• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月13日

インパネ外して・・・

インパネ外して・・・ アコードワゴンのインパネを外し,ナビのモニタ配線コードをインパネの中へ。すっきりと配線させました。

取り外しそのものはそんなに難しくないのですが,コードを通すのが大変でした。

出来映えは,まずまず。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/13 12:39:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向日葵のちメロン
THE TALLさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2005年11月13日 18:04
こんばんは!どうもです!!
私も同じくすっきり配線派です。
インパネ周りですが、何度か外すと慣れますね。
ですが、エスカッションパネルのクリップが
バカになってしまいました。。。。
外す度に、クリップが落ちてしまいます。。。。
コメントへの返答
2005年11月13日 23:12
バカになっちまうもんなんですね(;^_^A アセアセ…
あんまり何度もやるのは良くないんですね,勉強になります(^.^)
2005年11月13日 21:06
すごいですね! こうなっているんだ! メカに弱い私はちょっと尻込みかな~(^^;)
コメントへの返答
2005年11月13日 23:11
できます,できます(^_^)ニコニコ
SONYのカーオーディオのサイトに,インパネの取り外し方をアクロバットリーダで見せてくれるサイトがあります。これはかなり重宝しますよ(^_^)ニコニコ
2005年11月13日 21:18
こんな風に外れるんですね~我がAWは灰皿の上の小物入れ部分のパネルが、どうしても外れません。バキっといっちゃいそうで、ビビリも入ってるんですが(笑)
何かコツなんかありますか?
コメントへの返答
2005年11月13日 23:10
小物入れは,下が2本のネジで止まっていて,上は差し込んであるだけです。コツは,蓋は閉めたままでそのまま手前に引き出す感じでしょうかね。SONYのカーオーディオのサイトからデータをもらうといいと思います(^_^)ニコニコ
2005年11月26日 23:59
私も社外オーディオつける際にインパネをバラしましたが、エアコン吹き出し口だけが怖くて外せませんでした(*_*)必然的にエアコン操作部分も。ハザードスイッチを押してマイナスドライバーを差込みクリック感があったところで前にスライド、という感じで何かに書いてあったのですが・・・傷入れそうで無理でした。オーディオ配線は無理に手を入れ何とかできたのですが、何かコツがあるのでしたら今後の参考に教えて下さい(^^
コメントへの返答
2005年11月27日 0:07
ハザードも含めた吹き出し口全体の一体カバーは,ダッシュボードとの隙間に内装外しの工具(ラバーの巻いてあるてこ)を差し込み,クリップを外しました。
http://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=1251&SEND=%81@%82n%82j%81@
SONYのサイトが参考になりますよ(^.^)
2005年11月27日 0:16
なるほど!その手が良さそうですね!ダッシュボードからかぁ。思いつきませんでした。。。確かにクリップが曲者ですもんね~。なんか弄りたくなってきました(^-^ )
コメントへの返答
2005年11月27日 8:47
そもそもは赤ウインカーへの交換,ナビコード通しの作業だったのですが,ウインカーは一体とのことでやめました。
自分でやると工賃浮くからいいですよね(^_^)ニコニコ
いじりましょう,いじりましょうo(^o^)o

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation