• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月02日

そりデビュー

そりデビュー 今日は休みだったのですが,車いじりではなく家族とお出かけに(*^_^*)
娘のそりデビューです(^_^)ニコニコ

2年間封印していたボードも積んでいったのですが,今日は娘との雪遊びに専念し,結局ボードは今日も封印したままでした(^◇^;)

今時はそり用ゲレンデは当然専用エリア,リフト(ここは動く歩道)完備なんですね,驚きました\(◎o◎)/!

肝心の娘はそりに乗るよりも自分で歩きたいらしく,盛んに歩いていました(*^_^*)

X-ICEの効きも抜群でした。
先日,早朝出勤の際は,交差点の濡れた部分が凍っていて,右折時つるんと行きそうでしたが,今日の積雪路では「すべるかな?」と感じたカーブでもグッとかんでいる感じが伝わってきました。

ただ,BSでもないのに,たわみが多いのが気になります。
窒素抜けたのかなあ・・・

明日は関東平野部でも積雪の予報ですね。
休出前に撮影ドライブに行けるかな???
ブログ一覧 | home | 日記
Posted at 2008/02/02 21:53:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年2月2日 22:09
お疲れ様で~す!

結構積もってますね~!

明日は雪の予報?

交通網がマヒしないよう、お祈り申し上げますっ!
コメントへの返答
2008年2月3日 16:41
栃木北部で7~8cmというところです。今夜はどうかな???
通勤時,1台壁に突っ込んでいました(T.T)
2008年2月2日 22:24
娘さん、大喜びでしたか?

写真の右側がそり用スペースですよね。これなら安心して楽しめそうですね♪

こちらの明日の天気は、だんだん崩れるようです。しかも仕事・・。

コメントへの返答
2008年2月3日 16:43
私は休出でしたが,今日は庭にも雪が積もり,雪だるまを作ったようです(*^_^*)

そりスペース,大人も熱くなります(^_^)ニコニコ
2008年2月2日 23:12
娘さんソリデビューおめでとうございます!!

うちのララァにも体験させたい!ですが石川はここ数年雪がめっきり減ってしまいました。

寒いところに連れて行くと子供が風邪ひきそうで恐くありません?
コメントへの返答
2008年2月3日 16:45
そうですね,短時間で済むよう心掛けていきました。幸い風もなく穏やかな天気でしたので,風邪もひかずに楽しんできました。手袋をすぐに外してしまおうとするのが今後の課題です(^◇^;)
2008年2月2日 23:53
ウチもソリ遊びに行ってきたところです。
娘さん、大喜びだったでしょうね。

X-iceのたわみですが、私のも結構ブニュ~と接地面が広がっています(とくに前輪)。とりあえず空気圧を2.5まで加圧しているので多少マシですが、スタッドレスはこんなもんなんでしょうね。
コメントへの返答
2008年2月3日 16:47
たわみ,やはりこんなものなのでしょうか(^o^)2.4が適正なので,2.4入れています。外側だけ減らないといいのですが(^◇^;)

今日は庭で雪だるまを楽しんだようです(*^_^*)
2008年2月3日 0:19
いっぱい楽しまれたんですね~
(^_^)ニコニコ

私も娘たちが小さい頃行きました!娘たちを両脇に抱え、背中にソリを背負ってリフトに乗り(笑)ソリで滑って行く娘たちを走って追いかける役でした。(ばく

動く歩道があるなんてハイテクですね~
これなら安全に遊べますね!
コメントへの返答
2008年2月3日 16:48
いやー,立場が変わるとよく見えるもので,今まで自分がボードをしていたゲレンデの隣にこんなところがあったなんて(;^_^A アセアセ…

安全性はこのご時世ですから至上課題なんでしょうね(^◇^;)
2008年2月3日 1:11
娘さん、きっと楽しい時間を満喫できたのではないでしょうか。もうしっかり歩くようになられましたか?歩く姿が愛らしくてたまらないでしょうね。

こういうところに行くにはスタドレスが必需ですよね。私は持っていないので、雪を楽しむことはなかなかできません…。
コメントへの返答
2008年2月3日 16:50
娘は両足ジャンプやかけっこもできます。かなり成長してきました(*^_^*)妻とレストランの席取りをし,はるか彼方から「パパーッ」と絶叫してくれるところが恥ずかしいけど嬉しい瞬間でした(^◇^;)
2008年2月3日 5:55
このスキー場って...マウントジーンズやハンターマウンテンにムービングベルトってなかったような...

小さい頃から雪遊びになれていると、いつか一緒にボードやスキーを楽しめていいかもしれないですよ(^^)

スタッドレスはないですが、今年こそ5年間の封印をとかないと > スキー
コメントへの返答
2008年2月3日 16:53
ハンターはあるようですよ。ただ入場料と駐車場代が高いので,我が家はエーデルに行きました(*^_^*)

そうですね,まずはスキーから始めてボードもやらせてみたいです(^_^)ニコニコ

スキーはAWにチェーンですか?
日塩は料金所手前から積雪があります。逆杉の先の着脱所でつけていけば安心かと(*^_^*)
2008年2月3日 17:34
ついこの間、誕生されたと思ったら、もうかけっこも出来ますか!?
大きな声で「パパー」って、呼ばれたら嬉しくて仕方ないでしょう^^

親子でボード出来る日も、近そうですね!
コメントへの返答
2008年2月3日 21:41
いやー,照れますね(*^_^*)
あと10年限定でしょうが,しっかり楽しみたいと思います。10年後はトイレにおしっこの時にも座るようにいわれている気がします(^◇^;)
2008年2月3日 18:05
9日にどこかに滑りに行こうかと
思っているんですが・・・
早く、カゼを直さないと
(^_^;)
コメントへの返答
2008年2月3日 21:42
栃木も雪は十分にありますよ(*^_^*)
ぜひおいでください(^.^)/~~~
2008年2月3日 19:33
そりデビューおめでとうございます! 娘さん大喜びされていたみたいですね! (ふと、自分の昔を遠い目で見る...(^^;))
うちは、かみさんの身体に紫外線がよくないので、スキーは行かなくなってしまいました。娘もスキー場は学校関係でしか行ったことないのです。いつか再びゲレンデに行ってみたいのですが...
コメントへの返答
2008年2月3日 21:46
coupeさんならいらしたことのある西那須野塩原I.Cから最寄りのハンターMt.はいかがでしょう?
そのときは我が家もご一緒しますよ(^_^)ニコニコ
2008年2月3日 21:14
お父さんは大変ですね。
私、ウィンタースポーツに行かなく
なって早、数年・・・。
今頃いったら、ガタ×2、ボロ×2
確定です。
しかし、白銀の世界を眺めたい気持ちも
あるし、滑った後のビールの味も・・・。
来年、スタッドレス買ったら温泉
メインで雪山に行ってみようかな!w
コメントへの返答
2008年2月3日 21:49
スタッドレス買うと当然使ってみたくて雪道を走りたくなりますね。温泉メインもいいんじゃないでしょうか(^_^)ニコニコ
スキーやボードにはビールとカレーがつきものでしたが,お父さんは安全運転に専念するために,帰ってから家で缶ビールでした(*^_^*)

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation