• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月18日

オイル交換を自分でやろうとしたら

パンダ姫のオイル交換を、諸般の事情から自分でやろうと思い立ちました。

今さら? という感じですが‥




やってみようとしたら、これがハードルが高い。。

まず、欧州車規格のオイルは、4L缶ですらなかなか通販してない😂

もちろん1Lなんてありません。。

これまで使っていたユニルオパールは、個人向けの販売はしていないとのこと😂

ネット販売は4L缶あるのはカストロールと大手石油系くらい‥

パンダは3Lあればいいので量り売りしてくれないかと近隣のエネオスのスタンドに聞いたら、量り売りはしていないとのこと‥

上抜きのポンプとか買おうと思っていたら、まずはオイル買うのも大変なんて‥

欧州車乗りのみなさんはどうしてますか??

頼りになるショップ探しから出直すのかぁ〜めんどいなぁ😂

素直に4L缶が通販で買えるオイルでいくしかないのか‥
ブログ一覧
Posted at 2023/08/18 16:37:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

危なかった…
sl_hfr70さん

新たなるアレコレ野望⑥…プロジェク ...
いざいこさん

常備オイル
鈴鹿のTさん

整備手帳を更新しました
sl_hfr70さん

タイヤ交換やらオイル交換やら
しおりょうさん

オイル交換
brzsa15rさん

この記事へのコメント

2023年8月18日 17:34
こちらは使えます?

https://vwmaniacs.com/fs/maniacs/gd21922

コメントへの返答
2023年8月18日 20:58
ありがとうございます、拝見しました!!

残念ながら、うまく適合せず( ノД`)シクシク…

情報提供助かります。いろいろあって楽しそうなところなので、じっくり見てみます(^▽^)/
2023年8月18日 17:52
オイル交換って自分でやった方が安く済むのは確かですが、かかる手間を考えるとお店等に頼んだ方が妥当な選択な気がしてます。(クルマの場合)
ツインエアはオイル何でもいいわけではないので余計にハードル高いですよね~
コメントへの返答
2023年8月18日 21:06
国産車のCX-8はそこまでして自分でとは思わず、頼りないDにせよどこかのお店にお任せしようと思います。

しかし、パンダは受け入れてくれるお店も対応してくれるお店も田舎暮らしには敷居が高く、難儀しています( ノД`)シクシク…

でも、以前UPさんといった店を改めて案内していただいたので、後日偵察してきます!
2023年8月18日 18:22
ウチはリキモリのコレ入れてましたよhttp://www.lm-trading.co.jp/2017/12/24/top-tec-4100-5w-40/
コメントへの返答
2023年8月18日 21:26
ありがとうございます!!
5Lのパッケージがあるのはうれしいですね。ツインエア2回にちょっと1L買い足すくらいかな??

ユニルの購入がうまくいかないときの最有力候補かも(o^―^o)ニコ
2023年8月18日 18:23
私はいつもお願いしているユニオパ取扱店で量り売りしてもらってますよ。
いつもお願いしてるお店に聞いてみてはいかがでしょう?
コメントへの返答
2023年8月18日 21:27
やはり、頼れるお店を持つのが一番ですね(o^―^o)ニコ

近くならお世話になりたいのに( ノД`)シクシク…
2023年8月18日 20:42
僕は自分でオイル交換した事が有りません
(^^;)
作業や廃油の事を考えると
やっぱりやってもらっちゃった方が
手っ取り早いかなって思ってしまって
(;・∀・)
コメントへの返答
2023年8月18日 21:29
処理箱買ってやるのはまだいいとして、エレメントの処分に困りますよね、自治体によっては…

輸入車も適合オイルややってくれるお店、国産車のようにできる時代が来ないかなあ( ノД`)シクシク…
2023年8月18日 20:55
僕は パンダ1は自分でやりますが、パンダ3はツインエアなのでオイル管理を厳密にやった方が良いと考えていまして、ディーラーでやってもらっていました(#^.^#)
ツインエアエンジン車を2台、延べ150,000kmほど乗っていましたけど、そのおかげかどうか分かりませんが調子良かったデス
(一回だけ燃料コイルが逝っちゃったけど・・(;^_^A)
コメントへの返答
2023年8月18日 21:32
Dへのお任せでいいと購入時は思っていたのですが、ユニるオパールを入れてからというもの、セレニアには戻れません。あれに毎回1万円出すのは( ノД`)シクシク…

というわっけで、取扱店が少なく諸事情でそこにはいきたくなくなった身としては、都会の皆様をうらやましく思うばかりです(笑)
2023年8月18日 21:30
上抜きならバッテリーに繋ぐ電動ポンプが楽ですよ。
ツインエアの場合、チューブが上手く入らないので、ホムセン等で適当なパイプを手配要です。
コメントへの返答
2023年8月18日 21:35
そうなんですか(-_-;)
聞いておいてよかったです、ありがとうございます(^▽^)/

お世話になれるお店を開拓したほうが早い気もしますが、ここはあくまでDIYを50%本気で色々調べます!!!

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation