• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月05日

デッキ交換に挑戦してみて



これが



こうなりました(^^)

オートタイムアライメントやオートEQを試し、

ラジオやCD、iphone等を試しました(^^)


BT接続もできますが、音が小さいですね。



USBも2つさせるので、古い4Sを飛行機モードでiPodとして使い、車に置いておこうかと思ってます。
同時にiPhone6をつないでナビアプリを起動させてつないでみましたが、当たり前ですが割り込んで音声が出ることはありません(笑)

これまではiPhone6をBTでつないでいましたが、エンジンを切ると再生操作をしないと切ったところから再び再生できなかったのが、できるようになりました\(^o^)/

圧縮音源でもCD並の音(#^.^#)
曲名表示もできるので、CDメインからiPodメインにできそう(#^.^#)

今は6スピーカー接続ですが、いずれは2ウェイのスピーカーを買い、線を引き直してバイアンプでつないだり、外部アンプにも発展できますね(^^)v

サブウーハーもいける~♪


ステアリングリモコンが使えなくなったのは地味に痛い・・・







パンダ3純正オーディオ用のBluetooth接続AUXレシーバーです。

今回のオーディオ交換で不要になりました。
オクに出すのは面倒なので、みん友さんでどなたかお使いでしたら、嫁がせてください(^^)

できましたら、ご当地のうまいものと物々交換希望(笑)



これもあります
どなたか有効活用なさる方がいれば、嫁がせてください(^^)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2017/02/05 10:07:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年2月5日 10:26
おはようございます✋
最近のデッキはいろんな事が出来るんですね~(≧▽≦)
フロントリアのバランスを8:2くらいにするといいですよ✋
タイムアライメントを作動させると出来ないかもしれないですが💦
パンダさんはシート下が広いんでウーハーもそこですかね(^-^)/
コメントへの返答
2017年2月5日 12:22
タイムアライメント後もマニュアル調整はできるはずなんで、試して見ます〜〜🎶

多機能なんで、今後の発展が楽しみです〜〜\(^o^)/ただ、取り出すのもめんどくさいな(笑)
2017年2月5日 10:27
先日スピーカー購入しちゃいました(>_<)残念。
コメントへの返答
2017年2月5日 12:23
それは残念〜〜(;_;)
新しいスピーカーはいかがですか〜〜🎶
2017年2月5日 13:21
BTは使っていないのですが、入力レベル調整は効きませんか?
コメントへの返答
2017年2月5日 14:31
入力調整は試してませんが、他のソースとボリュームを揃える機能はありました。ラジオを基準にするのですが、効果はいまひとつ(^_^;)
2017年2月5日 15:02
専用オーディオは
デザインの統一感は有るけど
やっぱり、自分好みの
オーディオヘット
使いたいですよねぇ~
(^^♪
コメントへの返答
2017年2月5日 15:13
やはりスマホナビと音楽の両立には、後付けオーディオが欲しくなります(^^)

次はこのオーディオに合わせたフロントスピーカーと配線を〜〜🎶
2017年2月5日 15:13
おおー!!
もともと付いていたと言ってもいいレベルですね。
私はジムニーさん+DEH-7100でBT初導入で、ハンズフリー電話ができて喜んでます。
コメントへの返答
2017年2月5日 15:17
ありがとうございます\(^o^)/
BT接続していてもSiri子さんとマイクで話せるので、これはさすがですね🎶

x-carlinkはダメだったの(;_;)
2017年2月5日 15:35
こんにちは~。

コーデックがAAC(それともMP3?)でCD並の音とは羨ましい。私も以前はiPod-nanoで音楽を楽しんいましたが、どんどんiPodが小型されて音質もガタ落ちになり、せっかくのLINE出力が全く活かされていない歯がゆい状況・・・。iPod-miniやiPod-touchの音は同じAACでもかなり良かったので、機器の大きさって音の良さ(余裕?)と関係があるのだと改めて感じました。
コメントへの返答
2017年2月5日 16:22
パンダの純正オーディオにiPhoneをつないでいた時には、圧縮音源らしいスカスカさで我慢ならず、CDメインにしてました。すると、iPhoneナビ中は音声案内が出せず、出すならiPhoneからの音楽になるという(;_;)

このデッキにした理由は、CD並みの音質とナビアプリの両立が当面の課題解決になる点。そういう点では大満足です\(^o^)/

AACメインで行ける〜〜通勤楽しみ〜〜🎶
2017年2月5日 19:23
うらやましいイジリです!(^^)

私もアコードにこのデッキを付けたいですが、純正ナビの音声案内の為にそれ用のスピーカーを増設しないといけないんですよね。デッキに入力するとデッキ側のソースは聞けないので(^_^;)

社外ナビ装着も考えていますのでどのみちやらないといけない事なので、もう少し寒さが和らいだらとりあえず音声案内用スピーカーからやろうかと思っています。

ステアリングリモコンはカロッツェリアのアダプターは対応してなくて使えないんでしょうか?対応しているかは分かりませんが、ステアリングリモコンを赤外線学習リモコンとして使えるパーツもありますよ。アルコン リモコン で検索すると出てきます。
コメントへの返答
2017年2月5日 20:03
このデッキはかなりオススメです!!
拡張性発展性はもちろん、本体の性能もひと昔前のハイエンド機並と言えます\(^o^)/

ステアリングリモコンの使える可能性があるんですね、ありがとうございます🎶
勉強して見ます!!
2017年2月5日 23:04
お疲れさまです(^^)

自分の好きな車で、好きな音楽を良い音で聴けることは、とても贅沢な事ですね(^^)

オーディオが良くなると、車窓の景色も変わって見えるから不思議です(^^)

コメントへの返答
2017年2月6日 5:49
ここまで本格的にメインユニットを交換するのは初めてでしたので、満足度は高いです\(^o^)/

毎日の通勤がますます楽しみになりますね〜〜🎶

次はスピーカーをグレードアップ!!

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation