• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月28日

開けたついでに

開けたついでに

再びadv160のカウルを外し

本日は



デイトナさんのDユニット(防水タイプ)取り付けて、今後のドラレコやグリップヒーターに発展させる構想

カウル外しは慣れたものの、爪はまた今回も折りました笑笑


コレなら次回は折れそうな爪はもうすでに折れているかも笑




そして、せっかくカウルを外したので
DユニットにUSB電源取り付け

カエディアさんのものです

そして




純正オプションのセキュリティアラーム取り付け

設定の仕方はYouTubeにありました😊

次は、カウルを開けずにドラレコつけるつもりでしたが、やっぱり片側は外さないと無理っぽい💦

それでも
両サイドのカウル
スクリーン
メーター
センターカウルを全て外すこの作業が

片方のサイドカウルだけで済むのなら
かなり楽になる😊

なあんてやっていたら

エイトくんが不調でディーラーに立ち寄るも
代車がなくて1日までこのまま乗ることに‥

アイドリングのバラつきが酷くなってきてしまいました‥

PEA投入し給油しましたが、あまりに酷くなったので、そのまま北関東マツダへ。。

かなり待った結果
明日入庫で修理決定

サービスマン曰く、さまざまなエラーから辿り着いたのがエアフローセンサー異常
エアフローセンサーを交換してみて直るかどうか、とのことです。。





ブログ一覧
Posted at 2024/03/28 15:46:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

途中で止まってしまいました。エアフ ...
"Shigepina"さん

サティスファクションカーボンチャン ...
ショウ60さん

パジェロ復活
cooky_1997さん

エアフローセンサーを掃除すると良い ...
meitanteiさん

190001km
do-mo!さん

エアーフローセンサーの掃除
白いショコラさん

この記事へのコメント

2024年3月28日 16:36
寒い時期のカウルの脱着は
気を使ってもパキッと
行く事は多いですね
(^_^;)

アイドリングのバラつき
次こそは治まって欲しいですね・・・
コメントへの返答
2024年3月28日 18:00
折れやすいところはずいぶん折れて、もう折れない気がします笑

ほんと、寒いときにやってはいけませんね(>_<)

エイトくん、明日の結果が楽しみです。さっそく娘の送迎予定が立て込んでますので、直って欲しい
!!
2024年3月28日 17:53
こんばんは♪取り付け作業お疲れ様でございました🍵

今時のバイクも自動車と同様に電力使用量が増えているんですね✨普段接してないのでカブさんの記事はすごく勉強になります📝

そうなるとバッテリーの容量アップも必要なのかしら…

折れたツメはプラスチックリペア工具とかで溶着してみたいですね💡


あとは8さん、個人的には整備さんの手腕が気になりますけど、、何とかAFセンサー交換で回復しますように🙏
コメントへの返答
2024年3月28日 18:07
今どきはカブ子にもアドベちゃんにもOBDコネクタがあるくらいですからね~(^^)

バイクも、USBからナビ(スマホ等)に給電し、ドラレコ、グリップヒーターにETCなんかを付けるのが一般的。バッテリーの容量上げたいですね。なかなか車ほど選択肢ないですし、そもそも小型化で容量小さいのが難点(>_<)

エイトくんはチャコールフィルターだのなんやかんやエラーがあり、最終的にエアフロと見込んだようです。クラッチ切るペダルがないから停車時に空ぶかしもできず、ブルブルガクガクして気分が悪いです(; ;)ホロホロ
2024年3月28日 19:41
D-UNITのギボシ、普通につなげられましたか?私のは防水ではない、ノーマルのものですが、世間一般に売ってるギボシより一回り小さいタイプでした。

エイト君、ちゃんと直るといいですね。
コメントへの返答
2024年3月29日 8:09
Dユニット側のメスが大きく、電装品側のオスが突き抜けてガバガバでした。潰してキツくして差し込みました。

c125の時にもそうだった、かな??

エイトくんは今朝、チェックランプ点灯しました。直るといいなぁ‥

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation