホイールを黒くされてましたよね?もう一度拝見したい‥‥

スタッドレスにする頃にはやりたい。。

はがせる塗料のクリアをドアモールの下の、泥が跳ね上がる部分とか、その下のステップ部分に吹いてみたい気も。

悩むなあ〜〜(ー ー;)


ブログ一覧
Posted at 2016/09/19 15:14:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2016年9月19日 15:33
今後も増えそうなバージョンのステッカーは
並べられる様にすることを考えると
単発で貼るより、場所を悩みますね?
(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月19日 16:36
こいつの存在をすっかり忘れて、車内に小さいのを貼りました。おっしゃる通り、来年からも増えたらと思うと、今更車内にも貼れず、車外も‥‥

貼らないのももったいないし(笑)
2016年9月19日 15:54
パンダリーノのステッカーは
給油口のフタに貼りました

実は四角やと思ってたら丸だった…笑
コメントへの返答
2016年9月19日 16:37
なるほど〜〜いいところかも\(^o^)/
検討します🎶

周りの文字のところもほしいから、四角で貼るつもりです(^-^)
2016年9月19日 16:26
確かにうちにも同じステッカーが貼らないであります。
どこに貼ろうか悩んじゃいますね。
それに、剥がせるスプレー、興味あります。
ちょっとやってみたいかも。
コメントへの返答
2016年9月19日 16:39
はがせるのになかなか剥がれないようですから、いいですよね、コレ\(^o^)/

いい値段なんで、私は普通に塗装しちゃうかもしれません🎶
2016年9月19日 19:25
こんばんは✋
だんだんメンテナンスが気になる距離になって来ましたね💦
ウチもうそろそろかな~(>_<")
コメントへの返答
2016年9月19日 20:16
私の場合はみなさんより距離が多いので、乗り出しがやや遅くてもすぐにメンテネタが追いつくか追い越しちゃいますね(^_^;)

2年点検で3万キロ、潮時かな🎶
2016年9月19日 20:05
ご無沙汰しておりますf^_^;

デュアロジオイルの2万キロ毎の交換はさすがに過保護かもしれませんね。
8〜10万キロまで無交換も問題かもしれませんがf^_^;

スプレーフィルムに関しては1年ぐらいで若干退色します。気にしなければそのままでも大丈夫ですが、私は重ね塗りしちゃいましたw
確かに塗装するよりは初期コストは抑えされますが、退色して再塗装を繰り返すことを考えると塗装屋さんできっちり塗ってもらった方がベターな気がします(^_^)
結局、一度塗ると結局剥がすこともないですしね‥‥。


コメントへの返答
2016年9月19日 20:18
剥がして戻すかどうか、ですよね(^-^)
私はなんだか剥がさないし、この先純正戻しもない気がしてきて、一気に塗装も考え出しました。と言ってもDIYですが(^_^;)

ミラーカバーにフォリアテックやりたいので、誰かと共同購入したいです(笑)
2016年9月19日 20:41
お疲れさまです(^^)

自分も無限ホイール(!)にフォリオテックしましたが、1年で退色してしまいました(^_^;)

手軽にイメチェン出来るのは良いですが、剥がす時はかなり苦労しました(>д<)

自分はホイール4本にスプレー2本使いましたが、もっと厚く塗れば剥がしやすいかもしれません。参考までにm(__)m
コメントへの返答
2016年9月20日 18:25
はがせるものの、はがすのも大変なんですよね(^_^;)

やっぱり潔く単なる塗装でいっちゃおうかな(笑)
2016年9月20日 23:45
ホイール塗装が劣化していることもあって、これの塗装、考えてました。
トランプなんか用意しちゃったりしてね(笑)

何色が良いかな〜♪
コメントへの返答
2016年9月21日 2:10
ホイール塗装にはトランプマスキングですよね\(^o^)/

はがせた方が、つまり戻せた方がいいのか、戻せないけど安い方がいいのか、悩むなぁ〜〜

私はマットブラック一択で🎶
2016年9月21日 18:51
パンダリーノのステッカー、悩み過ぎて貼れずじまいです。
コメントへの返答
2016年9月21日 19:54
やはりそうでしたか\(^o^)/
よいアイデアが浮かんだら、おたがいアップしましょう🎶
2016年9月22日 23:10
こんばんは。

楽しみな悩みばかりですね(笑)。こんな悩みなら大歓迎でしょ~!でもお金がかかる事は確かに切実な悩み?!

ホイールの黒化は激変しそうですね!
コメントへの返答
2016年9月23日 5:06
スタッドレスの4ヶ月も黒いホイールの方がいい気が増してきて、いよいよチャレンジ予定です🎶

はがせると言っても剥がすのはかなり大変なようですが(^_^;)下地等の手間は無くても大丈夫らしく、ラバースプレーでいく予定です\(^o^)/

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation