• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月29日

着々と準備

着々と準備 年度末だというのに,我慢できずに着々と準備中(;^_^A アセアセ…

とりあえずダイソーへ行き,はじめて「ホットボンド」なるものを購入。ミニバイスなんてのもあるといいのかなあ,なあんて,買ってみました。ワニ口は売ってなかったなあ(;^_^A アセアセ…

LEDは通販でフラットFLEXというものを購入。ブレッドボードも買いましたが,ジャンパキットというものを忘れました(^◇^;)

とりあえず初めてなので,CRDでいってみます。整流ダイオード無しです。

試しに極性を逆にしてつないでみましたが,LEDは壊れませんでした。どちらかというとMICS保護のために必要なのかな???


ああ,明日我慢できずにやってしまいそう(#^_^#)ポッ..
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2008/02/29 22:42:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年2月29日 22:57
こんばんわ!

さっそく始まりましたね!

電気???なZOOminiには、すでに???な単語が・・・。

完成楽しみにしてま~~~す。
コメントへの返答
2008年2月29日 23:03
もうやりたくて我慢できません(^◇^;)
仕組みそのものは簡単ですから,部品と道具が揃えばうまくいくはずです(;^_^A アセアセ…
2008年2月29日 23:03
とりあえず材料はほぼ揃ったんですね。
さすが行動が早い!!

知らない用語がいくつか・・、すでに難しそうです・・。
まずは何の製作からいくんですか?
コメントへの返答
2008年2月29日 23:07
ナンバー灯からと思ったのですが,オク購入の4灯が1個ずつ曲げられる4発だったので,これは曲げて容子を見るとして,カーテシからルームランプ,番号灯へといってみます(*^_^*)意外と簡単にいけそうだと思っています(;^_^A アセアセ…
2008年2月29日 23:23
これはですね

一度成功すると抜けれなくなるくらいハマリマス!!

仕事中もこればかり考えてました。

コメントへの返答
2008年2月29日 23:34
妄想は既にかなり(*^_^*)
FLEXの足の短さをどうやってソケットの接続線にしようかと想像するだけでワクワクしてますo(^-^)oワクワク
2008年3月1日 0:57
私には、さっぱり?の世界ですが、LEDがきれいなものができあがるんでしょうね!!(^^)
コメントへの返答
2008年3月1日 6:39
自己満足ですが,自分で作った物と一緒に走れるというのは,これまたAWライフを充実させてくれます(;^_^A アセアセ…
がんばりま~す(*^_^*)
2008年3月1日 1:47
カーテシはボディ(アース)にショートしないように気をつけて下さいね。
+や-端子とアースをショートさせてしまうとMICSユニット(ヒューズボックス)が焼損します。
僕は既に2個壊しています。
12VのACアダプタ等で家の中で事前に点灯確認することと、ショートしないように綺麗に配線する事が大切だと思います。
がんばって下さい。
コメントへの返答
2008年3月1日 6:41
これは貴重なアドバイスをありがとうございます(*^_^*)12Vがみつからないので9Vで試そうと思っていました。古いバッテリにつないでみます(^◇^;)
なにせ初めてなので心配です(;^_^A アセアセ…
2008年3月1日 6:26
いや~、ボクの為にいろいろご準備いただいて・・・(笑)

早速実行されたんですね!
よくホットボンドって聞きますが実際普通の接着剤とどこが違うんですか???
コメントへの返答
2008年3月1日 6:43
さめるとすぐ固まる,溶剤がない,温めれば剥がせる,防水になるという利点があるようです。熱に弱いという弱点も…

がんばりますよ(*^_^*)
2008年3月1日 22:15
早い!
展開が速い!
(^_^;)
コメントへの返答
2008年3月1日 22:28
ははは(;^_^A アセアセ…
我慢できずにやっちゃいました(^◇^;)まだまだ若い?!
2008年3月1日 23:36
おわ!なんだか凄いことになってるじゃないですか!

やはり抵抗よりもCRDのほうが楽ですよね。

続きがあるようですので、次のブログを覗かせてもらいます!
コメントへの返答
2008年3月2日 7:37
CRDだと楽ですね。でも,抵抗だともっと小さくできるのでしょうか。私にはCRDしかできない気がします(^◇^;)次もお楽しみに(*^_^*)

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation