• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月18日

子供とオイル交換ドライブ



ホンダカーズにてフリードのオイル交換
68000キロなり

エレメント交換もしてます。




シビックハッチバック

かなりのかっこよさだと私は思います。
今ホンダなら2つの候補のうちの1つ



ただ、質感は失礼ながら価格の割に今ひとつ



こっちでもオイル交換した際には乗り込んでみましたが、ドイツ車には敵わないイタリア車でも、かなり洗練された高級感。

これとシビックを比べてはいけないでしょうが、シビックもかなりの高価格ですので、もう少し質感あげて欲しいです。

特に違うのが、



この、ドアを引く時の雰囲気

ドア自体の重さ(軽さ)というより、ノブの軽さが安っぽいと思えてしまいます。なんか、車格なりの重さがノブのタッチに欲しいんです。

となると、ホンダの第1候補は🎶




この広さ、質感、色づかい、小物入れやUSBポートなど、無敵の強さ\(^o^)/

左のピラーにある死角消しミラーは今ひとつ使い勝手がわかりませんが、振り向けばリアにもハイマウントのところに鏡があります。(これはフリードにも付けました)



これはホンダの中で今一番欲しい🎶
黄色にして黄色ナンバー付けたい\(^o^)/

増車できるならこれかな🎶










オイルとエレメント交換てこの値段は
やはり国産ディーラーの良さ🎶






パンダはイージーケアでオイル交換とエレメント交換しました。

久しぶりのセレニアも、新品効果で気持ちよく回ります🎶

今朝の雪もすっかり溶けて、またパンダはドロドロです(T . T)

洗いたいけど忙しくて寒くて、ベージュだけに目立たなくて、洗えない(笑)




ブログ一覧
Posted at 2018/02/18 16:42:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

この記事へのコメント

2018年2月18日 18:30
こんばんは~。

先日ヴェゼルがMCしましたが、シビックよりもヴェゼルが私は好きかな~。内装は仰る通りで質感の低さとか軽さは車格についてきていませんね。N-BOXは素晴らしい車ですね。死角が全くない印象です。

イタ車の黒いセダン・・・、アルファロメオですか?。リヤが7代目アコードセダンを更にセクシーにした感じでかなり好みです。こういうセダンをホンダには出してほしいのですが・・・。
コメントへの返答
2018年2月18日 20:48
アルファロメオのジュリアです🎶
Cセグメントに最近デビューした、FRなんですよ、ぜひぜひ\(^o^)/

ヴェゼルはまた置いてないのか、見かけませんでした。今度見てみます^_^

シビック、車格に見合う質感なら、決して高くないと思える購入層はいると思うんですよ。レヴマッチもあればかなり売れます!!
2018年2月18日 19:40
私がパンダを買ったフィアットディーラーはアルファの取り扱いがなくなってしまったので、未だジュリアの実車が見れてません。
シビック、ご指摘の通り、私も質感について同意です。ヴェゼルの内装はそこそこいいのに、何ででしょうね。
コメントへの返答
2018年2月18日 20:50
欧州ではこの程度でいいの?!そんなはずないですよね??

アメリカのせい???

なんか、せっかくかっこいいのにもったいない(T . T)質感良ければ欧州車から乗り換える人もいると思いますよ!!
2018年2月18日 20:20
ホンダ車に内装の質感を求めていないワタシですが、シビックはまぁ頑張ってると思いますよ。私のアコードワゴンなんて、購入価格300万オーバーなのに、ひいき目に見ても車両価格に全く見合わない内装ですし...(^^;;最初に買ったビスタのほうがはるかに質感いいですもの。

左ピラーについてるミラーは、左ドアミラー前についているミラーとあわせて車体左前の死角を見るためのものですよね、先代ステップワゴン試乗のときに見ましたけどたしかに効果は微妙に思えました。ワタシならコーナーセンサーつけます...
コメントへの返答
2018年2月18日 20:54
とっさに見た時にどうやって見るのか、結構考えてしまいます、あのミラー(^◇^;)

慣れれば重宝するのかな???

なんか、どうしても安っぽいんですよ。アコードの方が好きでしたね、内装の質感は。シビックという名を大衆車としてでなくブランドとして生かして欲しい値段なんで、ぜひともゴルフに負けない内装は欲しい!!

そしたら高くても売れると思うんですよね〜〜🎶
2018年2月19日 0:23
箱型の軽としては、各社
熟成の域ですが、N-BOXは
支持を受けるだけのモノが
あるのでしょうね!

シビックは、あまり真剣に
見た事が無いので、質感まで
気にしなかったなぁ~・・・
今風でカッコいいとは思いますが
乗りたいかと言われれば
又別の話で・・・  (^^;)
コメントへの返答
2018年2月19日 21:37
他のメーカーの箱型に乗ったわけではないのですが、やはりふつうにひと乗りで良さが見えまくる凄さでした\(^o^)/

シビック、ホンダのブランドバリューとしてはピカイチの名前ですから、シビックを名乗るからには魅力的であって欲しい!!

質感良ければ絶対さらに売れます🎶
2018年2月19日 10:21
やはりNーBOX!いいですよね。
私的にはアイドリングストップ完全OFFか、スズキのSエネチャージ同等品(モーター発進)がついてれば100点満点です。
この季節(早春)は車が汚れますよね。パンダ洗車しすぎで家族に呆れられてます。
コメントへの返答
2018年2月19日 21:39
きちんと洗っていらっしゃるなんて素晴らしい\(^o^)/

アイストは完全キャンセルできないんですか!(◎_◎;)それはぜひ改善して欲しい(^◇^;)
2018年2月20日 12:27
ホンダはホントにオイル交換が安いですよね。

エンジン屋、オイルはコマメに変えて欲しいという願いでしょうか。(^^

アコードワゴン、ステップワゴン共に年3~4回交換していたのを思い出します。

今もそのペースを保っていますが・・・
トヨタでは1回7000円弱、フィルター入れたら1万円弱です・・・(/ー ̄;)
コメントへの返答
2018年2月20日 20:18
トヨタはけっこうしますね(^◇^;)
かつてトヨタのサービスでツナギ着てバイトしてましたが、とにかくトヨタの売りはきめ細やかなサービスですよね\(^o^)/

一度味わってしまうとホンダのお店には戻れません(笑)

そういう意味ではバリューフォーマネーはまずまず、かな??

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation