• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月27日

久しぶりの80km走破

久しぶりの80km走破 5ヶ月の娘を連れて出かけるわけにもいかず,仕事が忙しくもあり,このところドライブしていなかった私。
今日は久しぶりに県都まで出かける用事があり,40kmを往復しました。

国道4号線は,現在複線化工事が進んでおり,2車線になったところは白バイさえいなければ,実に快適に流れます。

毎日通勤で乗っているAWですが,本当にいい車だと思います。
いろいろな車に乗りましたが,2年過ぎても,ここまでいい車だと感じ続けさせる車はないです。

とにかく4輪の接地感がいいですね。
16インチスタッドレスこそ高速カーブで腰砕けますが,車体の剛性感,ステアリングの感覚,シートの出来,エンジンパワー,とにかくよくできてます,この車。

国内最終型というプレミアムを生かし,乗り続けたいですね。
宝くじが当たったら06に乗り換えて,ヒーター付きのミラーとVSAとテールゲートの室内スイッチが手にはいるし(^_^)ニコニコ
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2007/01/27 21:04:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

雨の海
F355Jさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年1月27日 21:12
私も、最近は通勤の片道12kmがメインで、週末に買い物に付き合わされるくらいです。
たまには、ドライブ行きたいなぁ・・・ 一人で(笑)

国内最終型、本決まりなんですかね?
ちょっと寂しい気もしますが、永遠の現行型ってのも悪くは無いですね(笑)
コメントへの返答
2007年1月27日 21:42
ロングドライブ(1時間がロングかどうかは別として)時にはポータブルHDDオーディオで音楽をかけ続けていくのも好きなんですが,何もかけずに排気音やエンジン音を聞きながらいくのも好きなんです。
国内最終はほぼ決まりじゃないでしょうか。プレミアムですよ(*^_^*)
2007年1月27日 21:28
これまで車検前には必ず買い換えていました。
今回初めて車検を受け乗り続けておりますが、
これほどトータルで満足させてくれる車はなかなかじゃないでしょうか?

確かに16インチスタッドレスは腰砕けですよね(^^)
コメントへの返答
2007年1月27日 21:44
初車検とはすごい(O_O)
いい車ですよね,ホント。
満足,満足です。

こんなに温暖化が進むなら,次回のスタッドレスはドライ重視モデルにしようかと思っております。
2007年1月27日 22:37
いつもコメント有難うございます。

CMシリーズを今尚、乗れるという
事実は、言ってみれば
幸運の星の下の時代に生まれた
と言う事であり、この先も
CMを愛してやまない気持ちに
変わりはありません。^^

あるのかないのかわからない
次期アコードワゴンですが
この気持ちにどう応えてくれるのか?
詳細は全く知りませんが
コンセプトと質感だけは継承して
もらいたいと思っています。
コメントへの返答
2007年1月28日 11:42
何かの雑誌に出ていたセダンは,先日のデトロイトのクーペに似ていました。車格は上がりそうですね。欧州専用車のワゴンも顔は同じ感じかも。国内最終モデル,大事に乗りたいですね(^_^)ニコニコ
2007年1月27日 22:40
今日は 気持ちよくドライブできて良かったですね!
AWの良さを 再確認出来たようで・・・
永遠の現行車・・・
ある意味 手に入れたくても? 中々手に入れられない称号。。
永遠の現行車・・・
まさにプレミアム!

P.S.
自宅のすぐそばを 国道4号が走ってます。

コメントへの返答
2007年1月28日 11:50
プレミアムですね,大事にしたいですね(^_^)ニコニコ

4号のそばなんですね,我が家も4号から300m程度ですよ(*^_^*)

今年はいつかお会いできるといいですね(^o^)
2007年1月28日 0:31
本当にいい車ですよね。国産車にありがちな薄っぺらな乗り味じゃない。ステアリング剛性、ボディ剛性、シートクッション性など、とにかく普通に運転していてそれを感じることができ、楽しいですよね。

これから私もゆっくり楽しんでいきたいです。
コメントへの返答
2007年1月28日 11:52
私も長く付き合いたい1台です。
大切にのっていきたいですね。

恥ずかしながら本日エアコンフィルタの箱を切りました(^◇^;)
2007年1月28日 1:57
運転席に座りキーをひねり、ピーという音とともにメータに照明が入りエンジンが動き出す...私の好きな瞬間です。
いいクルマですよねぇ。
ステーションワゴンNo1といわれているレガシィがよくわからん方向に行く中、アコードワゴンは方向を誤らず進んでいってほしいです。
そういえば昔大好きだったソアラはしあさっての方向にいってしまったなぁ...
コメントへの返答
2007年1月28日 11:54
レガはよく見るとリアタイヤからバンパーまでがAWほど長くなく,カルディナほどではないにせよ,中途半端なワゴンという気がします。
AWはリアセクションは完全専用設計,セダンと共用してませんからね。ホイールベースまで違うところがAW恐るべし,です(^o^)
2007年1月28日 7:47
赤ちゃんが小さいうちは、出かけられないんですよね。私にとってはだいぶ昔の話ですが...(^^)
AWは、本当にいつまでも輝きを失わない車だなと思います。次期AWは、欧州では展開されるのは間違いないと思いますが、国内が微妙ですよね。たとえ欧州モデルが人気でも、欧州Civicなどは導入されないほどですから...
コメントへの返答
2007年1月28日 11:56
個人輸入しか手はないでしょうね。おそらく欧州専売モデルでしょう。
ワゴンNO.1の地位をさらに不動のものにしてほしいです(^o^)
2007年1月28日 11:02
いつもながら美しいショットですね。
国内最終型・・・というと、ひょっとして次期型ワゴンは国内では販売しないのでしょうか? ボディサイズを拡大してインスパイアと統合という噂は聞いていますが、ワゴンがなくなると淋しいですね。
コメントへの返答
2007年1月28日 11:58
最近のホンダは地域専売車が多くなり,ワゴンもほぼ間違いなく欧州専売でしょうね。国内ではエアウエイブクラスはともかく,AWクラスとなるとオデで済んでしまうでしょうから。ワゴンとミニバンは全然違うんですけどね。乗り続けます(*^_^*)
2007年1月28日 15:23
私の車はもう7万キロの壁を突き破ろうとしていますが、私の運転でここまで痛みの少ない車は初めてです。
といいますか、不満な点はAピラー(とっくに慣れてますが^^;)くらいです。
10年前のホンダ車は、新車でも「ん゛?・・・」という感じがありましたが、進化しましたね^^
アコードワゴン・・・売れていない理由はデザインだけにあり!と思います^^;
コメントへの返答
2007年1月28日 15:32
確かにAピラーは太いですね。衝突安全性のためには仕方ないのか分かりませんが,今でも顔を乗り出して安全確認することがありますもん(;^_^A アセアセ…

デザインは強面度が足りませんでしたかね(^◇^;)
2007年1月29日 10:30
国内最終型ですか・・・( ̄  ̄;) うーん

コレだけ良く出来たクルマが売れていないというのも不思議ですよね。我がAWは2年で3万キロ・・・希少種のAW、もう少し距離を伸ばさない努力が必要かも知れませんね。でも運転が楽しくてそれは無理!(笑)

次期AWは欧州専売ですか。個人輸入なんて、それこそ宝くじでも当たらないと・・・
(^。^;)

あ、でも宝くじが当たったら今の国内仕様を2台買っておけば良いんですね!(笑)
コメントへの返答
2007年1月29日 21:12
そうなんですよ,私も宝くじでサブのAWねらってます(^◇^;)

距離は伸びちゃいますよね,2年で3万は標準じゃないでしょうか(^o^)

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation