• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月26日

次期2nd候補

次期候補に考えておりますのは、こんな素敵な車たち。
ちなみに、フリードの代替えです。



最近増えてきた、3列7人乗りのSUV
我が家としては、あと10年?は3列がほしいと考えております。
フリードは、子供が小さいうちは「ちょうどいい」サイズと価格でしたが、
いまや部活動の送迎をするには役不足。

より荷物の入る7人乗りがほしい。でもいわゆるミニバンには興味がない。
そこで、SUVに関心を持ち始めています。



候補筆頭は、シトロエンのグランドピカソ。
年次更新でスペースツアラーと名前を変えてしまいました(T^T)

でも、あのピカソ氏のサインを模したエンブレムに付け替えたいです。
しかも、ほしいのはガソリンターボ。ディーゼルはどうしても好きになれず、
伸びやかな加速の1.6ガソリンターボを選択予定です。


ホンダ歴の長い私には、これも候補。

こちらに乗るならやはり、ガソリンターボを選択します。
1.5ターボモデルしか、もともと7人の設定はないのかな??

デザインはホンダらしい顔。
お尻のデザインは、あまり好みではありません。
5人乗りをストレッチしていないので、7人乗ると荷室が狭いのが難点。
あとは1900ミリを超える車幅と強気の価格も気になります。


CX-8も候補の一つ。
年次更新でガソリンモデルが追加になりました。

候補の中ではもっおも大きな車体に合わせてか、エンジンもなんと、
AWDは2.5のターボ!!

試乗してみると、加速が全然違います(°0°)
4000rpm程度まで回しただけでもトルク感と回転の伸びが違います。
音もなかなかに勇ましい。

色の設定が今ひとつなのと、iPhoneの接続時に充電と音楽再生が
同時にできないのが難点。

乗り心地は、静かですが、やや固めのダンパーが好ましい感じ。
トルクベクタリングは交差点では全くわかりません。

思ったより1840ミリの車幅は気になりませんでした。


各社、安全装備とその作動範囲にはかなりの差が。



こちらによると、
国産では、トヨタのアル・ヴェルしか、昼夜と車・歩行者を問わずに作動する
自動ブレーキはないようです。


候補の車では、マツダが最もいい感じ。
夜間歩行者対応はありがたい。

それにしても、夜間対応は本当に少ないですね。


ディスコスポーツは昼間の車両のみ。
グラピカは昼間の車両と歩行者。ホンダセンシングも同じ。

作動車速にも差があります。

過信は禁物ですが、対応をうたっているかいないかは、目に不安のある
私には、大きな差です。

となると、ボルボが最強ですね。
XC90かなあ・・・



昼夜の対歩行者、車両、自転車たいおうはすごい!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/26 15:15:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2018年12月26日 17:54
次の車を考えるのって楽しいですよね!

家ももう、ミニバンは必要ないなぁ~
と言うのが実感!
でも、軽とプレだけだと
積載能力がどちらも低いので
まだステップは手放せませんが
大きさからすると、フリード辺りが
丁度良いなぁ~
なんて事を思ったりします・・・
(^_^;)
コメントへの返答
2018年12月26日 17:58
三列フル乗車率が低ければ、フリード やシエンタは、ほんとにちょうどいいと思います^_^

ハイブリッドはコストに見合わないと思いますが、ガソリンならコスパ高し🎵

クルマ選びは妄想だとコストフリーなので、本当に楽しくて楽しくて眠れません笑笑
2018年12月26日 18:14
送迎やキャンプ、乗車人員、用途考えると、やっぱ、ミニバンじゃね✨
パンダもあるし!

とボケてみる(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2018年12月26日 18:47
いやいや、ミニバンユーザーには申し訳ありませんが、運転するなら「運転」して楽しいクルマでなければσ(^_^;)

子供が大きくなってきたので、スライドドアがなくてもいいんです\(^-^)/
2018年12月27日 9:44
こんにちは。
私もそろそろ時期愛車を真剣に考えております。
私も子供達の事を思うとグラピカが筆頭なんですよ!
同じくガソリンターボ!
個人的にはボルボV60が乗りたいなー
現実的にはホンダのジェイドも候補の一つです。
増税もありますしね。
それまでに何とかしたいなー
なんて考えています。
コメントへの返答
2018年12月27日 11:07
グラピカのガソリンターボは最高の家族クルマですね\(^-^)/

次期愛車の話で今度一杯やりましょう笑笑
目が健康なら、グラピカ一択です!!!!!

でも‥‥

プロフィール

「2台洗ってコーティング☆」
何シテル?   08/17 09:07
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation